07.3.25
●最初に「え」の付くゲーム
『F-ZERO X』(64)
いや、決して悪い意味じゃないよ?
悪い意味じゃないが、このゲームはオレ達にとって、「投げを無制限に解禁したスマブラ」や『新D』の「キュアフラッシュ剛招来」「まわれロンド」クラスの「超クソゲー」であった。
…いや、ホントに悪い意味じゃなくて(笑)
というのも、オレ達メンバーの中に一人……ホントに「超」が付くほどの「F-ZEROマニア」がいたからだッ!!
なんせスタッフゴーストや日本記録はもちろん、コースによってはギネスブックに載ってる「世界記録」まで更新しているような野郎と一緒にこのゲームをプレイ「させられた」ら…どういう状況になるか言わずともわかるだろ!?
そのまんまの例えだが、「オリンピック選手と100m競争している」気分になるぞ(笑)
いや、(笑)とかつけてる場合じゃないくらいの心境になるんだっつーの!!
●最初に「え」の付くアニメorマンガ
『NHKにようこそ!』(マンガ)
最新巻は見ていないものの、とりあえずけっこうお気に入りのマンガ。しかしこのマンガを見ちゃうと、ホントに時折背筋が寒くなるよ(笑) 今はなんとか大学生をやらせてもらっているオレだけど、いつ「明日は我が身」になるかわからない。
しかしまあ、ある意味そういった「恐怖」を常に抱いておくことが、全てを「なあなあ」にしない態度を形成し、ニートになることを避ける抑止剤となる……って、そんな大層なモノなのか?(笑)
●最初に「え」の付くキャラ
1.「エゼキエル」(ティアサガ)
実は…『ティアサガ』『ベルサガ』に登場する計100人近くのキャラの中で、トップ10に入るか入らないかというほどに好きなキャラ。それがコイツだ!
正直、「誰コイツ?」という方がいてもおかしくないほどの地味&「Not美形キャラ」であるわけだが…しかし!
「一人の兵士の逃亡はその十倍の仲間を危険にさらし、その百倍の民を見捨てることになるからだッッ!!」
マ、マジカッケーーーーっ!!
2.「L」(デスノ)
もともとライトファンのオレとはいえ、だからといってLが嫌いなんてことはない。例えば『エヴァ』においては、レイファンはアスカを、アスカファンはレイを目の敵にするような風潮が無きにしもあらずなのだが……オレはまあ、レイもアスカも好きであり、ライトもLも好きであるわけだ。
麻雀の最中Lのマネをすると、なんだか勝率がUPする気がしないでもない。
要するに膝を立てる「L座り」をしながら、親指&人差し指の二本を縦に使う「L持ち」で牌を持つわけね(笑)
●最初に「え」の付く台詞
「ええぇぇ〜!?」
(SEEDデス/アーサー)
とりあえず「ええ〜?」と言うときには、一応はアーサーの声マネを意識しておくのがオレ達の基本だ。
なんでもないような日常であろうとも、とにかくネタを散りばめるッ! それがネタ師の生き様さ!!
●最初に「え」の付くエトセトラ
1.「エイトメロディーズ」(マザー2)
特Sランクのゲームミュージック。
オレはゲーム音楽を集める趣味を持っており、これまでかなりのサントラを収拾してきたが、ともかくこの曲のレベルは他の追随を全く許さない境地! 神だ、神が降臨したのだァッ!!
もともと『マザー』シリーズの音楽は、『FFVI』『サガフロ2』『DQIII』『TOA』などといった強豪連中の中においても一際強い輝きを放っていた。そしてその中で更に「最も素晴らしい(と思っている)音楽」がコレなのだから、その素敵さは推して知るべしだッ!!
2.「SF編」(LAL)
『ライブ・ア・ライブ』。そのジャンルは「RPG」。
しかし……。
正直言ってッ!
この「SF編」はッ!
『バイオ』よりもッ!
『クロックタワー』よりもッ!
ともすれば『SIREN』よりもッ!
怖ええええええーーーーーーーーッ!!!!
Back Next Top Home