あとがき
ゲームランクはこれまでもけっこうやってるんだが、「アニメ・マンガランク」に関しては、実は今回で3回目(大規模だと2回目)だったりして……。
そのためまだ慣れない部分があり、少々戸惑ったトコロもあったが、とりあえずコレで本年度のランキングは完成した。
来年の予定は未定だが、またいずれ未来の機会まで、今回作成したモノが「オレの暫定ランク」になるってことか。こりゃけっこう重要だな(笑)
ともかくいつもの通り、「あとがき」もまた集計系でレッツゴーだ!
1.ここ最近で、新たに好きになったアニメ・マンガ!
このランキング執筆を始めたのは、ゲームランクと並行して行なっていただけに時間も2倍かかり、既に3ヶ月前のことだ。
よって執筆開始時には知らなかった・興味無かったが、今は好きになってます! …という作品をここでは紹介しようと思う。
ちなみにトップ100に入るレベルかは、この際深く考えない…ってことでひとつ(笑)
とりあえず「ランキング制作時には候補外だったけど、今はけっこう好き」な作品を、順不同で列挙します!
ここ3ヶ月で新しく知って、好きになったアニメ・マンガ作品
『ヴィンランド・サガ』
友人から貸してもらったもので、まだ最新巻まで読んではいないんだが……それでも感じる。これは面白い!
『うしおととら』
同じく借り物(しかも同じヤツからの)。これは1巻から最終巻まで一気にドサッと借りたため、逆にまだ全部読めていないんだが…それでも好き!
『スティグマ』
やっぱり、やっぱり峰倉さんの作品ってのは、その雰囲気が素敵だよなぁ…と再認識。
『ダイヤのA』
まだ序盤を読んでる段階なんだが、この後がけっこう気になる感じ!
『のだめカンタービレ』
アニメで時々流れてるのをぼーっと観たことはあるが、実際原作を読んでみたらかなり面白い。1巻から、順次読んでる途中です!
『FAIRY TAIL』
あるいは『RAVE』より、こっちの雰囲気のが好きかも! どことなく『ワンピ』に似てる…ってのはツッコミ禁止?(笑)
『ぼくのわたしの勇者学』
このノリはかなりオイシイな(笑) けっこうツボるタイプのギャグマンガです。
『らき☆すた』
アニメ版じゃなく原作を読んだオレ。ともあれ知名度に違わず…というか、かなり好きです。機会があったら、アニメも観よう!!
というか、今回の期間はちょうど番組改変期に被らなかったため、新規マンガオンリーで「新規アニメ」は結局1作も無かったみたいだな(笑)
2.色々な集計!
とりあえず、できる範囲で色々集計してみました! この集計はランキング完成までやらないので、我ながら新鮮な結果だなぁ……。
媒体別集計
アニメ … 32作
マンガ … 68作
ランキング内では「A/C」と表記した作品も、ここでは「あえて分類するならどちらか」に絞って集計。
ちなみに「アニメ」にはOVA・劇場版も含んであります。
ともあれアニメ:マンガの比率はほぼ1:2で、どうやらオレにとってはマンガ優勢らしいが…。
やはりオレは「原作重視」だけに、絶対数が多い「マンガ原作アニメ」がほとんど「マンガ」に集計されちゃうという理由も大きいと思う。
掲載紙別集計
お次は、オレが「C」…つまり「マンガ」に分類した68作が掲載されている雑誌別の集計。
コレは「近代麻雀」やら「イブニング」「アフタヌーン」など1,2作しかランクインしてない雑誌もあるので、主要誌以外は「その他」にするぞ(笑)
ジャンプ … 21作
マガジン … 6作
チャンピオン … 5作
ガンガン … 4作
サンデー … 4作
ヤングジャンプ … 4作
その他 … 24作
オレは雑誌を買っていないだけに、特定誌に対する愛着は(雑誌派の人に比べて)薄いような気もしていたんだが……。
こうやって厳密に集計してみると、やっぱりオレもジャンプが圧倒的なんだな(笑) アニメの原作も加えりゃ、どうなるかは判らんが。
しかし2位はなんとなくガンガンだと思っていたんだが、マガジンとは正直意外かもしれない。まぁ、ドングリの背比べではあるけどな。
ちなみにトップ10にマンガは7作あるが、その内訳はジャンプ・ガンガン・チャンピオンが各2作ずつ(+ヤングマガジンが1作)と横並びだったりする。
ジャンル別集計
正式な分類ではなく、オレがそれぞれの作品を勝手にジャンル分けしたんだが、ともかく作品のジャンル別集計結果がこちら。
冒険・アクション … 34作
格闘・バトル … 17作
ロボット … 12作
推理・ミステリー … 9作
スポーツ … 7作
麻雀・ギャンブル … 6作
学園 … 6作
恋愛・少女マンガ … 5作
その他 … 4作
好き嫌いもそうだが、単純に『ワンピ』や『ジョジョ』など絶対数が多い「アクション活劇モノ」が堂々のトップ。
続いて『DB』や『刃牙』など、少年漫画に多い「バトルマンガ」が次ぐ。その下に『ガンダム』『エヴァ』に代表される「ロボットモノ」が。
オレは「ミステリーなど知略系が好き」とは言っているものの、やはり数だけ見るとジャンル別4位と奮わず。
少々意外だったのは、これも絶対数は多いはずの「スポーツモノ」が、オレのランクにはあまり登場してないことだろうか。10作も無かったっけ…?
3.項目別ランキング!
では最後に、完成したアニメ&マンガランキングの結果から媒体別・ジャンル別などの各ベスト5をまとめてみよう!
アニメ作品ベスト5
5位:コードギアス
4位:ナデシコ
3位:SEEDデス
2位:SEED
1位:NOIR
マンガ作品ベスト5
5位:カイジシリーズ
4位:スラダン
3位:BAKI
2位:デスノ
1位:スパイラル
ジャンプ作品ベスト5
5位:幽白
4位:るろ剣
3位:テニプリ
2位:スラダン
1位:デスノ
バトル作品ベスト5
5位:餓狼伝
4位:幽白
3位:るろ剣
2位:グラ刃牙
1位:BAKI
ロボット作品ベスト5
5位:エヴァ
4位:ギアス
3位:ナデシコ
2位:SEEDデス
1位:SEED
現在放映・連載中作品ベスト5 (ランキング制作開始時)
5位:20世紀少年
4位:ホスト部
3位:ギアス
2位:テニプリ
1位:カイジシリーズ
4.歴代ベスト10の変遷!
順位 |
2006 |
2007 |
変動 |
10 |
テニプリ |
SEEDデス |
↓ |
9 |
エヴァ |
ヴァンパイア |
↓ |
8 |
スラダン |
グラ刃牙 |
New! |
7 |
ヴァンパイア |
カイジシリーズ |
New! |
6 |
SEEDデス |
スラダン |
↑ |
5 |
NOIR |
SEED |
↓ |
4 |
デスノ |
NOIR |
↑ |
3 |
SEED |
BAKI |
New! |
2 |
刃牙シリーズ |
デスノ |
↑ |
1 |
スパイラル |
スパイラル |
→ |
それでは、ここまで読んでくれた皆さん! 途中まで読んでくれた皆さん! 途中から読んでくれた皆さん! この文を見ている全ての皆さん!
本当にありがとうございました!!
Back Top Home