試合会場生観戦記
5月4日 修斗 (後楽園ホール)
○ヴィトー・“シャオリン”・ヒベイル 判定 雷暗 暴●
○漆谷康宏 判定 ホビソン・モウラ●
○マルコ・ロウロ 判定 塩沢正人●

室長:ノヴァ・ウニオン勢の寝技技術は本当に凄い。以上!
静刃:ちょっとちょっとちょっと待って下さい。真面目にやって下さいよ。
室長:まずテイクダウンで確実に上になる。そこからパスガード、ニーインザベリー、マウントポジションと確実に繋げていくんだ。柔術のテクニックこういうものかと再認識させられたな。
静刃:・・・でも、一人負けてますよ。
室長:漆谷はスタンドでの打撃に活路を見出したが、2−1の際どい判定だった。
静刃:寝技で敵わないから打撃、ですか。
室長:総合では悪い考えではない。しかし・・・。
静刃:グラウンドに持ち込まれたらそれで終わり、じゃあ消極的な思考だと思いますよ。
室長:自分の得意な寝技の展開に持って行けばいいのだが。
静刃:話を聞いてると寝技じゃ全てに於いて負けてるようなんですけど。
室長:話がまとまらなくなってきた。次に行こう。
静刃:誤魔化しましたか。

○山下志功 判定 マルタイン・デヨング●
室長:この試合ではマルタインが興味深い攻撃を見せた。ガードポジションからの鉄槌だ。
静刃:ガードポジションからというと、グラウンドで下からですか。
室長:パンチは肘を体から後ろに引かないと効果的に打てないだろ。だからガードポジションからのパンチはあまり効果的ではないんだ。
静刃:あー、なるほどそうですね。
室長:それから顔面ガードの状態からなら上からの打撃が止んだ時に、鉄槌ならノーモーションで出せる。
静刃:合理的ですね。でもマルタイン負けてますけど。
室長:山下の方が顔を腫らしていたのだが、やはりポジショニングの優勢と手数の多さを取ったようだ。
静刃:え?修斗もダメージ重視と聞きましたが・・・。
室長:新しい概念は受け入れられるのに時間がかかるものだ。
静刃:開拓者が恩恵を受けられないなんて不条理ですね。
室長:世の中そんなものだ。


TOP観戦記資料庫掲示板リンク研究室紹介