第七話:「関さん」ってだけじゃどっちか判んないから!
Back
Next
Top
Home
【今回の登場人物】 オレ:アニメは好き。声優も好き。だけどアニメは声じゃなくてストーリーで選ぶ派。 カム:アニメは好き。声優は大好き。時々によって、声優のマイブームがコロコロ入れ替わる。 プッチ:アニメは大好きだが、声優にはそこまで興味なし。別に嫌いではないようだ。 ――― ■■■ ―――
プッチ「ナツキは『ネウロ』って知ってるんだっけ?」 オレ「名前だけね。というか、前にプッチに聞いたじゃん。アレ気になるんだけど、面白いの? って」 プッチ「そういえばそうか。じゃあ、ストーリーとかキャラは知らない?」 オレ「まぁ…ほとんど知らない。推理モノでしょ?」 プッチ「うん、そんな感じ。そういえば、『ネウロ』のアニメが始まるって話はしたよね」 オレ「ああ、前に聞いたな。ってか、もう始まってるでしょ?」 カム「深夜だよな?」 プッチ「まぁね。そんで観たんだけど、ネウロが大佐だったからウケた(笑)」 オレ「ふぅん、大佐か。でもウケたってどういう意味?」 プッチ「いや、声だけじゃなくて性格も大佐だったから。ホラ、大佐ってアニスちゃんとかと話すときに、いきなり声変えたりするじゃん?」 オレ「ああ、うん。真面目に話してたのに、いきなり猫撫で声になったりするな」 プッチ「そう、ソレね(笑) ネウロもそんなキャラだから、大佐と被ってたんだよ」 カム「子安さんって、けっこうそんなキャラ多いしね」 オレ「まぁな。…そういや被ってたといえば『スパロボOG』でさ、中ボスの声が不二周助だったんだけど…」 カム「甲斐田さんってこと?」 オレ「そう。そんでもって、そのボスが糸目だったんだよね(笑)」 プッチ「なんだよそのパチモン!(笑)」 オレ「いや、アレもなかなかウケたな。不二の声で糸目ってのは」 プッチ「…そういえば関係ないけどさ、ナツキって声優の名前をキャラで呼ぶことが多いよね」 オレ「え、どういうこと?」 プッチ「ほら、声優の名前で呼ぶんじゃなくて、《不二の声》とかそんな感じに」 オレ「ああ、それね。まぁオレは、意図的にそうしてる部分があるんだけど。でもそんなこと言えば、プッチだってそうじゃん」 プッチ「いや、でもおれはあんまり声優に詳しくないからさ。ただ名前は覚えてないけど、声は判る人もいるし」 オレ「まぁそういう意味じゃ、カムなんかはほとんど声優名で言うからな」 カム「でも、その方がわかり易くない?」 オレ「ううん…どっちもどっちみたいな? オレとしては、その言い方でもいいんだけどね」 プッチ「じゃあ、ナツキはなんでキャラ名で言ってるの? 名前も知ってんのに」 オレ「知ってるっつっても、名前聞いて誰だか判るのは2、300人くらいだけどな。声聴いて判別できるレベルだと、その半分くらいだろうし」 プッチ「いや、それでも十分多いだろ」 オレ「そりゃ特に声優ファンじゃないヤツん中じゃ、多い方かもしれねぇけどさ。でもホンマモンの声優マニアってのは、もっと全然ヤベェから!」 プッチ「例えばカムちゃんみたいな?」 オレ「そういうこと(笑)」 カム「いや、でも俺だってそこまでじゃないから!」 オレ「いやいや、カムは十分声優にこだわってる方でしょ! 大体、借りてくるDVDは全部声優で選んでんじゃん!!」 プッチ「どういうこと?」 オレ「いやね、カムは店でアニメのDVD借りまくってるじゃん」 プッチ「うん」 オレ「でも、どのアニメ借りるかってのは、全部裏面の声優欄見て決めてるのね(笑)」 プッチ「マジでか! お姉さんビックリだ(笑)」 カム「いや、でもソレでしか判断できなくない? だって初めて借りるDVDが面白いかどうか…とかは判んないんだし」 オレ「いやまぁ、カムの考えも解るんだけどね。確かに最初は、声くらいしか判断できる要素が無いし」 プッチ「…でもさ、DVD借りるくらいだったら普通、事前にストーリーとかちょっとは調べとかない?」 オレ「まぁな(笑) でもそこはホラ、カムだから」 カム「っていうかそもそも、最初にストーリーとか知っちゃう方が逆につまんねぇだろうが!」 プッチ「おう…確かにそれは、その通りだ(笑)」
―― ◆ ――
プッチ「そうだ、ナツキが声優をキャラ名で言う話の続きは?」 オレ「ああソレね。まぁ簡単な理由だよ。そもそもオレはホームページ運営してるし、それ以前から色々書いてるわけじゃん?」 プッチ「ノートとかで?」 オレ「そう、中学生の頃からいっぱい作ってるアレね。ともかくオレが作ってるのはゲーム・アニメ・マンガ関連のモノしかないわけで。昔から」 プッチ「確かに、そうだな」 オレ「で、そういう話をいっぱいしてるんだから当然、色々と声優の話もするわけでしょ?」 プッチ「そりゃアニメの話になったら、声優のネタも出てくるよなぁ」 カム「最近はゲームでも声優入ってるのが普通だしね。『テイルズ』とか『スターオーシャン』とか」 オレ「まぁオレが声優に詳しくなったのも、別に声優だけを躍起になって調べたからじゃないし」 プッチ「アニメとかゲームをやってるうちに、いつの間にか…ってヤツ?」 オレ「そう。ってかそういう意味じゃプッチだってそうでしょ? 