42位:手塚 国光 (14pts)
ポイント内訳
4
N
2
K
3
F志
3
F田
2
V
Back
Next
Home
コイツというキャラを一言で表すと?
30歳 (N)
30歳部長、趣味・テニス (K)
社会人 (F志)
部長の手塚です (F田)
青学部長 (V)
コイツのベストセリフは?
「油断せずに行こう」 (F志)
「油断せずにいこう」 (V)
「規律を乱す者は許さん」 (N)
「よしっ! よしっ…」 (K)
※点を取ったとき。
「仏頂面の部長ーッ!」 (F田)
※手塚が天根の「スマッシュしまっす」を習得したとき、叫ぶダジャレ。
コイツのベスト技は? (ゲームに準拠)
〔零式ドロップ〕3.2ミリだ! (N)
〔零式ドロップ〕乾に出した技だから (K)
〔零式ドロップ〕零式かっ!! (F志)
〔零式ドロップ〕やっぱ手塚といえばこれ (V)
〔手塚ゾーン〕魔法 (F田)
コイツのここが好き!
完璧な部長…完璧な30歳… (K)
見事なまでの社会人っぷり (F志)
Age30 (F田)
真田が少しは気にかけてくれているらしい (N)
とりあえず不二先輩をレギュラーにしてくれてるし (V)
コイツのここが嫌い!
パーフェクトなので、試合を見てもつまらない (N)
つっこみどころがない (K)
あまりにも無難でおもしろ味がない (V)
長期離脱 (F志)
ケガ (F田)
手塚V.S.跡部。手塚がベストコンディションだったらどうなっただろう?
タイブレークの末に手塚……くらいか? (N)
手塚が勝つ。跡部が「完全に俺が支配した!」とかいって勘違い (K)
6-4で手塚。あのとき、なぜ跡部がサービスを10回以上連続で落としたのか不明 (F志)
手塚が全てを超越する (F田)
それでも跡部…に私は勝ってほしい (V)
手塚が、「強い」以外に部長になった理由は?
大和部長のコネ (F志)
大和部長 (F田)
人生経験が豊富ってツラをしている (N)
顔。そして「よしっ…」 (K)
ってゆーか他のやつらは部長ってガラじゃないし (V)
Back
Next
Home