2007年10月 |
||
第2743号 2007年10月31日号 |
||
|
不登校・ひきこもり 「不登校・ひきこもり」の相談、解決に取り組む3つの援助団体の活動紹介、情報発信を目的として10月22日、池袋保健所(永井恵所長、東池袋1−20−9)講堂でシンポジウム「不登校・ひきこもり 解決を目指すグループの活動」が開催され、「不登校・ひきこもり」に悩む当事者、関係者ら約30名が参加した。 |
||
| 区立熊谷守一美術館 5日、記念式典 6日から開館 |
||
| ロ連邦議長視察 連日賑う区立中央図書館 |
||
| 吉村辰明区議 第61代議長就任祝賀会 |
||
| 「乳がん」公開講座 豊島区医師会主催 | ||
| 認知症の始まり? <豊島区医師会公開講座より> | ||
| 第15回すがも中山道菊まつり とげぬき地蔵尊・高岩寺 江戸六地蔵・眞性寺 江戸の昔から「菊は巣鴨」 11月6日〜15日まで開催 形造りは「やまたのおろち」 菊の美しさ愛でて 実行委員長 鳥居慎譽慎性寺住職 秋に咲くキク 高岩寺住職 来馬明規 |
||
| 花とほとけの造形展 2日から高岩寺ギャラリー | ||
| 好評「おたっしゃ給食」 お年寄りと児童が仲良く |
||
| 地域をきれいに! 南長崎のまちづくりグループ | ||
| 区民ひろば富士見台 地元で運営協議会発足 |
||
| 地域安全パトロール 池袋防犯協会婦人部 | ||
| 区長の一週間 | ||
| 楽しさ一杯 外国人にも人気 池袋防災館 | ||
| 豊島区職員が民間企業で研修 | ||
| 蔵本選手、12位に トライアスロン東京港 | ||
| 池袋の路面電車シンポジュウム | ||
| 第19回民俗芸能inとしま 今年も華やかに開催 | ||
| 池袋本町の地域イベント ふれあい商人まつり | ||
| 障害者スポーツのつどい 池袋中の校庭で | ||
| 配食は電気自動車で 南長崎・システムハーイ | ||
| 2016年東京オリンピック招致への挑戦 | ||
| 豊島区安全情報 | ||
第2742号 2007年10月17日号 |
||
|
防災サミットin箕輪 |
||
| 地域安全区民大会 20日まで全国安全運動 |
||
| 年に一度は母校に 立教ホームカミングデー |
||
| 大災害を生き抜く 24日、池袋西口で公開講座 |
||
| 東京都功労者表彰に 「目白三人の会」 | ||
| 第12回ワンワン祭り 動物を愛する会 | ||
| 吉村辰明区議 議長就任を祝う会 | ||
| 宅建・石井将博氏 黄綬褒章受賞を祝う会 | ||
| ギャラリー三寓舎 浜田賢治展 | ||
| 池袋祭興睦設立35周年 | ||
| 区長の一週間 | ||
| 使えますか? AED 日本医大スタッフが指導 巣鴨地蔵通りで講習会 |
||
| 池袋警察から感謝状 防犯協会の佐藤、亀山氏 | ||
| 自転車交通違反初検挙 3警察署、朝の通勤帯で | ||
| 脳性麻痺サッカー 芳野さん、世界大会出場 | ||
| 駒込「アゼリアまつり」 今年10回ますます盛況 |
||
| 坂本池袋消防団長 5期目就任 | ||
| 豊島区安全情報 | ||
第2741号 2007年10月10日号 |
||
|
鬼子母神 お会式大祭 |
||
| 華やかに東京よさこい 大賞は「甲斐◇風林火山」 |
||
| 豊島区功労者表彰 振興発展などに貢献 |
||
| みなみおおつか文化祭 11日、盛大に前夜祭 |
||
| 介護職員基礎研修 12月からの受講者募集 | ||
| 労働災害防止推進大会 19年度 鰹ャ松原工務店安全協力会 |
||
| 9士業の「事業と暮らしの無料相談会」 | ||
| TKC経営革新セミナー2007 | ||
| 区長の一週間 | ||
| マイバッグキャンペーン 消団連、椎名町商店街で |
||
| トークショーに高野区長 いけぶくろ質屋まつり | ||
| こどもエコ体験隊 サンシャイン国際水族館 | ||
| ママのしゃべり場 区民ひろば南大塚で |
||
| 2016年東京オリンピック招致への挑戦 | ||
| 第2回みらい館大明まつり | ||
| 「振り込め詐欺」防止で感謝状 | ||
| 豊島区安全情報 | ||
第2740号 2007年10月3日号 |
||
|
池袋本町「きずなカード」 |
||
| としまテレビ開局10周年 盛大に記念祝賀会 さらに地域定着を 足立勲代表取締役社長 |
||
| 100円貨幣誕生50周年 造幣東京フェア2007 |
||
| 地域で認知症予防 第1回意見交換会 |
||
| お手柄!ホットライン 池袋警察署 振り込め詐欺未然防止 |
||
| いけぶくろ質屋まつり 5日〜7日 サンシャインシティ |
||
| いけぶくろ茜の里「茜まつり」 | ||
| 池袋西教会 礼拝と講演会 | ||
| 区長の一週間 | ||
| 幅広い利用者を 区民ひろば清和「手作り工房」 |
||
| いつまでもイキイキ 池袋保健所介護予防教室 | ||
| 震災消防演習実施 豊島消防、実践的訓練 | ||
| 知って欲しい!私たちのこと 福祉NPOが集う |
||
| 区スポーツ栄誉賞 蔵本葵さん | ||
| 豊島区安全情報 | ||
| Copyright(C) 豊島新聞社 2003-2007 〒170-0013 豊島区東池袋1-21-11 オークビル 5f |
||