20位:ジェイド「お別れです」(A)
大佐には、勝利時ではなく「敵撃破」時の台詞として「お別れですね!」というモノがある。
そして勝利時には、上記の台詞がある。オレは、この両台詞を連チャンで聴いたことがあるのだ。
すなわち敵パーティー中「最後の一匹」に大佐がトドメを刺し、そのまま勝利と相成ったとき。
そのときのボイスは「お別れですね! ……お別れです」となり、メチャクチャ爆笑したものよ……。
19位:ガイ「こっちも遊びじゃないんでね」(A)
この台詞についてはともかく……。ガイにはひとつ、もの申したいことがある。
それすなわち、「オマエは(勝利時の)掛け合いが少ない!!」ってことだ。
いや種類自体はある程度がそろっているのだが、いかんせんメンバーやら確率やらの縛りがキツくて、なかなか掛け合いをお目にかかれない。
そのためアイツがトドメになったときは、毎度ひとりでキメ台詞&キメポーズばかり。……さすが、素でキザな男だ……。
18位:セネル「先に手を出したのはそっちだからな」(L)
上記のガイに負けず劣らず、セネルも個人ボイスに印象が深い。でもその理由は、ガイとは一線を画している。
コイツの場合、仲間との掛け合いが少ないというわけではない。むしろ『テイルズ』No.1と言ってもいいくらいに多いだろう。
しかし! そんな優遇に背を向けるのがこの男! 序盤に限るとはいえ、セネルはとにかくスタンドプレーが多いのだ!!(イベント的にってこと)
そのためたったひとりで戦闘し、たったひとりでキメ台詞を言い放つコイツの姿ってのがやけに印象に残ってたりする。
17位:ジェイド「おや、もう抵抗しないのですか?」(A)
これはもう、大佐節の極みだ! 言葉のイントネーションが、そしてポーズが、とにかく嫌味ったらしいのだっ!!(褒め言葉です)
とりあえず、台詞を発するのが遅めというところがナイス!! なんだか「タメ」があるんだよ、アレは!!
ポケットに両手を突っ込んだいつもの格好から、おもむろに、そりゃもうおもむろに両の手を抜き出し……。
手を広げつつ、これまたおもむろに「おや?」と切り出す! 大佐、アンタはやっぱ最高だぜ!!
16位:ティトレイ「チョロいぜ!」 マオ「甘いぜ!」 アニー「チョロあまですね!」(R)
出ました、元祖「チョロあま」。これはアニーの造語でしょうか?
ともかくも、3人の仲良い感じがすんごく微笑ましい。むしろ、マオがティトレイのマネして「甘いぜ!」って言うところが良し。
だって「〜〜ぜ!」ですぜ!? マオがあの口調で言葉を発するだけで、相当に可愛いと思うのだが!
ところで、聴き方によってはアニーがすんごく黒く見える……。ちょっとゾクッとしなくもないぞ……。