57位:レミングス (SFC)
ランキングさせておいてなんだが、正直このタイトルを知っている人はほとんどいないと思う。ただオレの中でこのゲームは、好きなジャンルではない……というかぶっちゃけ嫌いなジャンルである「パズルゲーム」という枠内にいて、それでいてとてつもないほどの面白さ!
むしろオレの中では確実に「パズルゲームNo.1ソフト」とまで言えるんだっ!!
あのシステム、あのステージ、あの音楽ッ! どこを取ってもメチャメチャイカすっ! というか後半のステージ作った人とか天才ですか!?
パズルファンの友人と2人で知恵熱を出しながらも、一週間以上の時をかけて全面クリア。あのときの感動と達成感は半端じゃなかった!
でも、オレとしてはそこが『レミングス』1,2を争う魅力点と言えるのだが、このゲームってちょっとR-15指定だよね(笑)。
落下死したり爆発したりはもちろんのこと、首チョンパとかひき肉にされたりとかトラップの描写がブラックすぎて!!
あとアレだよ、対戦モード! 最初に1回勝った方がもう場を制圧するというか……相手のトコからスパイが登場ってのは酷すぎないか!?
56位:ロマンシングサガ3 (SFC)
ロマサガ3部作の終着点だけあって、全ての面で洗練されていたこの『3』。そしてまた、ユーザーフレンドリーにもなっていた。
もっともそれは『ロマサガ』シリーズの中にいるからこそ言えることで、他のまっとうなRPGとは比べるべくもないが(笑)。
さて。『ロマサガ3』に関してオレが特に好きなトコといったら、とにもかくにも下記の2つだ。
1つ目は、当然ながらトレードの面白さ! 本編そっちのけで中毒になった人多数という噂。というかオレがそう(笑)。
単純なようでいて奥は深く、また爽快感も抜群なあのサブゲームは素敵すぎる! 「クラウディウスを知るもの来たれ!!」
そして2つ目。それは当然コマンダーモードだっっ!! 主人公は戦わず、仲間の戦闘を見守るというあの妙な高揚感が麻薬モノ!
オレはあのシステムに惚れ込みすぎて、遂にはオープニングからコマンダーモードのみでラスダンまで到着というプレイまでやってしまった。
ただサラとか少年をメインに入れてた人はどうすんの? つーか最後の最後で一人抜けるってどういうことよ!? 実質コマンダーモード崩壊……。
55位:ファイナルファンタジーX (PS2)
これまで幾度も言っていて、もう聞き飽きた人もいるかと思う。だがあえて復唱すると、オレはFFの中でどうも『VIII』と『X』が苦手なんだ。
『VIII』と『X』が苦手と言うと、きっと皆さんは「リアルな絵柄が性に合わないってこと?」とか「ドラマのような展開が嫌いなのか?」などと予想すると思う。
でもオレは別に、そこはどうでもいいんだ。リアルも8頭身も大いに結構。苦手というのは単純に、(個人的に)深みが無い(と思う)システムだよ!!
だって、いくらなんでもスフィア盤……あのシステムは酷いと思いませんか!? プレイヤーごとの個性が現れるとか思いきや実は一本道ってのが!!
だがしかし、批判的なトークはここまでにしておこう。『VIII』が結局ランク外だということに対し、この『X』は55位。要するに何を言おうとも、オレはこのゲームを「苦手」でありながら「好き」でもあるということだ!!
そしてシステムを好きになれないこのゲームの、どの部分をオレは好きなのか。そんなことは、考えるまでも無い。
1にシナリオ、2にシナリオ! 3,4が無くて5にシナリオ!! 単純に「感動」でもないんだ。ただこれだけ素敵な物語というのも、そうは無いぞと断言する!!