8位:ヘミソフィア (ラーゼフォン/OP)
「♪崖っぷちに立たされた時 苦難が僕の腕を掴み! 自分自身の在り処が 初めて見えたんだ!
 もっと広いフィールドへ もっと深い大きな何処かへ! 予測もつかない世界へ 向かって行くだけ〜!」

ランクインこそしてはいないが、『NOIR』の「コッペリアの柩」しかり、そしてこの曲しかり……。
凄まじいパワーをもって作られたテーマ曲というものは、時にその作品の一部という地位にまで昇華される。 ただの「付属物」に留まらないアニソンというのは、やっぱりスゴイ。
独特のテンポ・音階によって紡がれるメロディーは頭に残るし、OPを見るのが楽しみにもなるな。
加えて、坂本真綾さんの透き通るような美声がまた素敵!
この曲を(自分的にですが)完璧に歌いこなすために、どれだけ聴き込みを繰り返したことか……。
  7位:YOU GET TO BURNING (機動戦艦ナデシコ/OP)
「♪YOU GET TO BURNING!
 その欠片を集めて 明日を目指す勇気 見えるよ To be〜! Going your day's Grow up!」

好きなアニメのテーマソングだったら、無条件に好きになる……○か×か?
答えは×だ。少なくとも、オレにとっての答えは。
もっとも、関連性がゼロだとは言わない。しかしそれとこれとは別問題、のハズなんだけど……。
こういう曲を聴いていると、自分が信じられなくなっていくのも事実なんだよな。 オレは『ナデシコ』が好き、んでもってこの歌も好きなワケでさ。
全26話ではそれが普通だが、やっぱりラストまで同じ曲だと愛着もかなり湧くもんだな。
Back  Next  Home