デコボココンビ? ころのご管理人である紅森ノートさんが、ナツキんち160000HIT到達記念に贈ってくださったイラストが、コレだ!
さてまずはイラストに関するコメントをする前に、オレの生存報告をしておかなきゃな。
少し前にトナメを掲載したはいいが、やはりその後の音沙汰が無く情けないオレ。
しかも肝心の生存報告が、オレ自身の執筆した文章によってではなく、人様から頂いたイラストによって行うというのだから、全く情けないぜ………なんていうセリフを、オレが吐くわけがないだろう!! いや、そんなふざけたセリフをオレが吐いたなら、オレはこの場でオレ自身を絞め殺してやるというものだ。

なにしろ…刮目せよ、このイラストを! そこに描かれた、歩とひよひよの勇姿を!
オレは…オレはこんなに素敵なイラストで生存報告ができるのならば、わざわざ文章など書かなくていい。というか、書く必要が無いじゃないか。 そこに、心を揺さぶられるようなイラストがある。それだけで、十分すぎるほど十分ではないか!

そんなわけで、再度観てくれ、このイラストを! まぁ見ての通り、歩くんとひよのちゃんなのだが……。
いや、そもそもオレは自分で言うのも何だが、作品やキャラに対して「冷血」と言われても仕方ないような人間だ。 そこには明確に「思考停止に陥りたくない」「常に自分の中における『ベスト』を考えていたい」というGACファンとしての信念が大いに関わってきているのだが、いずれにせよ事実は事実だ。 オレは心臓が鼓動するほど好きな作品に対してであれ、常に冷静な目で己の「好き度」を判断して……少なくとも、その努力をしている。 そして、それは特に「古い作品」に対する評価の目を厳しくさせる。なぜなら過去の作品は、必然「記憶と熱意と愛着が薄れゆくもの」だから。

だからオレは、実際のところ「不安」だったのさ。ナツキんち160000HIT記念で、紅森さんがイラストを贈ってくれる…それは当然、感動だった。 なにしろほとんど更新できず、管理人であるオレが生きてるか死んでるのかも解らないようなこのサイトにイラストをくれる…そこでまず感動だったし、このサイトを覚えていてくれたことも嬉しかった。だから、イラスト自体はワクワクだったんだ。
だがそのイラストが「スパイラルの2人です!」と紅森さんから聞かされたとき、オレは心のどこかで不安を覚えた…んだと思う。

「オレは今でも、本当にスパイラルが好きなのか…?」
「オレは今スパイラルのイラストを見て、本当に心から喜べるのか…?」
「オレのスパイラルに対する熱意と愛着が、冷めてしまってはいまいか…?」

そんな不安に、オレの心は支配された。そう、しばしの間だけ。
…でも、その不安はすぐさま霧散したんだ。何故かって? そんなの決まってる…紅森さんのイラストを観たとき、オレは素直に感動し…そして同時に、オレはオレの中にある『スパイラル』への変わらぬ愛着を再認識した…いや、ここではむしろ紅森さんに「再認識させてもらった」と言うべきだろうか。
やはり、オレは『スパイラル』が好きだ。そしてひよひよは当然好きだし、某カノン君ほどじゃないにせよ、歩だってやっぱり好きだ。
だがそんな単純すぎる事実にすら、忙しい生活の中で、オレは認識できていなかったらしい。…そう、紅森さんに思い出させてもらうまでは!

…っというわけで、ここでテンションを下げておこう。
ともかく上で書いた通り、この…何て言うんだろう…イラストに詳しくないオレにゃ上手い言葉が見つからないが、絵の「タッチ」って言うのか? ともあれソレが、オレの琴線をグラグラ揺らしたわけさ。しかも注目すべき点はキャラだけじゃなく、背景やロゴの描き方もかなり素敵! 冗談じゃなく、やっぱオレは『スパイラル』が好きって事実を改めて思い知った気分だな。

それはもちろん、紅森さんのおかげ! 素敵なイラストを本当にありがとうございました!

そんな紅森さんに興味を持たれた方はこちらへ!

※元のページへは、ブラウザのバックでお戻りください。