85位:テイルズオブファンタジア (PS)
オレは、もはや説明するまでもないってくらいの純正テイルズファンだ。だからもう最初にバラしちまうが、外伝を除くテイルズ本筋作品に関しては、そのうち全作が150位以内にランクしてるんだよ! …って、しまった間違えた。本筋9作中8作がランクしているんだよ! 『テンペスト』を除いてな!(笑)
ともかくそんなワケで、逆に言えばランキングの最初に登場した『P』ってのは、『テイルズ』内に限ると「下位」ってワケだ。なにしろ9分の8なんだし。
だけどそれでも、やはり「全体から見たら」かなり高順位なのがこのソフト! 記念すべき初テイルズでもあり、思い入れという点に関しては相当強い!!
  84位:テイルズオブザワールド なりきりダンジョン3 (GBA)
なんて言ってるウチに、当然のように『テイルズ』の連続ランクになっちゃったり。でも勘違いしないでよね! も、もちろん他意なんてないんだからねっ!!
ともあれ僅かとはいえ「本筋」より上位になった「外伝」ということで、逆に「それだけ深い愛着があった」という本作。更に補足するとすれば、同じような作風でありつつ次世代機で作られた『マイソロジー』よりも、この『なりダン3』のが上なわけ。つまり、オレもそれだけ惚れ込んでいるってこと!!
んでコレのどこが魅力って、それはもちろん『マイソロジー』が成し得なかった例のアレ! つまりは(それまでの)全メインキャラが総出演ってトコだよ!!
  83位:鉄拳3 (PS)
何度も言うようだが、オレはハウスゲーマーでありアーケード派じゃない。だけどコレに関しては、もはやアーケードクラスの時間を費やしてたんだ!
例えばアーケードでカードを作っているなら、3000試合をやる人も珍しくはないだろう。だけどオレ達の場合、家ゲーだというのにデータに残った戦績が凄い。なにしろ「一番使用率の高いキャラ」の試合数が2000オーバーだったため、つまり少なく見積もっても計5000試合程度はやっている計算だ!
といってもコレは1人あたりの試合数じゃない。なにせ当時は、8人が集まってぶっ通し5時間「鉄拳リーグ」を開催したりする日常だったからな(笑)
  82位:ドカポン! 怒りの鉄剣 (PS)
コレはアレだ。色んな意味でアレだ。ゲームそのものに対してどうの…というより、ちょっと違う意味でイヤな思い出があるゲームだったりする。
まぁそれは本旨に関係ない…とは言えないかもしれんが、とりあえずここでは置いとくとしよう。ともかくコレも、なかなかに思い入れ深い感じだ!
なにしろ高校の時分、夏休み1ヶ月を丸々潰し、毎日朝から晩まで同じメンツ4人が同じ部屋に集まって、同じゲームを…つまりコレを延々とやっていたことがあるんだ! 内容はどうあれ、それで愛着の残らぬハズも無しッ!! ちなみに「それで負けたからイヤな思い出」とか単純な話じゃないですよ(笑)
  81位:いただきストリート3 億万長者にしてあげる! 〜家庭教師つき!〜 (PS2)
実は、最近になって(中古屋から)買ってきたソフトであるこの『3』。この最近ってのは本当に最近で、そりゃもう2ヶ月前くらいなワケさ。
だから何が凄いって、「それなのにこの位置にランクイン」っていう事実がスゲェと我ながら思うッ! なにしろ人間ってのは不思議なもので、「自分が古くから知っているもの」には特別な愛着を抱いてしまうものだから。そのため一度根付いたランキングというのも、なかなか覆らないのが普通なんだ。
だけど、このゲームに関してはソレが違った! まだたった2ヶ月しか触れていないながらも面白さは本物で、何よりステージ数の多さが魅力的すぎる!!
Back  Next  Top  Home