『テイルズ』シリーズのグッドな台詞!
ここでは『テイルズ』シリーズのグッドな……要するにオレの印象が強く残っている台詞たちを紹介したい。
台詞は各作品ごと、各キャラごとに発表していくことにするが、最初に2つほどご注意を。
1つ目。これは「オレの印象に残っているグッドな台詞」を羅列しているのであり、必ずしも「ベスト台詞」を選出しているわけではないということ。
とはいえ特にこれといった記述をしていないモノは、大抵ベスト台詞ではあるんだけど。
2つ目。ここでは主としてバトルボイスでなく、シナリオ上の台詞を挙げていきたいということ。
理由は単純。バトルのイカす台詞だったら、それこそ腐るほど羅列できちゃうから。だからバトルボイスを挙げるにしても、数は絞ることにする。
ちなみにここではイベント台詞を「この色」で。バトルボイスは「この色」で。スキットなどのボイスは「この色」で示していく。
※台詞はオレの記憶を元に書いているので、細かい間違いも多いでしょうが許してください。ミスに気付いたらBBSなどで報せてくれれば嬉しいです。
※ネタバレ注意。
ファンタジア
クレス
「父さん……! 母さん……! うわあああああああっ!!!」(序盤のイベント)
昔は音声付き台詞の数自体が少なかったため、逆にその数少ないひとつひとつの台詞が印象深かったり……。
チェスター
「お〜い、クレス〜! 行くぞ〜!」(オープニング)
『P』の頃は、「名前」の部分は(変える人もいるため)あえてボイスを入れてなかったのだ。例えば上記の例なら「お〜い、行くぞ〜!」になる。(豆知識)
ミント
「私の番ですねえ〜〜」(料理実行)
ミントの台詞というと、まず思い浮かぶのがコレ。ちなみに好きな台詞というのではなく、どちらかと言えば苦手なんだけどな……。
クラース
「私は……もう二度と会えないな」(エンディング)
これにはホントに感動したよ……。アーチェとは再会できるという救いがあるだけに余計にね……。
アーチェ
「私の番だよっ!」(料理実行)
またしても料理ネタ。とはいえアーチェのは嫌いじゃなんだけどね。
すず
「空しいですね……」(勝利)
すずちゃんには、なんだか印象的な台詞が無い! でも何かひとつ挙げるとすればコレかな。
デスティニー
スタン
「てぃぃぃりゃあっ!!!」(殺劇舞荒剣)
勝利時の「ヒャッホー!!」と並んで、スタンの代名詞的台詞である。
ルーティ
「見っつけたっ!」(サーチガルド成功)
ルーティさんと言えばコレ。戦闘終わってるのにサーチガルドは続ける彼女が素敵です(笑)
リオン
「僕は殺せる。大切なものを守るためならば、たとえ親でも兄弟でも、だ!」(オベロン海底洞窟でのリオン戦前)
普段がクールなリオンだけに、感情を前面に押し出したこのシーンはやはり痛々しい……。
「コロシテクレ……」(ラストバトル前)
ボイスこそ入っていないものの、心に突き刺さった台詞。やっぱり、リオン戦はいつもやるせない……。
フィリア
「懺悔なさい!!」(チェリクのボイスイベント)
戦闘ボイスでもあるが、オレ的にはこっちで。こういうボイスのパロディは、自分でも色々やってみたもんだよ……。
ウッドロウ
「次からは相手を選ぶんだな……」(勝利)
ウッドロウさんがトドメ役だと、ほとんどこればっかり言ってるような気がする。実際は違うんだろうけど。
チェルシー
「ケヤキさんとお話していただけですぅ!」(序盤のイベント)
細かい台詞回しは忘れたが、これはけっこうツボだった。『D2』でもネタにされていたのが嬉しかったなあ。
マリー
「今、楽にしてやるよ!!」(斬!)
