15位:是流
恐らく六遊怪チーム一番の手練れ。相手が悪かったと一言で片付けるのも惜しいが、そう言うしかないな。
きっと、「スミクズにしてやる!」ってのはアイツの決め台詞だったんだと思うよ。ゲーム(SFC)でも言いまくってたし。
むしろそのゲームにおいてコイツがなぜかメチャメチャ強く、そこからの印象も強いのかもしれない。
なんだか音立てないよう部屋に侵入し、バレないようカップを焦がしていく姿ってのが、けっこうお茶目に思えたりもする。
14位:室田 繁
名前さえもない不幸な男……と思いきや、調べてみたらなぜか発見した。アニメで使われてたのだろうか。
ともかく、ツッコミどころが満載なのがコイツの魅力。消しゴムで頭割られたり、当然のごとく一番にウィルスに侵されたりするトコはもちろん、
しまいにゃ巻原に喰われるわ、戸愚呂兄にもさんざん利用されるわで、もはや天気が曇りのラッキーマン状態。
オマケに肝心の能力といえば、盗聴と書いてタッピング。ものスゴショボいです。しかも未だにプロボクサー「志望」か!? 麻雀に使ってる場合かよ!!
13位:城戸 亜沙斗
何気に幽助たちと同い年だったりするのだが、態度がどことなく下手なためなんだか年下のように見える。
ドクター神谷病院(違)での「影移動」などけっこう活躍しているし、思えば幽助にも勝利。
かと思えば室田に3秒ノックアウト食らったりして、笑えたり笑えなかったり。
しかも後半は入院生活で出番も完全にシャットアウト。まあそれでも、柳沢よりはマシな位置にいるとは思うが……。
12位:コエンマ
あのナリで説明キャラになってるトコがとりあえずナイスだと思うのだが……。
それよりも、やっぱり人間界ヴァージョンのこの方に目を引かれるな。完全に作者の狙い通りとはいえ。
一番凛々しい顔つきだったのは仙水編が終わり、おしゃぶりを外し額にバンダナ? ハチマキ? をしてた時のこの人。
今更ながらその整った顔つきには目を奪われた。なんだか性格までクールに見えてきたりしてな。
11位:雷禅
登場期間は短いのだが、その分数少ない登場シーンはどれもグッドな感じ。
死にかけながらも黄泉・躯と同レベルという位置付けで、しかも性格だって黄泉のようにひん曲がってない。
少なくとも3妖怪の中でもっとも友人が多いのはこの人だろう。黄泉なんて友達いるのかどうか。(いや、別に黄泉の悪口言いたいわけでは……)
煙鬼たちの言う「全盛期の雷禅」の姿ってのを、一度は見てみたかったぜ。どんだけすさまじかったんだろうな……。