名前知らなくても、声聴きゃ誰だか判る人も多いじゃん」 プッチ「まぁ…それはね」 オレ「むしろそういう感じだからこそ、オレとかプッチは《声優ファン》じゃなくて、《ゲーマー》とか《アニメファン》なんでしょ」 プッチ「ああ…なんとなく判るわ」 カム「ってかさ、声優ファンっていっぱいいるじゃん?」 オレ「まぁ、特に最近はメチャクチャ多い気がするな」 カム「そいつらって、アニメとかはちゃんと観てんの? 声優に詳しいだけ?」 プッチ「いや、声優に詳しいだけ…ってのも変だと思うけど」 オレ「むしろアニメ観ないで、どうやって声優に詳しくなれるんだ?」 カム「でもそんなの、ネットとかでいつでも調べられんじゃん」 オレ「まぁ、確かにそりゃそうだけど…。でもそういうのは、声優ファンって言うのか?」 プッチ「でもさ、声優ファンだったら逆に、自分が観てないアニメとかの情報も仕入れようとするんじゃないの?」 オレ「それはそうかも。オレなんかは、そういうの嫌いだけどさ」 プッチ「なんで?」 オレ「いや、だって《○○って人はこのアニメで××という役をやって、こういう演技をしたから有名になった》とか情報通の口振りで話すわけでしょ?」 プッチ「まぁ、そうだけど。その口調がイヤなの?」 オレ「いや口調じゃなくてさ。そんで他の人が、《そのアニメの○○ってシーン良いですよねぇ〜!》とか話題に出してくるとするじゃん」 プッチ「うん」 オレ「そうしたら、《いや、アニメ自体は観てないから知りません》とか言うんだぜ!? 知ってるのは声優情報だけで!!」 プッチ「そういうことになるか…」 オレ「でも、そりゃダサすぎるだろ!」 プッチ「確かに(笑)」 オレ「まぁそういう意味じゃ、カムも純粋な声優ファンじゃないのかもしれないけどさ」 カム「俺も、自分が観たアニメとかやったゲームの声優しか知らないしね」 オレ「結局それは、オレもプッチも同じだからね。声優に関する知識量は違うにしても」 カム「あとさ、ネットとかの声優ファンって、むしろ声優本人のことに詳しいヤツが多くない?」 オレ「ああ、この声優はあの声優と仲が良い…とか、本当の彼は実はこういう性格で…とかそういうヤツでしょ?」 カム「俺とかは、そんなのに興味ないし」 オレ「まぁ、それはオレも同じだな。オレにとって声優さんってのは、キャラクターの声を演じているからこそ意味があるから」 プッチ「じゃあ、本人の顔とかそういうのは?」 オレ「全く興味ない。そりゃ知識としては持ってるのもあるけど」 カム「俺もだ」 オレ「多分、だからオレ達の中には、カムも含めて完全無欠の声優ファンってのはいないんだろうと思うな」 プッチ「でもカムちゃんなんかは、生半可な声優ファンよりよっぽど色んなこと知ってるっぽいけど(笑)」 オレ「まぁ、それはオレもそう思う(笑)」
―― ◆ ――
プッチ「それで、キャラ名で言う理由は?」 オレ「あれ、まだ言ってなかったっけ」 カム「話が逸れまくってるから」 オレ「まぁ要するに、オレは声優に関してもこれまで色んな話を書いてきたわけだよ。好きな声優ランキングとか」 プッチ「うん」 オレ「だけどさ、結局オレは万人向けの話がしたいわけよ。そりゃコアなネタはコアなネタで好きだけど、それだと解る人も少ないし」 プッチ「ああ、だから声優を名前で呼ばないってこと?」 オレ「まぁそういうことだ。結局、名前で言っても解らない人は多いというか…。プッチだって、大谷さんって言っても解らないでしょ?」 プッチ「うん…わかんない」 オレ「だけど、ピカチューの人! とかイオン様の人! みたいに言えば、とりあえず知ってたら解るわけじゃん」 カム「光彦とか、チョッパーとかね」 オレ「ネット上のホームページなんかじゃ当然だけど、とりあえず全員が同じように声優に詳しいわけじゃないから」 プッチ「だからキャラ名なのか」 オレ「ま、もともとはそんな理由だな。今はソレがクセになったわけだけど」 プッチ「そういえば、けっこう昔からだしね」 オレ「というかね…声優を名前で呼ぶのは、声優に詳しい人が知識をひけらかしたがってるように見えることがある」 プッチ「それじゃ、カムちゃんはどうなの?(笑)」 カム「そうだそうだ、どうなんだよナツキ〜?」 オレ「いやまぁ、カムのことはひとまず置いといて」 プッチ「置いとくんだ(笑)」 オレ「とりあえず基本的に、ちょっと無名の人に関しては、ナニナニ役の人…ってことを教えて欲しい気がする。話し始める前に」 プッチ「それは、おれもだな」 オレ「っていうか、カムもそれはやってるよね」 カム「まぁ、そう言うのが好きだし」 オレ「田中さんとか鈴木さんがどうのこうの…って話だけだと、誰のことを言ってるのか解んなくなることもあるし」 カム「田中真弓と鈴木千尋のこと?」 オレ「いや、田中と鈴木は例だから。っていうかその2人はオレも知ってるから!」
―― ◆ ――
カム「ところで店によるけどさ、DVDの裏に値札とか貼ってあるじゃん?」 オレ「うん、あるね」 カム「貼られてる場所によっては、声優欄が隠されてることがあってスゲェウザイんだけど」 オレ「そりゃまた、珍しい悩みだな(笑)」
――アニメファン度ならカム以上かというプッチだが、声優にはてんで疎い。オレはその中間ってトコか。三者三様とはこのこと。
Back
Next
Top
Home