20位:loved… (グラップラー刃牙 -最大トーナメント編-/ED)
「♪You're magic Cause I loved you Cause I'll love you その痛みが 癒されるまま……」
なんつーか……もう選曲した人のセンスには脱帽するしかないっ!! 『刃牙』……あのアニメのテーマソングにこの曲調を持ってくるなんてよ!!
しかもそれが相当にマッチしているのだからたまらない。バックの映像とも合わせてオススメだな。
だがもっと驚いたのは、スゴイというのは「選曲」ではなく「作曲」だったことだ!! だってあの歌の作詞・作曲は「Project BAKI」なんだぜ!?
  19位:あんなに一緒だったのに (機動戦士ガンダムSEED/ED)
「♪あんなに一緒だったのに 夕暮れはもう違う色〜 せめてこの月明かりの下で〜 静かな眠りを〜〜!!」
安直なコメントではある。が、『SEED』におけるキラとアスランのテーマソングとして、これほど適任なモノもないであろう。
『SEED』シリーズはEDテロップの部分のみならず、終了への流れの中で段々と曲を流すという手法を取っていることが多い。そしてこの曲は、その手法との折り合いもバッチリなのだ! やっぱり想い入れの強い曲である。
  18位:WHAT'S UP GUYS ? (爆裂ハンター/OP)
「♪WHAT'S UP 瞳を交わして〜 謎めいた風に身を委ねよう! GET UP 未来を見つめて〜 欲張りな愛と 夢を叶えよう!」
ぶっちゃけ言ってアニメ版『爆ハン』に対する記憶なんていうモノは、子どもの頃に見た『アンパンマン』に対する記憶よりも薄れている。
しかしながら、この曲は……この曲だけは本当に好きなのだっ! なんつってもキャロ(古本さん)とティラ(めぐさん)によるデュエット曲であり、またノリもテンポもかなり最高! なんていうか、アニソン界における「名曲」ってのはこういうモノを言うんだなあって真に思うよ。
  17位:don't be discouraged (スレイヤーズTRY/ED)
「♪don't you forget 私がいること ドジも愛嬌と笑って! I don't forget あなたがいること 不器用な愛で強くなれるよ〜!」
つーか、オレは『スレイヤーズ』シリーズの曲に対する愛着が異様に深い。作品自体がスゴイ好きというわけでもないのだが、曲に対する愛着は群を抜いている。 やっぱりそれは、リナ役を演ずるめぐさん……彼女の力によるところが大きいのだろう。めぐさんの歌うテーマソングはやっぱり好きだ。
加うるに彼女の歌は単純なアニソンとしてではなく、普通の歌として普通に聴けるというのがイイんだな。まあ初代OPの「Get along」は別ね(笑)。
  16位:Breeze (スレイヤーズTRY/OP)
「♪風に乗って 夢の彼方へ 飛んで行きたい 勇気という翼をつけて……!」
そんなこと言っていたら、見事にスレイヤーズの連続ランクだ。しかも『TRY』のOP・EDというシンクロぶり。
まあいずれにせよ、やはり『TRY』自体への思い入れが強いわけではない。そもそもオレは、小説からアニメに入っていった人間なのだ。
アニメに対してではなく、単純に曲そのものが好きということ。もっとも、その曲とアニメとのマッチアップがあってこそのランクなんだけどな。
Back  Next  Home