わ行
あ/か/さ/た/な/は/ま/や/ら/わ
わ
を
ん
―――〔 わ 〕―――
「わかるだろう!? 才堂家に関わった人間は……!」
(クロックタワー ゴーストヘッド/初/流行度D)
…と一方的に言い放った後、首を絞めてくるナイスな千夏パパ。ナイスなだけに、けっこう流行した。
何かを説明するとき、もしくは質問されたとき……「(それくらい言わずとも)わかるだろう!?」って感じに使うのがナイス!!
使用例
Bっち「ええと……上を押したら右に動いて、右を押したら下に……つまりその法則は……」
オレ「わかるだろう!? 才堂家に関わった人間は……!」
「ワケわかんねぇ…」
(BAKI/範海王/流行度C)
あのシーンに対して、「いや、こっちがワケわかんねえ!!」とツッコんだ読者はどれくらいいたのだろうか? いや、オレはやってませんが。
ともあれ、見ての通り意味的に使い易い台詞なので、けっこう乱用されがちな台詞ではある。
使用例
F田「喰らえっ! …って、しまった! 入力ミスったァッ!!」
オレ「よっしゃスキありぃっ! オラよっ、逆転KOだァッ!!」
F田「ぐはっ! ワ、ワケわかんねぇ……」
「わーーーっ!!」
(NARUTO/サスケ/流行度D)
『激忍』のやられ声が元。普段のクールぶりとは裏腹、登場キャラの中でも随一の激しい(情けない)叫び声なことから、大きなブームとなった台詞。
むしろこの台詞が元で、オレらの間じゃ声優の杉山紀彰さんは「やられ声のプロ」なんて呼ばれていたりもする(笑)
『Fate』の士郎も凄かったからなぁ…。
使用例
オレ「おらよっ!!」
F志「わ、わーーーーーっ!!」
「私にとってのユートピアです」
(無限のリヴァイアス/ヘイガー/流行度D)
カードゲームの『MTG』にて、多く使ったヘイガーの台詞。5人対戦形式の「レインボー・マジック」で、F田が使い始めたのが最初だ。
あの対戦方式は、「押しているプレイヤー」「押されているプレイヤー」だけでなく、その恩恵にあずかり甘い汁を吸う「オイシイ位置にいるプレイヤー」というヤツが常に発生しがちである。
そのため、「その位置」にいたF田がヘイガーのマネをして「この状況……私にとってのユートピアです」と呟いたのが始まりというわけだ。
使用例
F田「オイお前、何をぼーっと見てやがる! 楽してないで加勢しろよっ!!」
オレ「ふふ、私にとってのユートピアです」
「私は、あなたが考えているより強くなりすぎてしまったのです…」
(ドラゴンボール/天津飯/流行度E)
『DB』ファンの間では超有名な、天さん至極の名台詞。ちなみにコレをネタとして笑いものにする人も多いとはいえ、オレは普通にイカす台詞だと思っている。
ともあれ、あのシーンに似たシチュエーションに対してはかなり使い易い台詞だよな。
使用例
オレ「なっ、何っ!? お前、いつからこんなに上手くなったんだよ!?」
F志「いやぁ…このゲーム、この前俺も買ったんだよ。私はあなたが考えるより、強くなりすぎてしまったのです…」
「私はラクス! ラクスなの! ラクスがいい!!」
(機動戦士ガンダムSEED DESTINY/ミーア/流行度C)
最後の部分だけを引用し、「○○がいいのっ!」的に使うのが常。
時には「バカバカバカバカ〜!!」のように「うるさい!」の代名詞的に使ったりもする。
こう見えて(?)、案外汎用性のある台詞なのだ。
使用例
『MTG』(カードゲーム)にて。
オレ「なんだよV絵のデッキ……。レアカードだらけじゃねーか!」
F志「こんなんじゃ、バランス最悪だろ?」
F田「いや、きっとコレは……。『レア! レアなのっ! 使いにくくてもレアがいいのっ!!』って思想だろう……」
オレ「やれやれ…」
「笑い声がむかつくんだよ!」
(SIREN2/永井/流行度C)
別に相手が笑ってなくたっていいんだ。要するに、ただ「ムカつく」ときに何でもいいから言っとくワケ(笑)
もちろん、相手が笑っていればなおベター。
使用例
オレ「フハハ、貧弱貧弱ゥ!!」
F田「こんの……笑い声がムカつくんだよ!!」
「わりぃ、俺死んだ!」
(ワンピース/ルフィ/流行度D)
なんつーか……台詞通りのシーンで使う(笑) 他に説明は必要ないんじゃないかな?
使用例
オレ「狙われてるぞF田! あっ、背中に爆弾くっついたっ……!」
F田「え? あ……。わりぃ、俺死んだ」
「悪いけど、美耶子との約束なんだ。全部……終わらせるって」
(SIREN/恭也/流行度D)
2文で構成される台詞のため、使用用途も2種類ある。
ひとつは「悪いけど」が重要な場合。「悪いけど○○するよ」という意味で使う。
もうひとつは「終わらせる」が重要な場合。「○○、全部終わらせるよ」という意味で使う。
そうだな……。どちらかと言えば、前者使用のが多いか。もちろんどちらの意味で使っても、台詞としては全文言っとくのが常だ。
使用例
オレ「ま、待て! 話し合えば分か……」
F田「悪いけど、美耶子との約束なんだ。全部、終わらせるってな!!」
「我らの思い……やらせはせんわ今更ーーッ!!」
(機動戦士ガンダムSEED DESTINY/サトー/流行度D)
こんな一発キャラ、こんな武士テロリストだというのに、「なぜ気付かぬかぁーっ!」と共に2つも流行台詞があるサトー。
う〜む……これではまるで、『餓狼伝』の志門のようだ(笑)
ともかく『連ザ2』の覚醒台詞として、メチャメチャ耳に残ったこの台詞。ものスゴ気合が入っているので、マネするこちらも気合が必要だぜ!
使用例
オレ「負けるっ! このままじゃマズイぜKモン!!」
Kモン「くうっ! やらせはせんわ今更ぁーーっ!!」
「ワ、ワシのスーパーテニスが……」
(テニスの王子様/門脇/流行度E)
台詞も出番も数えるほどしかないバカ(本名・門脇らしい)とはいえ、たった1コマ、たったひとつの台詞だけでこれだけのインパクトを放つとは……正直言って、ただ者じゃねえ!
「AHAHA」のリチャード坂田と共に、全国編で最も目立った一発キャラのひとりである。
台詞自体の使い道は、ただ単に「負けた」ときに使う平凡なモノなんだけどな。
使用例
オレ「おっしゃ、勝ったぜっ!!」
F田「お、俺のスーパーテニスが……」
―――〔 を 〕―――
―――〔 ん 〕―――
あ/か/さ/た/な/は/ま/や/ら/わ
わ
を
ん
Top Home