渡邉敬三画廊へようこそ
(2001年12月8日創設) コロナウイルスに打ち勝ちましょう (この色は古来勝色と呼ばれています) 2024年;令和六年 日本の国としての元気を! してもその頁が開きます。
雑制作物。並び数字切符。 出土した古銭。 世界のはきもの。 |
目次
項目をクリックしてください。
絵画 35点 休憩室他9点 合計44点
フレ−ムのある頁ではフレ−ムに矢印を当てて上下左右に拡大してご覧下さい。 |
||||||||||||||||||||
世界文化遺産です 富岳(乃木希典) [地
霊]
今の地霊は地震頻発で被害が大きく、地霊は何処に?
[人 傑]
人の方も欠乏し、自民・民主の逆転があっても人物がいない
のですから…… [朝 暉]
太陽のかがやきも中国からの汚染大気・黄砂などで鈍り
「神州」の面影がなくなっています。 富岳にあやかって、自立した国の意識を取り戻したいものです
|
令和六年に96歳となります
苦労の年でしょうか いやいや九死に一生を得て 八ツの還暦を迎えたので 末広がりの良い年でしょう 令和五年に95歳となります 九死に一生でしょうか 95歳は珍寿と申します 正月休みに考えてみてください 令和四年に94歳となりました 九と四です。 苦と死でしょうか? 九死に一生でしょうか? 令和三年に93歳となりました 三本締め 一本;コロナ禍平定・二本;日本頑張れ・ 三本;家内親族安泰 ![]() 令和二年に92歳 平成三十年 九十歳になりました 2016年八十八歳になりました 旧制中学の同期生で 米寿記念誌を発行しました。 ![]() B5版 125頁 装丁は渡邉敬三 江戸の大公孫樹と1945年3月東京空襲 ------O------ 2015年八十七歳になりました。 以前中国の[泰山]で入手した 山頂の経峪刻石拓を縮小模写し 自分で「掛け軸」に仕上げました。 ![]() |
九十五歳はちんじゅ(珍寿)です 九十歳はそつじゅ(卒寿)です 八十八歳はべいじゅ(米寿)です 八十歳はさんじゅ(傘寿)です 六十六歳と八十六歳を 鍋蓋米寿とよびます ![]() から六のなべぶたをとれば 米寿となります ![]() 八十四歳を 合掌壽といいます .合掌する気になります。 ![]() ![]() に風とながしてストレスを生じさせない。 八十一歳を |