210位:バルトロメイ・ファティマ (ゼノギアス)
すんごくパラメータが微妙というのは哀愁を誘うんだけど、キャラとしては好きなバルト。弱さを誤魔化すためか(笑)初期にギア・バーラーが手に入るというのも良い。
早くから仲間になるということもあり、パーティー内での扱いも悪くない。ただ、どうにも支援タイプにしかなれないってのはなあ……。
209位:主人公 (ドラゴンクエストV 天空の花嫁)
ええと……正式な名前が無い人のランクインは、300人中ただひとりなのかも知れませんね(笑)。とりあえず『V』の主人公だ。
やっぱり、彼を好きになった経緯は本編ではなく「4コマ」や『天空物語』経由かな。むしろ『DQ』のキャラにはそういうのが多いんだけどね。
208位:シェルパ (ベルウィックサーガ)
強くて、カッコイイ。『BS』のようなシミュレーションRPGのキャラにおいては、その2要素が全てだと思わないか?
だけど、逆に言えば「それだけ」でこの順位まで昇ってきたこの人は流石。今になってちょっと……高くしすぎたような気にもなってきたケド(笑)。
207位:ビリー・リー・ブラック (ゼノギアス)
RPGにおける銃キャラというのは、なぜかそれだけで魅了されてしまう。『ゼノギアス』のようなバトル形式のゲームだと特にだ。だってカッコイイじゃん!
とはいえ、もちろん「それだけ」で好きになったんじゃないのであしからず! むしろそれだけで200位前後ってどんなだっつーの!(ひとりツッコミ?)
206位:うみの イルカ (NARUTO)
ところでこの人の苗字(うみの)だけど、途中まで不詳だったのか? 確か最初のファンブックには「イルカ」としか書いていなかった気が……。
それはそうと、ほぼ『激闘忍者大戦』からの影響で好きになったイルカ先生。むしろ本編だと出番無いじゃん! そりゃ出てくるシーンは嬉しいけど。
205位:カデシュ・レアルド・ストロス6世 (ドラゴンクエスト 天空物語)
マンガオンリーのナイスなオリキャラということで、かなり好きだったカディ。「メラ!」とかをここまでカッコ良く表現できるなんてなあ……。
ところでカディという呼び名、昔はなんだか気に入ってなかったけど……。今では好きこのんで使ってます。カディ〜〜!!
204位:チェスター・バークライト (テイルズオブファンタジア)
主人公には、気の知れた同性・同年代の友人を。これは、この後『E』『R』『A』などを主として受け継がれていくシリーズの伝統……なのか?
個人的には、初代ながら『テイルズ』No.1の有用な弓使いという気がする。人知れずの努力家という性格もかなり好きだしな。
203位:サレ (テイルズオブリバース)
サレ様〜〜! 『テイルズ』シリーズにはイカす悪役が多いのだが、この方はやっぱ別格かと(笑)。本当にいいキャラしてるって!!
「クレアクレアクレアクレア! バカみたい!!」という最高すぎる台詞は、「クレア」の部分を適当に変えつつ日常生活でも大活用してます! 例・勉強。
202位:クロエ・ヴァレンス (テイルズオブレジェンディア)
おおっ、図らずも『テイルズ』3連発か! あ、ちなみにこーゆーのは本当に図ってないので変に訝らないでくださいね(笑)。偶然です。
自分でもなんでこんな気持ちになるのか判らないのだが、なぜかある一定以上好きになれないクロエ。たぶん、オレがセネシャリ派だから?
201位:デュオ・マックスウェル (新機動戦記ガンダムW)
昔は完全なる『ガンダムW』のトップキャラだったのだが、今は二番手に。今の一番は……さて、誰でしょう?(笑) 見ていけばいつか見つかります。
とはいえ、順位を見れば判る通り今でも十分に好きなキャラ。「逃げも隠れもするが嘘は言わねえ!」っていう信条がナイスだよな。