140位:エレノア・ベルトワーズ (サガフロンティア2)
オレは、実はロジャー(SO3)なんかが喜びそうな「お姉さま〜〜!!」というタイプの女性が微妙に苦手だったりする。 だからこれまでのランキングにおいても、セリーヌさんにオペラさん(SO2)、セフィ姐さん(黒猫)、あとはせいぜいリフィル先生(TOS)くらいしか、そのタイプの人がいなかったりも。
だけど…だけど!! エレノアさんの誇る凄まじいまでの「お姉さまオーラ」には、苦手なオレでさえもが魅了された! そりゃもうイッパツでだ!!
彼女が数少ない「女性主人公」のひとりであるという理由もあるが、その性格もまた単純にグッド。「歩く百科事典」の称号は伊達じゃないッ!!
  139位:フェイト・ラインゴッド (スターオーシャン Till the End of Time)
「好き」という言葉には、大きく2つの意味がある。 ひとつは「単純にそのキャラのことが好き」というもので、すなわち彼・彼女に惚れてる、可愛い、カッコ良い…というノーマルな好きさだ。 そしてもうひとつは「魂が惹かれた」とでも言うか…つまり頭では好きと思わなくても、心が好きだと叫ぶタイプだ!
フェイトなんてのは後者の際たるもので、ちょっと前のオレならばとてもコイツを好きとは言わない…というかむしろ「嫌い」だったろう(笑)
だが今となっては、その感情が一変というか逆転! 主人公、また爽やか好青年の皮を被っていながら実は腹黒大魔神のフェイト! アイツは最高だッ!!
  138位:三沢 岳明 (SIREN2)
「やるじゃない」「それで、終わり…」「なんだか楽しくなってきたよ」 などなど、とにかく台詞のナイスさが印象に残りまくる三沢。
その独特のキャラは、やっぱり好き嫌いが分かれるのだろう…なんて通り一遍のことを言いつつ、とりあえずオレは「好き」に傾いた。
しかし三沢の凄いところは、単純にイイキャラしている…という部分だけじゃない。 アイツの真に凄まじいところは、生前も「死後も」そのナイスさが微塵も変わらないという部分であるとオレは思うっ! 屍人・闇人になってさえも、魅力が薄れぬ三沢三佐にゃ……そりゃ惚れるぜ(笑)
  137位:レノ (ファイナルファンタジーVII)
『DQ』キャラは、先程100位を待たずに打ち止めになったが…。対する『FF』キャラはまだまだ出るぞ! というわけで、137位はタークス:レノだ。 ちなみに余談になるが、今現在オレが「一番好きなFFの敵キャラ」というのが、レノだったりする。
ただオレがレノを好きなのは、その奇抜な服装や口調といった外っツラだけに惹かれたからじゃない。何よりオレは、アイツの思想に惚れたんだ!
「イリーナ、勘違いするなよ、と。仕事のために全てを犠牲にするのがプロじゃない。そんなのはただの仕事バカだ、と」 …素敵すぎるっ!
  136位:クライベイビーサクラ (餓狼伝)
原作には登場しない、板垣さんのオリジナルキャラ…サクラ。であるが故に、逆にオレが彼に惚れるスピードは早かった。 というのもオレは原作を読んでいないため、丹波他、主要キャラに関しては「全てを知らない」という負い目(?)がある。 だけどサクラはマンガ版完全オリジナルなので、オレも気兼ねなく接することができたというワケ! もちろん、その圧倒的なインパクトに魅せられたというのが第一にあるわけだが。
『刃牙』シリーズとは違い人間外のバケモノが存在しない、リアル格闘路線だった本作だからこそ…サクラの登場による衝撃は、凄まじかったんだ!!
Back  Next  Top  Home