電視中継観戦記
2月14日 Wolf Revolution (GAORA)
(1月12日開催)

○魔裟斗 TKO モハメッド・オワリ●
 オワリは技も多彩だしテクニックも素晴らしい。でも脚の怪我とスタミナ不足が全ての敗因か?魔裟斗は絶対に後藤龍治と戦うべきだ。

○ダニエル・ドーソン 判定 小比類巻貴之●
 ドーソンはそれまでの選手と明らかに違う雰囲気。放送席は2Rの攻勢をしきりに強調していたが、それを含めた全ラウンドがドーソンの手の内だったのでは?

○大野崇 判定 チャド・ウォーカー●
 抱きつき魔のウォーカーは来日禁止にしよう。

△大宮司進 引分 梅下湧暉△
 このカードは後楽園で観た方が絶対面白い!
(静刃)
2月6日 DEEP2001 (スカイ・A)
「パンクラス ハイブリッドアワー」(1月8日開催)

静刃:研究員の静刃です。
室長:室長の堀川です。
静刃:さて、一時は観戦を諦めたこの大会ですが。
室長:思いがけず観ることができたな。
静刃:ええ、そして殊勲者は・・・。
室長:なんと言っても村浜に尽きる。
静刃:1R、裸締めを耐え切りましたもんね。
室長:耐え切ったと言うより、防ぎぬいただな。
静刃:なるほど、そうですね。
室長:解説の船木も言ってたが、左右のどちらからも腕を捻じ込もうとしてたからな。
静刃:しかもパンチを織り交ぜて。
室長:だが、2Rは完全に村浜の優勢だったな。
静刃:「ダウン気味」じゃなくダウンも獲りましたし。
室長:村浜本人は「判定があったら負け」と言っていたようだが、そうとも言い切れないな。
静刃:と言うと?
室長:立ち技、寝技のどちら重要視するかによるだろう。
静刃:ヒクソンは「寝技では勝っていた」と。
室長:その字幕は意訳だろう。それを言ったら立ち技では村浜は完勝しとるよ。
静刃:じゃあ、村浜の勝ちとしても良いと?
室長:そういうことだな。
静刃:・・・それじゃあ、他の試合についても。
室長:ブラジル人、侮りがたし。
静刃:それだけですか?
室長:強ぇーいよ、あいつら。
静刃:もっと何か言ってくださいよ。
観戦記資料庫掲示板リンク研究室紹介