07.4.3
●最初に「す」の付くゲーム
『スーパーロボット大戦W』(DS)
別に『SO』シリーズのどれかでも良かったが、まあアレは既にけっこう語ってしまったし。こっちにしてみた。
しかし「す」の項は『スターフォックス』や『スウィートホーム』などといったソフトと共に、ひたすら「スーパー○○」というタイトルのモノが多くて選ぶのに困った(笑)
『スーパーマリオ』に『スーパードンキーコング』。
『スーパースコープ』に『スーパーチャイニーズワールド』。
『スーパーファイヤープロレスリング』に『スーパーぷよぷよ』。
そして『スパロボ』という具合だ。
そんでまた、その中から『スパロボ』を選んでみたはいいものの、これがまたどのソフトを選ぶかにしばし迷った。
オレの初スパロボである『F』『F完』。
数々の制限プレイをやった『α』。
長かったものの、初のPS2スパロボでワクワクした『IMPACT』。
一番周回数をこなしたであろう『第2次α』。
かなり最新の『第3次α』。
どれも愛着だらけだ。
だからここは間を取って(?)、この前クリア(2周)したばかりの『W』を選んでみた。
しかし、ここでオレは重大なことに気付いたッ!!
こういうホットなソフトって、語っても分かってくれる人が少ない上に、下手すりゃネタバレになっちゃうよな?(笑)
だからまあ、ここでは……これくらいでやめとこう!(爆)
あ、ちなみにこの『W』はかなり面白かったです。
声無しを差し引いてさえも!!
●最初に「す」の付くアニメorマンガ
『スパイラル 〜推理の絆〜』(アニメ・マンガ)
今現在、オレが最も好きなマンガ作品。それがコレだ。
しかし「す」項には他にも好きな作品が固まっていたので、少しだけ惜しい気もしたが。『スラダン』とか『スレイヤーズ』とか『スクラン』とか…。
とはいえ、やっぱり「一番好き」なのはコレだ。
実は初見はアニメから。しかしそこで途端にハマった…すなわち「一目惚れ」したオレは、それからすぐさま書店に走り、当時はまだ5巻ほどしか出ていなかったマンガを即時購入! それから1年1冊ペースの単行本をひたすら買い続けている、長年のファンなのである! 次は『アライヴ』で再加熱だ!!
ちなみにベストキャラはカノン君だが、ひよのちゃん&理緒も「かなり好き」の部類に入る。というかメインキャラだと、大して好きでもないのはまどかお姉さんくらいかな(笑)
●最初に「す」の付くキャラ
1.「須田恭也」(SIREN)
「HERO!」
その言葉が、これほどに似合う男をオレは知らないッ!!
コイツはマジでカッコイイぜッッ!!
いやホント、こんなに惚れ惚れさせられた純正主人公は、下手したら『TOE』のリッド以来だったからな…。
「悪いけど、美耶子との約束なんだ。全部、終わらせるって!!」
2.「スモーカー」(ワンピ)
実は、今現在『ワンピ』の中で一番好きなキャラがこの人だったり。
そう、彼の者の名は、白猟のスモーカー!!
しかしスモーカー大佐! いや、元大佐!!
昇進おめでとうございますッッ!!
これで更に、活躍の場が増えることを祈っておりますッ!!
●最初に「す」の付く台詞
「スキャンしろスキャン!!」
(GANTZ/坂田)
坂田師匠に惚れるキッカケとなった台詞。
とっさにこんな台詞が吐けるとは……最高すぎますぜ師匠ーーーっ!!
●最初に「す」の付くエトセトラ
1.「ストライクフリーダムガンダム」(SEEDデス)
こんの……厨機体がァァァーーーッ!!
いや、実は大好きです。五指に入るくらいに(笑)
2分で25機のMSと3つの戦艦……くらいだっけか?
まあ、とはいえやっぱりオレのベストは、クルーゼの駆るプロヴィデンスなのだが。アレはマジで最高すぎる。
あ、ちなみに『連ザ』とは全く関係ありませんので(笑)
2.「スライムナイト」(DQシリーズ)
「DQシリーズ」というか『DQV』。
「スライムナイト」というか、むしろ「ピエール」。
伝説の勇者さえも凌駕する、その戦闘力は一体何だ…!?
ヤ、ヤツは化け物だ…!!
SFC版『V』において、「主人公・王子・ピエール」というパーティーを組んでいた人……返事して〜!!
は〜い!!(笑)
Back Next Top Home