18位:ワンピース (C)
もうかなりの長寿マンガなだけに、途中の展開に対しては色々と思うところがあったりもするんだけどさ。
たとえば一昔前の「空島編」なんか完璧にオレの感性と合わなかったらしく、それだけで『ワンピース』自体をつまらなく感じるようになったくらいで。
だけども、そこはやっぱり「長寿マンガ」だからこそか。少し嫌いな部分があったからとて、作品全体をもう一度客観的(?)に見直してみると、やっぱり結論は「好き」ってことになるんだよ。
ともあれ、最近の展開はまた面白くなってきた。というか、現在オレはCP9の「カク」ブームだったり。ああ、アイツが仲間になってくれりゃいいのにさ。
17位:ジョジョの奇妙な冒険 (C)
このマンガもまた、こうやって一概にランクするのが難しい作品だけど……。とりあえず色々と考えた結果、順位はここに落ち着いた。
というのも、このマンガは知っての通り「第○部」と作品内でストーリーが区分けされてるから。だからオレとしても総合的な順位は付け難いと。
ともあれ1〜3部まではなんだか「微妙」というかオレとしては「普通」だった『ジョジョ』なんだけど、第4部を見て突然に大フィーバー! そして第5部で更にクリティカルヒット!!
第6部からはまだ見ていないが(遅れてる?)、ともかく4&5部の力のみでここまで登り詰めたってことは確かだな。
繰り返すが、オレ的には特に5部がかなり面白かった! 結局ジョルノは今までの主人公の中で一番好きになったし、ストーリーもツボだったからさ。
16位:ドラゴンボール (C)
アニメの方だって、そりゃかなり観たっちゃ観たけどよ……。
まあ初代『DB』から『Z』『GT』まで全部観たわけじゃないし、結局マンガ版の方が好きだし詳しいということで、ここでは(C)としてみました。
まあそれはともかく。実はオレ、ごく最近になって初めてこのマンガを全巻読み通す機会に恵まれたんだ。
もちろんそれまでもポツポツと読んだりアニメ観たりはしてたんだけど。でも、きちんと全部読んだのは最近(3ヶ月くらい前?)で初めてだった。
んで。こんな大人になって読んでみたけど、「やっぱり面白え!!」と単純に思えたのが『DB』だったから。だからやっぱり高順位なんだよ!
15位:無限のリヴァイアス (A)
友人Kの影響で、なんだか最近アニメ漬けの生活をしている気がしないでもないオレ。
この生活は半年くらい前から続いてるような覚えがあるが、ともかく半年前から今日までの間に観た(観せられた)10本前後のアニメたち。
その中でまさに「ベストヒット」と言えるアニメが、この『リヴァイアス』なんだ。
これはとにかく良作というか、要するに「名作」。「単純に面白い」というのも芸がない言葉だが、観ていて本当に「楽しめる」と。
序盤・中盤・終盤と切れ味鋭く展開していくストーリー、リヴァイアスという閉鎖された空間内だからこそ実現できた濃厚なシナリオ。
特に終盤……イクミを中心として激しく混乱していくシナリオの作りといったら、ホントに秀逸と言うしかないよ……。