30位:黒羽 春風
まず、ワーストの30位はバネさんだ。ワーストっつっても、総数百人余りの中での30位なのだから別にいいのだが。
とはいえ、ベストから30番目とまで離れちまうと、特に「ここが好き!」と叫べはしない。そんなバネさん、ちょっと可哀想だ……。
29位:日吉 若
「下克上だ……」ってのはまあいいんだが、どことなく……っていうかかなりネチネチした感じの日吉。
むしろ、見事にリョーマのお膳立てという役回り。噛ませ犬という感じがしないのがせめてもの救いか。そのネチネチっぷりは○だな。
28位:木更津 淳
ナルシーな兄貴を持った不幸少年。むしろ兄貴、ゲームじゃかろうじて出てきたはいいが、マンガでの扱いは……?
ともかく、その笑い声からしてけっこう黒そうなキャラ。クスクスってお前! ところで弱小ルドルフの中でいったら一応「天才」かな?
27位:丸井 ブン太
もともと「立海」という学校がオレは好きなため、元々はそこまで好みじゃなかったブン太もこの位置に。
ただブン太とハゲ(ジャッカル)……。他の立海メンバーが人間離れしすぎていて、「妙技・鉄柱当て……」とかやってるだけだとちょっと地味。
26位:葵 剣太郎
あだ名は「ルパン」。もしくは「マルコメ」。そんな彼でも順位はなかなかだ。昔は「ウザイ」くらいにしか思ってなかったんだけどな……。
ただ、今となってはなんとなく好きなキャラに。「ライン上に落ちろ〜〜!!」ってのは良い台詞だな。
25位:桃城 武
あの声・台詞は文句無しに好きな、この桃ちゃん。「ど〜ん!」や「攻めるの遅いんじゃねえの?」がナイスだ。
ただ、もともと熱血スポーツマンといった風体だったのが、最近どんどんひねくれたキャラに。昔のが好きだったんだけどなあ……。
24位:手塚 国光
もう、「お前は中学生じゃねえ!!」とかいう安直なツッコミを入れることさえ面倒くさくなってきた。そんな手塚だ。
むしろ説明無しの反則的強さはちょっと嫌だ。真田にギリギリ勝利したリョーマに6-0とかさ……。それでも好きは好きだが。
23位:橘 杏
男子テニス部員以外では、唯一のランクインな杏ちゃん。榊も入れようかと思ったが、あの方の魅力はゲームの方のみに傾倒してるんでやめた。
ともかくも、たっちー(橘部長の愛称)とホントに血ぃつながってるのか? この娘。まあ根っからの勝ち気な性格は似ているのだが。
22位:亜久津 仁
手塚にせよコイツにせよ……。このマンガ、中学でなく高校という設定にしちゃいけなかったのか? あ、でもそれだと若さが足りねえのか……。
とりあえず、色んな意味でコイツはヤバイ。むしろコイツがちょっと練習でもすりゃあ、跡部クラスの相手はごぼう抜きできるだろうと思います。
21位:乾 貞治
青学のはっちゃけキャラ代表・乾。今ではもう、顔見ただけで笑えるレベルまで成長(?)した。
「ストレートの確率100%……」から始まり、「3.2ミリだ!!」「サラバ!」「理屈じゃない!!」「ぬあああああっ!!!」など、名台詞は多い。