3位:亜久津 仁 (22pts)

Back  Next  Home


ポイント内訳 3N 5K 5F志 5F田 4V

コイツというキャラを一言で表すと?
化け物 (N)
テニス大好き人間 (K)
クフフフフ、クハハハハ (F志)
サイヤ人 (F田)
素質120% (V)

コイツのベストセリフは?
「クフフフフ…ハハ、ハハハハハハッ!!」 (N)
「クフフフ…ハハハッ、ハハハハハッ!!!」 (K)
「クゥフフっっハハハハ……!」 (F田)
「ふははははは最高じゃねえの!」 (V)
「ブタがぶっ飛んだー!」 (F志)  ※亜久津版「スマッシュしまっす」。……シャレ?

コイツのベスト技は? (ゲームに準拠)
〔その程度か小僧〕なんだ亜久津そのポーズは!?(あとべ風) (N)  ※バックコートから一気に前方へ亜久津ジャンプし、ドロップをキャッチする技。
〔その程度か小僧〕ネットに引っかかりつつジャンプ (K)  ※ジャンプの勢いが凄すぎて、ゲームでは時折亜久津の身体とネットとが「重なる」(笑)
〔その程度か小僧〕ネットから首 (F田)
〔その程度か小僧〕亜久津ジャンプ! (V)
〔逆だ小僧〕神技 (F志)  ※ギリギリまでショットコースをチョイスし、相手の逆を突く技。

コイツのここが好き!
ボールを素手キャッチ (N)
最〜高じゃね〜の〜!? (K)
とにかく楽しそうなとこ (F志)
銀華壊滅 (F田)
実はいい奴 (V)

コイツのここが嫌い!
隠居 (N)
ふみ台 (K)
チビは殴らない (F志)
荒井を殺さなかった (F田)
練習してなくて負けるのはカッコ悪いぞ (V)

亜久津、次に原作で登場するのはどんなとき?
青学に乗り込んできた不良グループをのめす(スラダン) (N)
かつあげ中 (K)
乱闘シーン (F志)
堀尾を殺しにくる (F田)
リョーマに続き今度はタカさんパワーアップに協力 (V)

ドライブAをぶつけられたコイツ。反撃しなかったのはなぜ?
やり返す…? フフ、ボーイの考えそうなことです (N)
そんなセコいことはしませんよ (F田)
テニスではジェントルマン (K)
チビは相手にしない主義 (F志)
あとで直接やり返す! (V)

亜久津V.S.切原、どうなる!?
〔6-3〕ぶっつけ対決。しまいには殴り合い (K)
〔6-3〕やられたらやり返せでぶっつけ合戦に (V)
〔2-D〕亜久津が「目覚め」て殺してしまう (F田)
〔2-D〕乱闘突入 (F志)
〔3-3〕(途中で)「オイ切原…そろそろラケットなんざいらねぇだろ?」 (N)

亜久津V.S.橘、どうなる!?
〔7-5〕威圧感で亜久津の勝利 (V)
〔6-2〕逆だタチバナ!! (K)
〔6-2〕試合する前からオーラで負けている (F志)
〔6-D〕最っ高じゃねぇのォ〜〜ッ!! (N)
地球が壊れる (F田)

自由記述欄
ポイント取って「最高じゃねーの!(ハジケ)」 ゲーム取って「大したスリルもねぇ…(冷めてる)」 (N)
亜久津「てめーが言ってた通り、テニスもまんざらじゃねーな?」 河村「だろう?」 (K)
手品→  網網網(顔)網網網 (F志)
ぶた (F田)
テニスプレーヤーとしての復活を心から待ってます (V)

Back  Next  Home