もっと基本的なこと!
HN
HNとは「ハンドルネーム」の略です。ネット上での、あなたのあだ名みたいなモノですね。
基本的に何でも構いませんが、少なくとも「本名そのまんま」はやめた方がいいでしょう。
また特定の作品における「キャラ名」「技名」などの固有名詞も、使わない方が無難です。
(固有名詞とは例えば「ドラえもん」「スモールライト」などのことです)
これは、この単語を使うときに「あなた」のことを言っているのか、それとも本当にそのキャラのことを言っているのかわからなくなるからです。
それに人気キャラの名前はあなた以外にも使いたい人がたくさんいるのですから、ひとりじめしてはいけません。
またその場所に同じHNを使っている人が先に存在していたなら、その人に譲るか相談して決めましょう。
またコロコロとHNを変えるのは色々と問題ですから、後で嫌にならないような名前を付けましょう。
カキコ
「書き込み」の略。それだけです。
「掲示板に書き込む」→「カキコする」。
スレッド
略して「スレ」とも言います。簡単に言えば、あなたが掲示板に書くことになる「話題」のようなモノですね。
ですから他の人と同じ話題をする時は新しいスレッドを立てず(※スレッドを立てる=新しいスレッドを作ること)、下記のレスをするべきでしょう。
まあはじめましての挨拶などは、基本的にスレッドを立てればいいです。
レス
レスとは「返信」のこと。略して「Re.」とも書かれますね。例えば、あなたが書いたスレッドに対する管理人さんの「お返しコメント」のことです。
そのレスにまたレスを返すこともできます。ただし連続でレスをしたり、あまりにも長くレスを続けることはやめましょう。
また人が管理人さんに対して話しかけているのに、それに対してあなたが勝手にレスを返したりしてはいけません。
掲示板の使い方について
名前
ここにHNを書きます。必ず書いてください。
メール
持っている人はここにメールアドレスを書くことができます。書かなくてもいい場所です。
URL
同じく持っている人は、ここにホームページのアドレスを書くことができます。書かなくてもいい場所です。
件名
あなたのスレッドのタイトルです。
「はじめまして」や「ありがとう」など、一目で内容がわかりやすいモノを付けましょう。基本的に書いておくべき場所ですね。
内容
件名の下には、いよいよ本文を書く場所があります。丁寧な言葉で、また挨拶を忘れずに書きましょう。
短すぎてはいけません。最低でも4,5行程度は書くべきでしょうか。
性別
ここから性別を選ぶことができます。性別を知られたくない場合は、何も選ばなければいいです。
ただし、ウソをつくことはやめた方がいいです。当然のことですけどね。
文字色
ここから文字の色を選べます。「?」というのはランダムに色が変わります。自分のイメージカラーでもいいですし、気分によって変えても構いません。
設定保存
左のボックスにチェックを入れておくと、次回から名前やURL欄に今回と同じモノを自動で書き込んでくれます。便利な機能ですね。
編集パス
ここにパスワードを入れておくと、後で「しまった! 書くことを間違えた!」というときにも編集・削除ができるようになります。
むしろ何も入れていないと、他の人から勝手に投稿が消されてしまう可能性もあります。
覚えられる範囲で簡単なパスワードを入れておくといいですね。
投稿する
ここを押すことにより書き込みを投稿します。最後の最後に押すボタンですから、間違って押さないように注意しましょう。
プレビュー
投稿する前に、「これを投稿したらどんな風に表示されるのかな?」ということがチェックできます。
慎重な人は押してみて、自分の投稿を客観的に眺めることができます。それで気に食わなかったら書き直すことができるのです。
リセット
今書いていることを全て消します。ここも、ミスして押さないように注意!! 本当に一からやり直したいときだけ使いましょう。
記事の編集・削除の仕方
掲示板の一番下に、編集・削除用の場所(フォーム)があります。編集・削除したい自分の記事があった場合、まずはその「No.」を調べましょう。
「No.」は、投稿した本文の下、投稿年月日の左に書いてある番号のことです。これを、フォームの「記事No.」欄に記入しましょう。
お次に、その右の「パスワード」欄に決めておいたパスワードを入力します。
最後に、一番右のボックスから「編集」か「削除」のいずれかを選んで「OK」を押せば完了です。
Back Home