30位:ルカ(T)
コイツ死亡のイベント……3周目にやってみたはいいんだが……。いやもう、思ってた以上に見る価値はあった。
っていうか、ルカとラケルさんには悪いがとりあえず「笑えた」。ルカのヘタレっぷりはかなりヤバイ。
29位:クリス(B)
初期のシノン騎士団の中では、エルバートとともに唯一「使ってみよう」と思ったのが彼女。
理由は、キャラとして好きになりそうだった&ユニットとしても成長しそうだったことだが、後者にはちょっと裏切られた感じが……。
28位:ビルフォード(T)
鉄の将軍・ビルフォード……って、これだったらまだ「暴れ牛」のが個性があって良かったのではないか?
コイツを好きになったのは、主として皆でやった対戦モードの影響だろう。なんといっても、いつしかついたあだ名が「弁慶」だからな……。
27位:エステル(T)
戦力としては特に特出してもいないわけだが、とりあえずキャラが好き。ちょっとブラコン気味なのがグーだったり。
オレの場合「騎馬」キャラをあまり率先して使いはしないのだが、パラディンというクラス自体は好きだったりする。
26位:ジュリア(T)
ソードマスターということでユニット的にメンバー入りはさせるわけだが、エステルと違い今度はキャラの方が微妙な感じ……。
むしろジュリアもブラコンなのだが、こっちはなんかヤダ。ヨーダさんも、どうせなら「竜聖」シゲンに教えてくれりゃ良かったのに。
25位:レニー(T)
『TS』中でも屈指の美少女だと思うこのレニー。なんか年齢がつかみにくい感じなのだが、オレ的には18前後という感じかな?
付け加えるに戦力もハンパではない。Mvアップユニットということで優遇されてるし、リュナン編随一の名スナイパーってトコか。
24位:ウォロー(B)
ある意味、『BS』一番のタダ飯食らいのような気もする。1400前後の雇用費に対し、働きはお粗末……。
後半になると、雑魚に「死闘」仕掛けて自分が死ぬようなウォローだが、そういうヘタレなクールはなかなか良しだ。
23位:バロウズ(B)
『BS』に入り、「バリスタ兵」がかなりそれっぽい形で仲間になったのはかなりの感動であった。使いにくいことを差し置いてもだ。
仲間になったあとはずっと主力メンバー入り。コイツがいることで普通とは違う攻略ができると、得した感じがすごいするよな。
22位:リネット(B)
リネット……! 後半彼女が仲間になったことこそが、『BS』一番の驚きだったかも。まさか今までの手紙が全て伏線だったとは……。
「特殊支援」に「乙女の守り」……。ラス面では、彼女の神聖なる力にどれだけ助けられたことか……。
21位:アトロム(T)
「姉さんを返せ!」は、一時期オレたち仲間内での流行台詞になったほど。
むしろあの頃は、コイツがマップ戦闘にて剣を振るたび、オレたち自身で「姉さんを返せ!」という合いの手を入れていたほどだ……。