15位:浄破滅焼闇(D2/ジューダス)
「塵も残さん! いくぞ、浄破滅焼闇!! ……闇の炎に抱かれて消えろ!!」
技自体のカッコ良さも一級品ながら、ジューダスの秘奥義には全て「最後のキメ台詞」があるというのがかなり好き。
もっとも、運が悪いとコレがギャグに直行。素早く立ち直った敵の反撃を受け、「闇の炎に抱かれぶふっ!!」となることもしばしばだ。
とはいえやっぱりカッコイイわけで。ジューダスの場合、秘奥義でトドメを刺さないようにいつも注意していたものだ。(刺すとキメ台詞聴けないから)
  14位:緋焔滅焦陣(S/プレセア)
「トドメです……! 塵と化しなさい!! これで、終わりです!! 緋焔……滅焦陣!! ……時は戻らない。それが自然の摂理……」
いやこれマジカッケーっつーか、カッコ可愛いというか……。ホントにプレセアちゃんサイコーッスよ!!!
オレはGC版で既に十分『シンフォニア』をプレイした後だったのだが……。ある意味コレを見たいがためだけに、PS2版を友人から借りた!!
初めて見たときはマジで感動したよ……。最後のポーズが素敵すぎるっ!!
  13位:鳳凰天翔駆(A/ガイ)
「気高き紅蓮の炎よ……燃え尽くせ!! 鳳凰……天翔駆!!!」
ガイファンとしては、この技で敵を倒す……つまり全滅はさせずに、かつ敵を一体以上倒すというシチュエーションをいつでも狙わなくてはならない。
なぜなら、そうすると技の終了後……上空からスタッと着地する際に、ガイが「こんなところか!」とキメ台詞を放つからだ!!
それだけで、この技のカッコ良さは2割増しだ!! 流石、素でキザな男・ガイ!!
  12位:インブレイスエンド(R/ヴェイグ・マオ)
マオ「燃え盛れ、紅蓮の炎!」 ヴェイグ「今楽にしてやる……!」 『奥義! インブレイスエンド!!』
まだ秘奥義のシステムをよく理解していなかった序盤でのこと。
ヴェイグが操作キャラで常時マオがいたオレのパーティー的に、毎度この秘奥義ばかりが発動していたのだ。
そのためかなり愛着も湧いたぞ。ヴェイグが頑張ってるところで、マオがバックで「いっけ〜〜!」と合いの手を入れてるトコが可愛いな。
  11位:緋凰絶炎衝(E/リッド)
「緋凰……絶・炎・衝ーーッ!!」 と、台詞はたったこれだけだ。それでもなお、この技には余りあるほどのカッコ良さがある。
そもそも、秘奥義というシステムはこの『エターニア』から導入されたものだ。要するに、ある意味で『E』の秘奥義は「試作品」とも言えるハズである。
しかし! その試作品にしてこのカッコ良さとはどういうことか!? リッド、やっぱお前は最高だっ!!
しかもこの技……秘奥義にして乱発可能なため、その威力のほどは計り知れない。闘技場のクレスも、この技にかかればいいエサだったなあ……。
Back  Next  Home