2006年10月 |
||
第2697号 2006年10月25日号 |
||
議員定数削減を陳情 町連の全役員が署名、捺印
|
||
家庭ゴミ有料化足踏み 町連など モデル実施協力拒否 |
||
華やかに伝統芸能 民俗芸能 in としま |
||
池本商人まつり 28・29日楽しい催しいっぱい |
||
地域安全豊島区民大会 警察、行政、住民団結 | ||
年に一度は母校に 立教大ホームカミンデー | ||
福原保子区議の副議長就任祝う会 | ||
切手博物館「イヌ年だけどネコ」展 | ||
区長の一週間 | ||
巣鴨地区と大塚地区 グリーンアートフエスタ |
||
七福神スタンプラリー 大塚南口、北口、南長崎 |
||
ドイツ料理エリカ 開店45周年コンサート | ||
ストップエイズ ライブオーディション |
||
石巻市物産展開催 宮城県アンテナショップ | ||
8年ぶり豊島が勝利 豊島・秩父親善囲碁大会 | ||
上池公園で防犯訓練 池袋警察署 希望者には防犯診断も |
||
スナック「村」のおりんさん 福祉に30万円寄付 | ||
委嘱学級「持続可能な循環型社会」 | ||
区商連野球大会、優勝はサンモール大塚 | ||
豊島区安全情報 | ||
第2696号 2006年10月18日号 |
||
犯罪のない元気な街 池袋警察 池袋2〜4丁目地区団結
池袋警察署管内でもこの地域は犯罪発生件数が多く、特にひったくりは管内発生件数の約2分の1を占めている。犯罪抑止も警察の力だけではもはや限界。地域にも団結・協力してもらおうと警察署が呼びかけた。 >>More |
||
すがもの街と商店街 21日、第10回中山道すがもまつり |
||
商店街活性化に向け 商店街連合会 自民党区議団に要望書 |
||
多年にわたる地域安全活動 服部氏に防犯栄誉銀賞 |
||
総額30億円の商品 いけぶくろ質屋まつり | ||
「秀友会」秋の集い 公明党・小倉秀雄区議 | ||
即通報で犯人逮捕 巣鴨警察署長が感謝状 | ||
子育てお手伝い募集 ファミリー・サポート | ||
礼拝と講演会 池袋西教会 | ||
本の紹介 関根眞一著「苦情学」 | ||
区長の一週間 | ||
「若い力で地域清掃 池袋西口 ネットで賛同者が広がる |
||
豊島区消団連が活躍 マイバックキャンペーン 千川駅前商店会 |
||
シルバー人材センター 設立30周年 | ||
第10地区ソフトボール 優勝は駒込2丁目親和町会 | ||
ワークショップ「朗読を深める」 | ||
豊島区安全情報 | ||
第2695号 2006年10月11日号 |
||
豊島区を代表する伝統行事 16・17・18日は雑司ヶ谷鬼子母神のお会式大祭。軽快な太鼓のリズムにのって万灯の花飾りがゆれる。練供養に参加する人も見物人も、その場にいるその場にいる人はみな陶酔感にひたってしまう独特な雰囲気に満ちたお祭りである。 もともとは10月13日が日蓮聖人の忌日で、この連夜(忌日の前夜)に万灯を担ぎ太鼓を打ち鳴らして行列をつくって歩く練供養が行われて(12日池上本門寺、13日杉並堀内妙法寺など)、雑司ヶ谷では13日に法明寺でお会式の法会が営まれ、>>more |
||
お穴鬼子母神のいわれ | ||
障害者招きコンサート 11月4日、区民センター | ||
豊島優申会 チャリティコンサート | ||
区商連野球大会開幕 5チームのリーグ戦に | ||
自民区議団と意見交換 豊島区商連執行部 | ||
女子中学生に護身術 池袋警察署が教室開催 | ||
平成18年度 労働災害防止推進大会 鰹ャ松原工務店安全協力会 |
||
池袋・豊島消防団合同点検 | ||
駒込・丹羽家、公園に 門と土蔵残し一部を整備 |
||
「ちょこっと筋力」 高齢者対象の介護予防 | ||
駅前放置自転車対策功労者 柳田氏に都知事感謝状 | ||
「池袋あうる薬局」内覧会・披露会 | ||
障害者雇用優良事業所表彰 | ||
心のふるさと発見ウォーク 10月14日(土) | ||
子育てママの健康づくり 長崎健康相談所主催 | ||
豊島区安全情報 | ||
第2694号 2006年10月4日号 |
||
豊島区功労者66氏 区の振興・発展に貢献 10月1日、豊島区民センター・文化ホールで、「平成18年豊島区功労者表彰式」が行なわれた。 長年にわたり区の振興発展・区民福祉の向上に貢献し、その功績が顕著な人を区功労者として表彰するもので、毎年「区制施行記念日」である10月1日に表彰式が行なわれている。区議会議員・知識経験者及び区関係職員等15人の委員からなる豊島区表彰審査会の審査を経て、今年は66人が選ばれた。発足した昭和44年からの被表彰者数(累計)は2846人にのぼる。 受賞者は次の通り >>More |
||
受賞者代表あいさつ 東目白千登世町会 佐藤次子会長 | ||
ふくろ祭りフィナーレ 踊り手8千人「東京よさこい」 >>More |
||
平和へのメッセージ 東京戸田記念講堂 女性千人が集う |
||
豊島区シルバー人材センター30周年 | ||
振り込め詐欺多発 まずは冷静に・・・・ | ||
中小企業経営者向け 経営革新セミナー | ||
区長の一週間 | ||
赤い羽根共同募金 高野区長、高校生ら街頭に |
||
高齢者福祉の情報交換 アクティブ福祉in東京 現場の取組みなど発表 |
||
テーマは「円の誕生」 造幣東京フェア2006 | ||
豊島区歯科医師会 ユニーク講演会開催 | ||
池袋御嶽神社桐朋睦設立20周年 | ||
池袋本町踏切そば交通安全祈祷 | ||
規制が効いた、風俗無料案内所また閉店 | ||
第8回ふれあおい文化祭 沢田麻理さんミニライブ | ||
頑張ったネ、岡田くん 区民陸上で千500メートルで銀メダル | ||
豊島区安全情報 | ||
Copyright(C) 豊島新聞社 2003-2004 〒170-0013 豊島区東池袋1-21-11 オークビル 5F |