マリーさんの戦闘ボイスは気合に満ち溢れていて素敵ですね。
ジョニー
「すごいぜ〜、俺のステップはぁ〜〜!!」(かわせマーチ)
いや、「あたるシンフォニ」の方だったかな? とにかくイントネーションが最高ですよ。
コングマン
「俺様がチャンピオンよ!!」(勝利)
コングマンといったらもうこれしかないっ! スタンとの一騎打ちにて、こちらが負けたあとに言われたのが印象に残っているな……。
エターニア
リッド
「俺は猟師だ! 生きてくためには……仕方ないんだ!!」(セイファートの試練)
『エターニア』No.1ともいえるほど好きなこの台詞。マジで感動しましたよ……。
ファラ
「イケるイケる!」(勝利)
安直と言われようとも、この口癖は好きだ。ちなみにあえて戦闘ボイスを選んだのは、そっちの方が幾分か好きだから。
メルディ
「はいな!」「バイバ!」「ワイール!」(随所)
メルディといったらもちろんコレ! むしろ彼女の場合、その口調そのものが好きなんだけどな。
キール
「ウインドカッター!」「フリーズランサー!」(詠唱)
キールの術台詞ってのは、なんだかどれも聴こえ良い。術の名前を叫んでるだけなのにカッコイイんだ。中でもオレのオススメが上記の2つだな。
チャット
「ボイハン!」「コチハン!」(技)
チャットの場合は「カッコイイ」というより、なんだか面白い。「ポイハンッ!」とかもの凄い早口で言ってるのが微笑ましいんだ。
フォッグ
「楽勝ゥ!」(勝利)
フォッグが仲間に入って以来、オレは彼をメインメンバーから外したことは無い。そのため戦闘ボイスも数多く聴けた。んで、コレを選んでみた。
レイス
「リッド……大切な人を守れ。極光術は……そのためにあるんだ」(レイス最後のイベント)
リッドのアレがNo.1なら、これは『エターニア』No.2の台詞だな……。死してなお、レイスの言葉は皆の心に残り続ける……。
デスティニー2
カイル
「これが、英雄の力だ!」(勝利)
ハッキリ言って好きな台詞ではないんだが、カイルといったらこの台詞という気がする。むしろベスト台詞が思い浮かばなかったともいう。
ロニ
「カイル……俺がお前を守ってやる! スタンさんの分まで守ってやるからな!!」(カイルの夢の世界で)
確かこんな台詞だったはず。ロニは秘奥義の台詞などバトル時にこそその真価が発揮されるのだが、イベント関連だったらダントツでこれが一番だ。
「うりゃ!」「でぃりゃ!」「カチ割ったァ!」「天罰決定!」「あの世行きだ!」(各種バトルボイス)
ロニのバトルボイスというものは、ホントにどれもイカすんだよな。秘奥義台詞だけじゃなく、台詞の全てがナイスだロニ!!
ジューダス
「僕が助けるつもりだったが……実際は逆だったかもしれないな。……ありがとう。カイル、ロニ」(エンディング)
『D2』のエンディングというのは、まさにこの台詞のためにあるッ!! なんて言ったら言い過ぎかな? でもオレにとってはそう遠くは無い……。
「貴様らそこになおれ!!」(雪合戦スキット)
雪合戦にキレるジューダス! このスキットはかなり好きだな……。あのリオンの性格がここまで(良い方に)変わった! という意味でさ。
リアラ
「私は……カイルを愛してる!!」(エルレインに対して)
というか、もうどのシーンで言い放った台詞なのか忘れたくらいインパクトのある台詞ですよ……。『テイルズ』史上初の「愛を叫ぶヒロイン」だっ!!
「効かないみたいね!」「弱点みたいよ!」(耐性属性・弱点属性で攻撃)
なんつーか……色んな術で攻撃して連続でリアラに注意されると、すんごく嬉しいというか悲しいというか苦笑したくなるというか(笑)
ナナリー
「あたしに任せな! 炎よ、潰す!!」(ワイルド・ギース)
秘奥義が1つというのはもの凄く悲しいのだが、台詞としてはこれが好き。これで、もう少し威力が高ければなあ……。
ハロルド
「兄さん……兄さん……!」(カーレルさん死亡のイベント)
一気にハロルドへの好き度がUPしたシーン。お兄ちゃんっ子のハロルドが可愛い! あれで23なんだよねえ……。
「古より伝わりし浄化の炎……消えろ!」「裁きの時来たれり。帰れ、虚無の彼方!」(エンシェントノヴァ・エクセキューション)
ハロルドは詠唱台詞も可愛くて好き。彼女はイントネーションが独特だから、聴いてて良い感じなんだよな。
シンフォニア
ロイド
「正義なんて言葉、ちゃらちゃらと口にするな!!」(ドアに対して)
ただの「正義の味方」などではないロイドのキャラクターが良く現れた台詞。「俺はその言葉が一番嫌いなんだ!」と続くトコも良い。
「親父……ごめん……!」(戦闘不能)
バトル時に印象的だったのがこの台詞。「コレット……!」とか「ジーニアス……!」とかだったらもっと良かったカモ(笑)。
「いっくぜ〜!」(ユニゾン・アタック始動)
単純に好き。ロイド君に合わせて、こっちも「いっくぜ〜!」と叫びたくなるね。
コレット
「れっつごー!」(戦闘開始)
イベント・バトル全てひっくるめて、コレット随一の好き台詞がコレだったり。可愛いよ〜!
