180位:ジュラキュール・ミホーク (ONE PIECE)
シャンクスの項で散々語ったことではあるが…あえてもう一度言おう! 「出番が少ない」というのは、やはりキャラにとって致命的な短所になり易い!
そしてミホークなんていったら、シャンクス以上に出番が無いキャラの筆頭だろう! 彼に比べりゃ、まだタコのはっちゃんの方が出番あるってモンだ。
だがしかしっ! やっぱり出番の大小なんてのは、結局「ひとつの要素」でしかないわけでっ! 出番は少なくとも、やはりその魅力が甚だしく高い…凄まじいオーラを放っているキャラは存在するわけで! 「俺はウサギを狩るのに全力を出す馬鹿なケモノとは違う」 って台詞はナイス過ぎる…!
  179位:蔵馬 (幽☆遊☆白書)
蔵馬V.S.飛影。『幽白』を語る上で、この2人の対決…すなわち「人気対決」の話を抜きにすることはできない! 言うなれば『エヴァ』を語る上で「レイV.S.アスカ」を無視することはできないように、蔵馬・飛影という二大巨頭の持つパワーは現在でも凄いものがある。
ともあれ前にも書いた通り、もともとは「超」が付くほどの飛影ファンだったオレ。だが今やアイツも270位近くまで落ち込み、現在のオレは入れ替わって蔵馬ファンへと変貌を遂げている。『最遊記』では八戒が好きなように、やっぱりオレは「参謀キャラ」が基本的に好きらしいな(笑)
  178位:サイファー・アルマシー (ファイナルファンタジーVIII)
ゲームとしてはあまり好きな方じゃない『FF8』だが、しかし初の8頭身実装ソフトだけあってやはり魅力的なキャラは多い。
そんな中でも、敵ながらイカしたキャラをしているサイファーってのは、オレとしてもかなり思い入れが強いヤツだったりする。
何より「究極のロマンチスト」と形容できるその性格はナイスの一言! 魔女の騎士に憧れるという子どもっぽいところが、またサイファーの人間的な魅力を引き立てているんだ。「群れて襲い掛かるモンスター。…そりゃ、お前達だ」 と、あの台詞は本作で一番好きかもしれない…。
  177位:キャプテン・ファルコン (F-ZERO シリーズ)
初出はもちろん『F-ZERO』だし、代表作も当然『F-ZERO』シリーズだ。しかしオレ的にアイツへの印象・インパクトが一番強いのは、実はそれらのソフトじゃない。 というかむしろ、「あのゲームにおけるファルコン」の前では全てが霞むと言い換えてもいいだろう!!
そりゃ何のゲームかって、もちろんアレだよ! 『スマブラ』シリーズ!! あのゲーム上で放たれるファルコンの凄まじすぎるノリは、もはや伝説ッ! なにせファルコンはオレの本キャラですらないのに、こんな位置にランクされているのだから(笑) 激走・激闘する筋肉星人の、画面映えレベルはヤバイ…。
  176位:蛭魔 妖一 (アイシールド21)
現在ジャンプで連載されているホットな王道スポーツマンガと言えば? 「王道」が入っている以上、当然『テニプリ』は除外されるので、やっぱりそれは『アイシールド』だと言えるだろう! 独特のノリで描かれるこの作品だが…ともかく本作でオレが一番好きなキャラが、このヒル魔だ!!
唯我独尊を体現するような性格に「見せて」、実際は仲間想いだというのがヒル魔の圧倒的な魅力だ。それだけならまだしも、普段がハチャメチャな分、試合上で見せる冷静で知略的な表情がまたかなりカッコイイ!! それにヒル魔がいなきゃ、そもそもストーリーが成り立たないよな(笑)
Back  Next  Top  Home