10位:パパス(V)
DQVにおける、SFC版とPS版との違い……。
数ある相違点が見えないように思えるほど、唯一絶対ともいえる違いがそこにはあった。
それすなわち、「パパスの散り様」。
SFC版では「ボワッ!」とあっさり燃え尽きたパパスが、PS版では哀れメテオに飲まれるハメに!!
つーかゲマ! お前はいつから元気玉が使えるようになったんだ!?
……んでも、レベル30前なのにHP400超えとは、とても常人とは思えません。さすが一国の王。
しかし彼の2回攻撃は絶対に剣のおかげだと信じて疑わなかったのだが、 中盤その剣を実際装備してみてビックリ! あれは父上、あなたのお力だったのですね……。
  9位:ホイミン(IV)
仲間モンスターは今回ランクから除外したため、唯一の人間外ランクインと相成ったホイミン。
あ、いや、「人間外」なんて言っちまったらホイミンが可哀想だったか。すまねえ吟遊詩人。
ただコイツ、HPが半分以下になった仲間がいた場合100%ホイミを唱えるというその忠実ぶりはいいんだが、 いかんせん二人ともがそうなった場合ライアン様より自分を優先するのは気のせいか?
ともかくコイツの存在が無ければ、ライアンは哀れ、 「ピサロの手先」などというナメた名前の野郎にブチ殺されていたことだろう。
いいぞホイミン! お前は導かれし役立たず戦士を救ったヒーローさ!!
むしろ、ドランの代わりに5章で仲間に欲しかった!! いや、トルネコの代わりでもいいぞ!(笑)
Back  Next  Home