「失敗しちゃったぁ……」(アイテムスティール系失敗)
ドジっ娘万歳! なんだか失敗しかしてないような気もするけど、コレットちゃんなら許せます!!
ジーニアス
「だからロイドって好きだよ!」「ロイド……大好きだよ。ボクの一番大切な友達……」(人間牧場にて・救いの塔にて)
それならオレはこういうジーニアス、こういう2人が大好きだ! と主張したい。序盤から終盤までこんな感じなのがグーだ。
「悠久の時を巡る優しき風よ……我が前に集いて烈刃と成せ!」「焔の御志よ! 災いを灰塵と化せ!」(サイクロン・エクスプロード)
詠唱台詞が異様にカッコ可愛いのもジーニアスの特長。そんでもって、オレ的なそのトップ2がコレだ。惚れ惚れ〜!!
リフィル
「あなたが一番冷静そうだからよ……この先は危険だわ。命の優先順位を決めておかなくては」(救いの塔にて、リーガルとのスキット)
「ロイドが嫌がりそうな話題」ということで、リーガルを選び大人としての・教師としての判断を冷静に下す先生。その表情はすごく悲しそうだった……。
クラトス
「その劣悪種の痛み、存分に味わえ! 地獄の業火でな!!」(クヴァルにトドメを指す)
クールな人が感情をあらわにするシーンというのは、どんな形であれ心に響くモノがある。さすが、君と響きあうRPG……(違)。
「お前は……私より先に死ぬな。ロイド……私の息子よ」(エンディング)
うう……。どうせだったらロイドの目の前で言ってあげればいいのに……。まあ、それができないからクラトスさんなのかな。
「ぐっ……ファーストエイド!」(リフィル先生の料理スキット)
ここのクラトスさんはマジで最高ですな……。この台詞の直前まで、必死にお世辞を並べるところも最高だ!!
しいな
「何しようってのさ!」(敵が術詠唱)
ジーニアスの「術で勝負する気!?」など、この手の台詞にはグーなモノが多い。そんな中でもしいなのコレは特に好き! 妙に焦ってるトコがね!
プレセア
「報いです」(敵撃破)
最初はどうしても聞き取れなくて、「憎い?」「ぬるい?」などと思っていた。そんな事情があるにも関わらず好きな台詞です。
「わふー。……そうだったんですか?」(クロノアスキット)
クロノアルックのプレセアはもうそれだけで可愛すぎるが、このスキットもやっぱ可愛い!! メチャクチャ可愛い!!
ゼロス
「ロイドは『お前』。ジーニアスは『ガキ』」(ニックネームを決めよう! のスキット)
「ボクとロイドだけ適当だね」というジーニアスのツッコミが入るのもグー。仲間になった直後ながら、ゼロスの性格を印象的に見せ付けてくれたな。
「……そんなふうに周りがはれ物触るみたいにすると……。もっと落ち込むんだよ。ボケが」(コリン死亡で傷付くしいなに対するスキット)
ちゃらちゃらしてるゼロスもイイんだが、やっぱりこういう2枚目風味のゼロスはカッコイイよ。皆がいないところで独白するアイツは……。
「痛たー!」「神経使うんだぞ〜!」「俺さまの愛だ〜!」「美しい〜!」「だせぇ……死に方だぜ……」(各種バトルボイス)
ロニと双璧を成す、もう一人の「バトルボイスがナイス」キャラ。ボイスの7割強がグーだと思う。
リーガル
「ここから先は通さん!!」(救いの塔でのイベント)
我が身を盾とするリーガルさん。マジでカッコ良かったんだけど、あの後ゼロス(クラトス)の協力があったとしても乗り切れたのか?
