280位:セフィリア・アークス (BLACK CAT)
オレは護廷十三隊が好き! CP9が好き! 十本刀が好き! …であるが故に、クロノ・ナンバーズも大好きなのだッ!!
某金髪のサーヴァントと見紛うかのような「見えない剣」クライスト。それを携えるセフィ姐さんの凛々しさは、また凄まじくダンチだと思う!!
  279位:ブランク (ファイナルファンタジーIX)
『FF』と「石化イベント」とは、切っても切れない関係なのか!? パロムポロムのアレはFF前期の「最感動ポイント」として凄まじい知名度を誇ることは言うまでも無いが、オレ的にはブランクの兄貴による「アレ」の方が10倍感動したぞ!? そしてまた、それ以来兄貴のファンでもあるわけさ!!
  278位:デスピサロ (ドラゴンクエストIV 導かれし者たち)
『ジョジョ』ではディオ様。『テイルズ』ではサレ様。『サガフロ』ではギュス様! 古今東西「様付けキャラ」は色々といるが、その「DQ代表」と言ったらやっぱりピサロ様だろう! ラスボスながら同情もでき、またPS版で仲間入りした際には狂喜の一言! カッコイイですピサロ様!!
  277位:カエル (クロノ・トリガー)
オレが「最も好きな両生類」と言ったら、そりゃ『クロトリ』のカエルしかいまい(笑) 勇者カエル! その響きには感動すらできる。
グランドリオンの「ザシュ! シュパァァーン!!」は、にじの「シュパッ! ジャキィィィーン!!」に匹敵するナイスさを誇っているぞ!!
  276位:アリューゼ (ヴァルキリープロファイル)
「テメェの顔も見飽きたぜ! 奥義! ファイナリティブラストォ!!」って、何故に彼はあんなに楽しそうに戦えるんだ!? どっかのサイヤ人ですか!?
しかしアリューゼにシウスにクリフ…。なんで東地さんが演じるゲームキャラって、ナイスでマッチョなアニキだらけなんだろうな(笑)
  275位:キリランシェロ・フィンランディ (魔術師オーフェン)
「オーフェン」でなく、あくまで「キリィ」が好きなオレ。ちなみに「キリィ」は原作じゃ呼ばれてないが、オレが勝手に呼んでるあだ名です(笑)
小さな子どもには、「可愛いのは今だけ」とか言われるものだが……ホントにもう、何があったらあんだけ性格変わるんでしょうかね?
  274位:ルシフェル (スターオーシャン セカンドストーリー)
純粋な敵キャラだというのに、味方キャラの誰よりもカッコ良く、誰よりも二枚目だと思うルッシー。彼にはディアスだって太刀打ちできまい(笑)
「さて…地獄巡りの片道切符は、貴様らの命で買ってもらうとするか」って…。な、なんだあのクールで芝居がかった言い回しわっ!?
  273位:鷹野 千夏 (クロックタワー ゴーストヘッド)
シザーマンに追いつけ追い越せ状態で、恐怖を撒き散らしてくれたニクい彼女(笑) 『クロックGH』は、彼女の登場する1面が「何故か一番作り込まれている」と前々から思っているのだがどうだろう? 千夏ちゃんのあまりのインパクトのせいで、ゾンビや才堂がパワー不足に見えて仕方ない……。
  272位:レナス・ヴァルキュリア (ヴァルキリープロファイル)
その凛々しさ…というか「神々しさ」と言うのが正しいのか? キツイタイプの女性はそこまで好きにならないオレだが、レナスだけはまた別なんだっ!!
ともかくその神々しさは凄まじい魅力で、ずっとパーティーにいるというのに、いちいち「ニーベルン・ヴァレスティ」に見惚れていたのは内緒の話(笑)
  271位:冴羽 リョウ (シティハンター)
オレ的に、神谷さんの原点と言ったらリョウじゃなくてリョウだ。あ、つまり流竜馬じゃなくて冴羽のリョウさんだって話(笑)
普段はヘラヘラ三枚目ながら、やるときゃキッチリ決めておく! 現代の「ギャップ法」を当時から使いこなしていたリョウさんは、やっぱりステキだ!
Back  Next  Top  Home