2001年9月きのこ採りほか
9月の3連休、「何が何でもきのこ採り!」と騒ぐパパにつきあって小諸行き。
ゆうきは虫が苦手ですが、まゆは虫も苦手じゃないし、きのこ探しも大好きです。
さっそく、大きなきのこをゲット!
食べられたらいいんだけど、さぁ、これはどうかなぁ?
いつも盆踊りをやる広場に、大きな白いきのこのテーブル発見!
だれかが山で採ってきたきのこを、ここに飾っておいたみたいです。
二人の顔よりも大きいきのこにビックリ!
湯の丸高原にも行きました。
フワフワの綿毛のついた花の種を吹いて飛ばしたり、木漏れ日の差し込む森の中を歩いたり、とっても元気な二人です。
湯の丸高原はおじいちゃんも一緒に行きました。
苔のじゅうたんがフワフワで気持ち良かったね!
山遊びなんて、あんまりした事のない二人ですが、慣れてしまえばこの通り。
二人で山の中を、ドンドン先に行ってしまいます。
夜は温泉に入って、「みまき苑」に行ってご飯食べて。
遊んで、食べて、よく寝て、ニコニコの二人です。
ぶどう狩りにも行きました。
東部町「湯楽里館(ゆらりかん)」という町営の温泉センターにあるぶどう園です。
この日は「巨峰」が真っ盛り。
ぶどう棚の下で、さっそくとった巨峰をいただきます。
「湯楽里館」にあるレストランで遅いお昼ご飯を食べて、ゆっくりお風呂に入ってたら、もう外は真っ暗。
夜景がきれいだったんで、写るかなと思ったけど真っ黒になっちゃったね!