「やらせん!」「こんなものだろう……」(ガード・敵撃破)
リーガルさんの渋いボイスも、なかなかサマになってて素敵。特に撃破時の台詞は頭に残る声だよな。
リバース
ヴェイグ
「俺に本気を出させるな……」(勝利)
なんつーか……ここまでカッコイイ台詞がサマにならないヤツもそうはいないような(笑)。ヴェイグはなんだか2枚目になりきれないと思うよ……。
マオ
「しゅー、しゅー、しゅーてぃんぐすたー♪」(マオの歌シリーズ)
これに限らずとも、マオの歌はどれも好きだな。どうせなら、勝利の歌も聴いてみたかった!!
「それはボクがカワイイから、だよネ!」(ティトレイに対するマオのスキット)
「ティトレイさんは、よくマオにちょっかいを出していますね?」というアニーの問いに対するマオの答え。しどろもどろになるティトレイも好きだーー!!
「ボクが弟じゃ……ダメ?」(お姉さんのスキット)
「妹ができたみたい!」とアニーに言うクレアさん。それに対して、照れながらこう返答するマオが可愛い!
ユージーン
「うおおおおおおおおおお!!」(暴走時)
バクショウダケのシーンも良かったが、こっちも好き。普段クールなだけに、こういうはっちゃけ台詞はグーだろう。
アニー
「お姉さんができたみたい……」(ヒルダさんとのスキット)
香水を選んでもらったりと、感無量という風のアニーがヒルダさんに対して言った台詞。まんざらでもないヒルダさんも素敵だなあ……。
ティトレイ
「面ぁ貸せって言ってんだ!!」(ヴェイグに対して)
主人公であるヴェイグより、数段熱い男・ティトレイ。夕日をバックにしたあのイベントはやっぱり感動だったなあ……。
「サンドイッチかよ!」(はさみうち)
こういう台詞を聞くと、「ああ、そういえばティトレイは料理人だっけか……」ということが思い出されるよな。
ヒルダ
「マオ、トイレ行った?」(キョグエンのスキット)
いよいよ仕事(ボディガード)だというところで、ヒルダが一言。「子ども扱いしないでよ〜!」と普通の反応を見せるマオも良し。
レジェンディア
セネル
「シャーリィーーーー!!」「ステラーーーー!!」(随所)
叫びまくりのお兄ちゃん。この2人の名前以外でも、至るところで叫んでいるイメージがある。
「ふっ! はっ! くらえ!!」「決めてやる!」(通常攻撃・クライマックスコンボ)
セネルといったらこれらの台詞。彼を操作キャラにしている場合は、ゲーム中数百回単位で聴くことになるハズだ。
ウィル
「これで凌げ!」(回復術)
ウィルをパーティーに入れていると、バトル時に妙に響いて聴こえてくるこの台詞。ぶっちゃけ回復役にしていてスマン、ウィル!(笑)
「鍛錬に流した汗の分だけ、血を流さずにすむ……」(勝利)
そして、自分は鍛錬していないウィル。いや、あれだけマッチョなのだからもう鍛錬の必要が無いのか?
クロエ
「大丈夫、怖くない、落ち着け……!」(ポッポ3世号にて)
クっちゃんはやっぱりこういう雰囲気の方が可愛いと思うよ。うつむいてブツブツつぶやく彼女はちょっと怖かったけど(笑)。
「この剣の重み……その身に刻め」(勝利)
某ヴェイグの秘奥義をホーフツとさせるような台詞。う〜む、こんな台詞でさえあの男をイメージしてしまうとはすごいパワーだ……。
ノーマ
「お兄ちゃん、起きて!」他(ノーマのモノマネ娘)
セネルじゃないが、けっこう似ているものもありましたね。「セの字〜」とか、なかなか笑いました!
「こっち来ないでよ〜!」「あ、ごめん……」(詠唱妨害・回復術間に合わず)
前者はともかく、後者の台詞はノーマっぽくない「素」の台詞なのがイイ。やっぱり彼女も仲間想いなのが嬉しい!
モーゼス
「ヒョオオオオオォォ!!」(随所)
「叫び」が口癖というのも、聴いてると慣れてくるもんだな。イントネーションが最高ですよ!!
