110位:オグマ (ファイアーエムブレム 紋章の謎)
『FE』シリーズってのは、オレにとってけっこう「特殊」なゲームなんだ。
キャラ数も多く、それぞれの魅力も高いとは思うが、何故か「各作品一人ずつ」くらいしか好きキャラが生まれないという(笑)
たとえば『聖戦』のラクチェ、『封印』のロイ、『蒼炎』のセネリオ…そして『紋章』のオグマ隊長というように!
もっともそれゆえに、そうやって好きになったキャラに対する愛着は高くなるし…また中でもオグマ隊長は、「シリーズ1位」の好きキャラでもあるし!!
もはや『紋章』プレイヤーで、隊長に惚れなかった人はいるのかというくらい凄まじい魅力を誇るこの方! 「強すぎて使わない」人もいるんだろうな(笑)
109位:はたけ カカシ (NARUTO)
ガイ先生に、イルカ先生…。『NARUTO』の先生軍団は既に2人がランクしているが、オレが一番好きなのはやっぱりカカシ先生だっ!!
何よりカカシ先生は「3.2枚キャラ」…要するにオレが言うところの「普段は三枚目、いざという時だけ二枚目」というキャラの「代表格」として考えているほど強い印象を抱いているキャラでもあり、単純に好きという以上に様々な思い入れがあったりもする。もちろん普通にも好きなわけだし。
ともかくマジになったカカシ先生の魅力は凄まじく、特に再不斬戦でのカッコ良さはマンガ・アニメともに見惚れたほど! 「お前の未来は死だ…」
108位:ベジータ (ドラゴンボール)
アニメを観て、マンガを読んで、その頃から当然好きなキャラではあったわけだが…。やっぱ本格的に惚れたのは、劇場版を観始めてからだ。
どの作品においても「勘違いするな、カカロット。俺は貴様を助けに来たわけじゃ以下略」というツンデレぶりを発揮するアイツもナイスだが……。
そんなことよりオレは、ブロリー編第1作『熱戦・烈戦・超激戦』でのベジータを観たことにより……ホントに一瞬でコイツに惚れたッッ!!
そりゃ原作でもヘタレ臭は漂っていたベジータだけど…あの劇場版を観たら、マジで見方が変わるぞ(笑) 「か、勝てるわけがないよ!」
107位:翔 (クロックタワー ゴーストヘッド)
いやはや、彼…いや彼女…? まぁどっちでもいいが、ともかく翔の魅力ってのは凄い。言うなれば「クロックタワーに似合わない」ってくらい凄いよ(笑)
なにしろ『クロック』ってゲームは基本的に「逃げる・隠れる」ゲームであって、それで「恐怖を感じる」ことが目的(?)なんだ。
だから翔みたいに「真っ向から戦える」ヤツが主役になったら、ゲームが変わっちまうだろ!? もっとも某アリッサを見た後となっては、そんなことどうでも良くなった気もするが(笑) …だがいずれにせよ、翔にはホントに惚れたんだよ! 口調というか、台詞のひとつひとつがメッチャカッコイイじゃんか!!
106位:柳生 比呂士 (テニスの王子様)
『テニプリ』でオレが一番好きな学校…それは案外「圧倒的」に決まっていて、結論から言うと立海なんだ。だから立海メンバーは、殆ど全員好き。
しかしトップ300にランクするまでのキャラは何人もいないので、やっぱり柳生はかなりの好きキャラ! 『テニプリ』内でも五指に入るほどだ。
何よりその称号である、「紳士(ジェントルマン)」というモノを知った瞬間から惚れた! だって紳士だぜ紳士!? どう考えても普通じゃねーって(笑)
マンガだけでなくゲームからの印象も深く、また単純にレーザーも好きなためこんな順位に。アニメだと、なんだか妙なキャラになってたけどな。