JR池袋駅から徒歩15分くらいの所に、深い森のような雰囲気を味わえる雑司ヶ谷霊園があります。 その霊園を通り抜け坂を下った、昭和の雰囲気の雑司ヶ谷「弦巻通り商店街」に銭湯高砂湯はあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
店主は洋ランや花の栽培が趣味なので、入り口やロビーで、季節の花を楽しめます。 |
![]() |
![]() |
|
入浴後は、テレビを見ながら話をしたり、休んでいく人も多く、憩いの場になってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ビル浴場ですが、高さのある木目風の天井や、昔ながらの富士山の背景、淡い色のタイルで、 ほっとする雰囲気を作ってます。 |
![]() |
![]() |
|
浴槽は3つ。
手前2つは少し熱めの40〜42度設定、薬湯は、ぬるめの37〜38度設定です。薬湯は日替わりで決まってませんが、種類は、米ぬかオリーブ、アロエ、紫紺、花香水、
|
![]() |
改装は1998年なので新しくはありませんが、2011年の休業時に背景画の変更、 ペンキ塗り替え、タイル・カラン補修等を施しました。 天井が高く、天窓が開け放してありますので、のぼせることもなく、長湯ができます。 隣や後の人とぶつかったりしない、ゆったりとしたスペースで、のんびりお過しください。 手軽に、近場で、気分転換したい時には、ぜひお越しください。 お待ちしております。 |
![]() |