「セの字!」「ウィの字!」「シャボン娘!」他(随所)
モーゼスの付ける呼び名というのは、なんだかどれもいい感じだと思うのだがどうだろう? 自分で呼びたいとは思わないまでも。
ジェイ
「自分と得意なものが同じ人って気になりますよね。どちらが上か、確かめずにはいられない」(随所)
随所といいつつ、実は序盤でしか使ってないような気もするこの台詞。けっこう好きなんだけどなあ……。
グリューネ
「虚空を曲げし、揺らぎある檻よ。開放への楔を打ち込め」(ネガティブブレード)
覚醒グー姉さんならまだしも、ほんわか姉さんがこんなカッコイイ詠唱をすると途端に素敵に見えるのは何故か。でもやっぱりほんわかしてるけど(笑)
シャーリィ
「蒼き海よ。汝が代行者と認めるならば、我に汝の声聞かせん!」(タイダルウェーブ)
きちんと「メルネス仕様」の台詞になってるところが素敵! しかしシャーリィの術は古代術だからか、ファイアボールからして消費TP50越えとは……。
アビス
ルーク
「俺は悪くねえっ! 俺は悪くねえっ!」(アクゼリュス崩落後のイベント)
確かに「好きな台詞」ではないが、当時ならともかく今となっては「微笑ましい台詞」に思えるようになってきたのは何故だろうか?
「次、こいよ!」(敵撃破)
ルークの戦闘ボイスで好きなものといったらコレ。秘奥義とかで倒した後に言うと「カッコイイ!」って心底思う。
ティア
「次っ!」(敵撃破)
ルークとかぶりました。でもコレ好きなんだよなあ。というか、『アビス』の敵撃破台詞はどれもいい感じだと思うのだが。
ジェイド
「私は……もっと残酷なことしか言えませんから」(障気をどうするか? の論議にて)
お茶目なところはとことんお茶目で、そしてカッコイイところはとことんカッコイイのが大佐の魅力。これは後者だな。
「ち……殺しておくべきでしたか!」(アリエッタ戦)
こういう台詞もサラッと似合うのがこの人。パーティーにひとりは欲しいタイプですね!(笑)
「敵のフォニマーは放置しない!」「まだ無事のようですね」「悔いるより敵に集中なさい!」「油断……しましたか……!」(各種戦闘ボイス)
こうして好きボイスを並べてみると、どうやらオレは「シリアス系」のが好きらしいということがわかった。やっぱカッコイイからな〜……。
ガイ
「だったら障気なんてほっとけ!!」「ルークーーッ!!」(死を選ぶルークに対して)
後者の台詞は、ルークを殴りつけるところね。ガイのルークへ対する想いが溢れてきて、見ているこっちも胸が痛かった。
「いい感じじゃないか」(仲間が敵撃破)
そしてルークの「任せろってーの!」に続く。ガイ単独の台詞というより、この2人のやり取りが好きなんだよな。
アニス
「月夜ばかりと思うなよ」(カイツール、アニスとの再会イベント)
アニスちゃん、しばらく猫かぶり通すんじゃないの!? とびっくり。いやルークの前ではなく、プレイヤーの前での話ね。
「何にも知らないくせに……」(ダアト、ティアへのつぶやき)
このあたりから、段々アニスに変化が現れる。まさか、ああいう意味だったとは思わなかったけど……。
ナタリア
「やはりそうでしたか〜……ではありませんわっ!」(バチカル、ジェイドへ突っかかる)
「やはり〜」のところはジェイドの声マネ。大佐とナタリアの絡みは貴重なので必見だ!!
アッシュ
「くどい!!」(「俺が死ぬ!」と言い張るルークに対して)
もの凄く印象に残っている台詞! 「くどいっっ!!!」と、メチャクチャ気合の入ったアッシュの態度が、逆にもの悲しく感じられた。
「ちょっと……てこずったな……」(アッシュ最後のイベント)
これは……マジでカッコ良かった。ファンにとっては悲しむべきイベントだろうが、このシーンがあったからこそアッシュに惚れた人もいるハズだ。
では、これにて終わりです! 皆さんの一押し台詞と、どこかひとつでもかぶっていたでしょうか? 何かありましたらBBSにどうぞ!
Top Home