2月24日 PRIDE.19 (さいたまスーパーアリーナ) |
---|
PPV(生中継) ○ヴァンダレイ・シウバ KO 田村潔司● 実力差というよりPRIDEにおける経験の差が生んだ結果と言えるだろう。 ただ、試合前に流れた田村のコメントには共感するところが多い。やはり残酷性よりプロとしての技の攻防こそ求められてしかるべきだ。 ○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ 三角締め エンセン井上● かつてホイス・グレイシーがUFCで一本を取った時、実況アナウンサーが"Beautiful Technique"と言っていたが、ノゲイラの三角締めに至るまでの連係を見てその気持ちがわかった。両者の柔術の力量差が現れたか。 ○ドン・フライ 判定 ケン・シャムロック● 大きな選手同士が体をぶつけ合って殴り合うのは確かに迫力がある。しかし内容も選手も一昔前だなぁという気がする。 (堀川”R”) |
2月7日 MA日本キックボクシング (後楽園ホール) |
バトルステーション(1月18日開催) ○佐藤堅一 KO 水野健次● どうやら佐藤は本当に総合へ転向するようだ。「アマチュアから」「阿部浩幸選手」等の発言から修斗に間違いないだろう。MAと全日本が交流を始めて楽しみなカードを想像していたのに残念だ。 ○花戸忍 判定 カズ工藤● 花戸の急成長には驚いた。パンチはスピードを増し、キックはバリエーションが豊かになっている。特に後ろ回し蹴りをハイ、ミドルと打ち分けてたのは実に素晴らしい。序盤にローで体勢を崩したが、その後は全く工藤を寄せ付けずの完勝である。 これで3月のフェザー級トーナメントがますます楽しみになった。個人的には決勝まで上がって全日本の大月と優勝を争って欲しいのだが・・・。 (静刃) |