45位:エル・カザド (A)
オレも現在視聴途中…というか、そもそも毎週月曜絶賛放映中の本作だけに「物理的に視聴途中」と言うのが正しいか(笑)
ともかくそのように、未だ完結に至っていない作品ながら…それでもランクインした本作! これは当然、かなり破格の出来事なんだ!!
例えばマンガでも、「まだ連載開始早々」の作品は数作しかランクしていないように…。同じく「まだ放送開始早々」のアニメでランクしたのは、実にトップ100中この1作のみなのだから! ちなみに最近の作品じゃなくとも、「まだオレが完結まで観終わっていない」という作品を全て含めたところで全4作しか無かったりするので、やはりコレは相当に破格! 今期のアニメはコレ1本しか観ていない…ってこともあり、逆にコレには心から惚れ込んでるワケさ!
ともあれ、この『エル・カザド』。もともと『NOIR』『MADLAX』という2作のファンだったオレだけに、それら3部作の最終章という触込みで告知されていた本作に注目しないハズもなく、直接的にはソレが要因となって視聴を始めたワケなんだが…。しかし観ていくうちに当初の気持ちもいつしか薄れ、普通に1作のアニメとしてコレに惹かれ始めたオレがいた! 前2作の流れを汲みつつも、変化球的な「ほのぼの雰囲気」も併せ持つのがナイスだぜ!
44位:BLEACH (C)
オレはけっこうなマンガファンながらも、あくまで雑誌派ではなく単行本派なんだ。というかオレは、健康優良日本男児にしてはなかなかにレアな人種…すなわち「生まれてから一度もマンガ雑誌を買ったことが無い」という奇特な人間だったりする。である以上、こうやって色々なマンガを読んでいつつも、正直言って「世間の情勢」にはかなり疎かったりもするんだ(笑) 他人の評価やらに関して、わざわざネットで情報収集する趣味も無いしな。
ともかくそんなわけで、これから言うのはあくまで「オレ的なイメージ」だ。だからそれを前提とした話として受け取って欲しいんだが、とりあえずオレが「現在ジャンプで連載中の王道バトルマンガ」という言葉から連想する作品ってのは全部で3つある。そして、まずそのひとつが『ワンピ』。もうひとつが『NARUTO』。そして最後のひとつがこの『ブリーチ』だってワケさ! 勝手な主観とはいえ代表作に考えているくらいなので、やはりその愛着は深い。
しかし連載当初はそこまで強い思い入れも無く、「ただなんとなく読んでいた」という思いも強かった本作なんだが、物語がソウル・ソサエティ編に入ってコレが一変! 話の面白さはもちろん、もともと「部隊モノ」が好きだったことも相まって、護廷十三隊が出てきたあたりから大ブレイクしたんだ(笑)
43位:冥王計画ゼオライマー (A)
「強敵」と書いて「とも」と読む! 「冥王計画」と書いて「プロジェクト」と読む!! …というわけ(?)で、この位置にあの『ゼオライマー』が登場だ!
ところで以前『ラーゼフォン』の項にて、「オレはコレを、しばらく後に発売される『スパロボMX』の予習という気持ちでプレイした」と話した。だが当然というか、「予習」したのは別に1作だけじゃないわけで! つまり本作も前述の『ラーゼフォン』と同じく、当初は予習目的に視聴を始めたオレなんだが、これまた「観ているうちに予習なんて気持ちとは関係なく、普通に惚れてきた」ってのも全く同じだったわけね(笑) よって今ではこの順位さ!
しかしマンガ版は未読のオレなので、実質この作品に触れたのは(ゲームを除けば)OVA版の全4話(各30分)のみ…すなわちジブリアニメ等と同じく「たった2時間」だったわけで! それでこの位置にランクしているってことはつまり、オレもそれだけ本作に惚れ込んでるって話なんだよ!
ともかくコレは…ホントに究極とも言える「ノリアニメ」だとオレは思うッ! そもそもコレが普通のロボットアニメだったら、30分×4話という凄まじく短い期間で「8人(7機)の敵幹部を倒す」という芸当自体が無理じゃないか? でも本作は、ソレをあっさり…ホントに「あっさり」やってのけたのだから!!(笑)