33位:牧 紳一 (SLAM DUNK)
牧さん…! あの人のカッコ良さは、本当に凄まじいとオレは思うっっ!! もう紛れも無く、『スラダン』No.1の好きキャラが牧さんなのだから!!
ミッチーもリョータも仙道さんも、そりゃ全員好きではあるが…。やっぱりオレの一番は牧さん! この信念(?)は、もうずっと前から揺らいでいないんだ!
なんと言っても、「神奈川No.1プレイヤー」だぜ!? あの称号が発する多大なる魅力・吸引力ってのは、マジで凄まじいと思うのだがどうだろう!?
「愛知でも有名人」というあのシーンに驚愕したと同時に超が付くほど見惚れたのは、花道と清田だけじゃないんだぞ! 読者であるオレもだ(笑)
そもそも、これはオレがひいき的な目で見ているからだと言われるかもしれないが…。オレ的には「神奈川No.1」どころか、牧さんを「全国No.1プレイヤー」とさえ思っているほど! 深津や沢北なんて知ったことかァァーー!!(←ヤケ) …いや、でもそんなに冗談で言ってるわけでもないんだぞ!!
なにしろリョータ並のスピードを有しつつ、ゴリ並のパワーを誇るって…アナタはどこのカカシ先生ですか!? 無敵すぎるじゃありませんか!!
オマケに強面で冷静ながらもお茶目な面も持っててさ! 「すまん、誰だっけ、君?」 には、清田じゃないが爆笑した。
牧さん、対応の仕方が素敵すぎ!
32位:灰原 哀 (名探偵コナン)
『コナン』とは終わらないワルツのようなものです。眠りの小五郎編・少年探偵団編・黒の組織編の三拍子がいつまでも続く……。
なんてマリーメイア嬢の台詞を引き合いに出すまでも無く、『コナン』とはひたすら長寿の作品だ。
とはいえ原作マンガを読んでいないオレが知った風な口を利くのもアレだが、アニメを観ているだけでもその片鱗は理解できる。
もっとも今じゃアニメさえも観飽きてしまい、しばらく観てないのだが(笑)
だが作品に対してそんな風に「無礼」なオレでも、キャラ愛にまで無礼じゃないっ!
他の好きキャラには乏しい『コナン』とはいえ、灰原に対する想いだけは本物だということを、どうか信じていただきたい!!
だからこそ、作品中唯一のランクインだというのに、彼女一人がこんな高位にいるわけだ!
何より「身体は子ども、頭脳は大人」を、元祖コナン君よりも真に体現しているように見えるあの性格が…本当に素敵すぎて!
それもコナンとは違って普段から自分を「演じていない」ため、小学1年生なのに知的で冷静というギャップが常に拝見でき…そこがまた魅力的!
更に同様の理屈で、今度は「時たま(冗談で)見せる極端に子どもっぽい態度と台詞」ってのが、また違うギャップでさ! あらゆる部分で大好きです!!
31位:瀬田 宗次郎 (るろうに剣心 明治剣客浪漫譚)
ここまでで「1ページ3人」の書き方が最後になるからなのか…。ともかく偶然が重なった結果、このページは3人ともが「各作品の作品内トップ」が揃い踏みという結果になった。というわけで、『るろ剣』で一番好きなのがこの宗ちゃん…つまりは“天剣”の宗次郎である!!
宗ちゃんはホントに、色んな側面から全体的に好きになったキャラだ。容姿・性格・その他…「どれかひとつを中心として」ではなく、全てを統合した結果として好きだという風に。そして意外にも、こういう「全体的に好き」という感じのキャラは珍しかったりもするんだ。オレの場合は。
ともかく全体的にと言っても、やっぱり部分部分で特筆する点にも事欠かない。例えばまず、その性格…喜怒哀楽のうち「楽」以外が欠落したという、感情の消滅した態度が好き…というか、無性に惹かれるんだ。それは恐らく、宗ちゃんの過去を垣間見たからだろうと思う。あの回想シーンを読んで以来、変わらぬ笑顔を貼り付けた宗ちゃんの表情が、本当に痛々しく見えるようになってさ…。でもだからこそ、そこは彼の大きな魅力になっている。
そしてもうひとつ…宗ちゃんはその戦闘スタイルが堪らなく素敵! 飛天を超える速度を誇るスピード戦術は、見栄えもするしかなりカッコイイぜ!