260位:ネス (MOTHER2 ギーグの逆襲)
本編である『マザ2』においては、まあ好きでも嫌いでもなかった。というか、あのゲームを知ってる人ならそう思うのも理解できると思う。
んでも、『スマブラ』に登場したネスを見たときこれが一変! ネスの登場はメチャメチャ大きな衝撃&感動で、一気にここまで好きになった。
  259位:佐藤 美和子 (名探偵コナン)
毛利のオッチャンより……というか、作品内の誰より有能だろうと思う佐藤刑事。そりゃ推理力ではコナンやら平次やらに劣るかもしれないが、「有能さ」という点にかけてはやはり作品内トップではないだろうか。 有能で凛々しい女性刑事っていうのはやっぱり素敵です!
  258位:虎狼死家 左々右エ門 (逆転裁判2)
狩魔検事しかり、この人しかり……。『逆裁』シリーズには、一発キャラであることの惜しい人たちがたくさんいるモンだなあ。
しかもこの人、ブタ箱入りとなった狩魔検事とは違うから絶対『3』で再登場すると思ってたんだけどな。そう上手くはいかないか。
  257位:シド・ハイウィンド (ファイナルファンタジーVII)
シリーズ常連キャラの「シド」だけど、オレとしてはこの人が一番好きだな。やっぱ仲間になるというのが大きかったのだろうか。いや、それなら『IV』のシドだってそうか。 ともかく、口が悪くてロマンチストという今までと違ったタイプのシド。でも、それがイイ感じだったんだよな。
  256位:サイファー・アルマシー (ファイナルファンタジーVIII)
『FF』ニ連発……というか、ロマンチストの二連発か! しかしながら、敵側のキャラでロマンチストというのもなんだか魅かれるものがある。
終盤はなんだか可哀想だったコイツだけど、念願の魔女の騎士になれたのだから本人は嬉しかったのかな? とにかく死なないでくれて良かったよ。
  255位:ディスト (テイルズオブジアビス)
鼻タレディスト、もといサフィール。255位という数字は一応キリ番(笑)かな? 自分でもよくわからんが、その数字もなんだかディストっぽい。
とにかく、大佐とコイツとのやり取りはホントに素敵! ケテルブルグのホテルにて、一体どんな拷問が行なわれたのか知りたいところだ。
  254位:ビアンカ (ドラゴンクエストV 天空の花嫁)
オレにとって、「天空の花嫁」とはまさしくビアンカさんのこと! フローラさんには失礼だけど、やっぱイメージ的にはそうなんだ。
PS版になって、結婚後アルカパに泊まったときにイベントが増えたりしてさ! 更々に愛着が増した感じだな。
  253位:クリーク (ワンピース)
海賊艦隊提督、ドン・クリーク! 『ワンピース』序盤の敵キャラとしては、かなりのイカすレベルを誇っていると思うぞ!!
GCのゲーム『トレバト』にハマってから、更にその愛着が増したよ。「ここが貴様の死に場所だ! どりゃあ!! M・H・5!!」
  252位:クラウド・ストライフ (ファイナルファンタジーVII)
伝説のホラ吹きソルジャー、クラウド。あ、伝説のソルジャーはセフィの方だったか(笑)。
2枚目キャラとして普通に好きというより、もはやネタキャラとしての好きさのが増してきた感もあるコイツ。とはいえ、良いキャラしてるとは思うけどな。
  251位:サンジ (ワンピース)
「ジゴー!」「ポワトリーヌ!」「コリエ!」「フランシェ!」「カジ! クー!」「コートレット!」「ムートンショット!!」って、マジであの技名は最高だと思うのだがどうだろう!?
ただ逆に、最近新技がインフレ気味なのが気にかかる。それはルフィたちにも当てはまるが……。新技もいいが、古き良きモノにもこだわってくれ!!
Back  Next  Home