75位:スーパーロボット大戦IMPACT (PS2)
確かに……PS2で初めてプレイした『スパロボ』というだけあって、面白かったことは確かだ。「08小隊」に「ナデシコ」「F91」など(オレにとって)オイシイ参戦作品だったし、アルトアイゼンもカッコイイ。
基本的には良いんだよ。そう、基本的には……。
だが正直、長ぇんだよ! むしろ長すぎる!! 全体のボリュームだってそうなのだが、それ以前に1面1面がこれまたクソ長ぇ!! 増援増援また増援っ!! まあ短いよりは長い方がまだマシかもしれんが、何事もやり過ぎは良くないって!!
しかもオレは、そのゲームを2周もやっちまったんだっっ!!! 泣ける!
74位:ヴァンダルハーツ 失われた古代文明 (PS)
『FE』のようなお堅いシミュレーションもいいが、オレとしてはこーゆーユルいタイプのが性に合ってるのかもしれないな。恐らく無名の部類に入るシミュRPGだが、続編まで出ていることを考えるとそうでもないのかも。
なんにせよ、3Dのマップ画面やステージギミックの多さ、極めつけはプレイヤーが選択できる素敵なクラスチェンジシステムなど新鮮味のあるグッドなゲームだった。
ただね、ひとつだけ言わせてくれ。いくらオマケみたいなモノだからって、主人公が神にクラスチェンジしちゃうのはどうかと! 途端にクソゲー化する!!
73位:あつまれ!! メイドインワリオ (GC)
俗に「パーティーゲーム」と呼ばれるソフトには正直なところ失敗作が極端に多いとオレは感じている。ファンの方には悪いのだが、パーティーゲームの金字塔『マリオパーティ』シリーズなどその最たるモノだ。
もちろんファミリーゲームとして、低年齢層を対象としてならまだわかるのだが。
ともかく、仲間同士で普通に楽しめるパーティーゲームは無いものか……と探し歩いた結果、ついに見付けたのがこのゲームだっ!!
罰ゲーム付きでやるこのゲームは緊張感抜群! 激辛唐辛子せんべいを用意しておいて、敗北者に食わせる! 何度爆笑の渦が訪れたことか。
72位:かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 (PS2)
SFC版のが面白かったため、意気揚々と買ってきたこの『2』。その内容はまた……期待以上のデキだった!!
主軸となるシナリオから分離する無数のサブシナリオ……いや、あれらはもはや「サブ」になど留まらない。時に本編以上のボリュームで展開されるアナザーストーリーの数々が、これまた秀逸すぎるんだっ!
ちなみにオレのイチ押しは、意外どころの「妄想編」と、なんといっても「サイキック編」だ! 戦闘ヘリにパイロキネシスって!! ノリ最高! アイダホポテト!!
71位:RPGツクール4 (PS)
ゲームには、許せるバグと許せないバグがある。言い方を変えれば、笑って済ませられるバグと済ませられないバグ。そしてこのゲームは、後者だ。
つーか、なんで『ツクール』シリーズに「バグ」が起こるの!? 『ツクール』のバグは、ユーザーの設定ミスから来る「必然のバグ」だけじゃないのかよ!?
町人が消え、文字が虫食いになり、挙げ句の果てには画面のブラックアウト……。あり得ねえよ! マジあり得ねえよ! 泣くぞ!!
でも、そんなソフトが71位。それは何故? ……答えは簡単。オレはこのソフトで、製作時間500時間オーバーの超大作を作ってしまったから! 合掌。