07.3.22
  ―― <あ> ――

Next  Top  Home

●最初に「あ」の付くゲーム
『アーマード・コア マスターオブアリーナ』(PS)

そもそも、オレが「最も好きな『AC』」というのは、実はこのソフトじゃない。迷うところだが、それは『SL』か『LR』になると思う。
…が、オレ自身が「初めてプレイした『AC』!」ということで、このソフトに対する愛着はかなり高い。
しかもそれだけじゃなく…『MA』には何より「カスタムアリーナ」があった! これがオレ的にはかなりのクリティカルヒットだったのだ!!

カスタムアリーナなんて…。正直、『MA』プレイヤーの何割がアレに深く携わったことか。恐らく1割…いや、5分でもいればいい方か? ともあれアレにハマリ込んだオレは、本編や対戦において自分でACを操作することそっちのけでカスタムアリーナ制作に没入していた。 その結果作り上げた『メタソリ』のFOX HOUNDを元にしたアリーナは、かなりの出来栄えだったと自分では思っている。
ちなみにその名前は「メタルギアリーナ」だ(笑)

ところで今は二脚乗りのオレではあるが、当時はタンクの重量感に魅せられ、超重装備のヘッポコ厨タンクばかりを使っていた。
ああっ、しかし! やっぱり今でもタンクは好きなんだーーっ!!


●最初に「あ」の付くアニメorマンガ
『アカギ』(マンガ)

現在、7巻まで買って読んでいる最中。つまり、オレ的には現在最も「ホット」なマンガだ。
『天』を読んだときから赤木さんのファンだったオレにとって、あの人を主人公に据えたこの『アカギ』は『天』以上の面白さと興奮をオレに与えてくれた! 若い時分の赤木さんもまた、後の彼に勝るとも劣らない魅力を放っており、見ていてホントに手に汗握る。 というか同じ主人公であるのに、(キャラの)天に対して赤木さんのインパクトはどうしてこうもダンチなのだ? いや、別に天が嫌いってワケでもなくてね(笑)

ともあれ、早く先が読みたいぜ!!

※んで、今はもう最新巻まで読んでます(笑)


●最初に「あ」の付くキャラ
1.「赤屍 蔵人」(GB)

いや…正直、『GB』自体はそこまで好きなマンガじゃないんだけど(笑) だけどもこの人は、マンガの好き度に反比例するような感じでメッチャ好き! GAC総合ベストキャラランキングでも、もう少しでトップ30に食い込むほどの好きキャラなのだ!
今じゃもう、「コマギレ」という言葉を聞いた瞬間に赤屍さんを連想するほどの症状にかかっているオレ。

「私にとっての仕事の価値とは、その過程がいかに楽しめるかにあるのでね」

カ、カッケーぜ赤屍さんよ……。


2.「アスラン・ザラ」(SEEDシリーズ)

同じ「あ」だから、別に「アレックス・ディノ」でもいいけどさ(笑) ともあれ『SEED』の「もう一人の主人公」であるらしい、アスラン。 いやまあ、確かに『SEEDデス』のシンに比べれば幾分かマシな位置にいるような気もするが。

しかしまあ、常に「キラの一歩下」「永遠のNo.2」といった雰囲気を放出し続けるアスランには、何だか同情を禁じえない。
いや、キャラ的にも、技量的にもね(笑)
だからオレは、(アスラン自身は好きとはいえ)ジャスティスがあまり好きじゃないのかなぁ…。そもそもフリーダム&キラ様がいれば、他のMSなんていらないもんなぁ…。

しかし『DESTINY』でヘタレキャラ一直線になったアスランは、『SEED』時代とは別の意味で味のあるキャラになったと思う。


●最初に「あ」の付く台詞
「アンタが大将機かよ? 大した腕も無いクセに!!」
(SEEDデス/シン)

オレの、シンへの好き度がまた更にアップした最高の台詞。
しかし「アンタって人はーーっ!」「アンタが悪いんだ……!」「アンタは俺が討つんだ!!」「アンタは一体何なんだーーーっ!!」などなど…。
シンには「アンタ」から始まる名台詞が妙に多いんだな(笑)


●最初に「あ」の付くエトセトラ
1.「アベレージヒッター」(パワプロシリーズ)

ソフトによって、その有用度の上下変動が激しすぎる特殊能力のひとつ。「広角打法」もヒドイ場合があるものの、コレも同じくらいヤバイ。
オレが知る中で最も酷かったのは、『パワプロ99』時代のアベレージ。 殆ど「ボールをバットに当てる=センター前ヒット」という公式が成り立っていたほどのアホ効果は、ともすればクソゲー化を招きかねないほどだった。

そもそも、明らかなボール球をヒットにできるってどうよ…?


2.「アルトアイゼン」(スパロボIMPACT)

歴代のスパロボオリジナルロボットのうち、オレが三指に入るほど好きな機体…それがコレだ。 ちなみに後継機の「リーゼ」じゃなく、最初のノーマルアルトが好き。

何より武器の「切り札」! アレがカッコ良すぎる!!
「P武器」ではない射程1武器…あれこそ漢の浪漫と言うに相応しい!! あんな武器、後にも先にも見たことねぇぇぇ!!
キョウスケが、精神コマンド「突撃」を解き放つとき…。
それが、アルトアイゼンのリミッターを解除する瞬間なのだ!!

Next  Top  Home