THE MNEMONIC SERVICE
月見うどんって美味しいよね?
******************************
10/03/31
すっかり忘れていた機動戦士ガンダム THE ORIGINの19巻、20巻を買ってきて読む。
ザビ家の皆さんの心理が色々と策謀の宙域で面白いのだ。ドズルには下心などありませんが。
あとアムロはナイーヴすぎ。そんないちいちキレてたらランバラルと戦ってた頃と同じだぞ。
シャアのゲルググってORIGINだとJG(あとMGのA型も)のビームマシンガンにマリーネの
後部スカート、さらに宇宙空間ではB型用ブースターまで装備してるのね。
優遇されてるな。さすが赤い彗星だ。
そのころ、ホワイトベースのハヤトはボールをあてがわれていた・・・。
******************************
10/03/28
把瑠都、大関昇進おめ。外国人力士としては史上八人目だそうで。
む? うどんが数えると九人目だよ。
調べてみたら高見山の最高位は関脇でした。勘違いしてたわ。いかん。
外国出身の大関は、出身地別に
ハワイ:三人(小錦、曙、武蔵丸)
モンゴル:三人(朝青龍、白鵬、日馬富士)
ヨーロッパ:二人(琴欧洲、把瑠都)
と覚えるといいね!
部屋別に覚えてもいいけど、四股名を聞いて即座に所属する部屋を言えるような
スパルタンな御仁なら歴代の外国人大関なんてスラスラ答えられるでしょうな。
*
最近のうどん。
なぜか永夜抄ブームが再燃。紅魔館チームでノーマルを繰り返し繰り返しプレイ中。
まあ、たいていクリアできないんですが。うどんげで凡ミスしてやる気が萎える程度の腕前。
安定してオモイカネまで行けるくらいは精進したいものよのう。
そして天文密葬法にて喰らいボム失敗して死す。ぎゃおー。
******************************
10/03/24
昨夜。緑谷はむ伍長とスカイプでだらだらと世間話をしていまして。
眠くなってきたので午前一時前に通信終了。
で、寝る前にトイレに行きまして。
おしっこしてたら変なのが出た。
石じゃないぜ。液体だぜ。
尿のはずなのに不透明。そして色が赤。
すなわちアセロラドリンクのようなクリアレッドではなく、インクのような赤です。
もしかすると尿ではないのかもしれない。
外人がブラッドとか呼んでいるヘモでグロビンな体液じゃないかしら。
気になる人はサーチエンジンで調べてください。大陸の人はグーグル以外でも結構。
で。
どうしようかなーという躊躇はありましたが
1:面倒くさい
2:とにかく眠い
以上の理由により、特に処置もせず就寝。
*
朝から雨。
お客は来ないしお腹は相変わらず痛いしで、やる気にならんので今日はうどんが早退。
てなわけでCTスキャンをやってもらったよ。
結果:よく分からん。
石が写っているような、いないような。
腎臓が腫れているような、いないような。
まあ医師が「たぶん大丈夫」と言うんだから大丈夫なんだろう。
そのくせ痛み止めの薬を追加で処方するのは、どうしてなんだぜ?
あとCTスキャンが一発あたり七千円程度であることが判明。
あれこれ釈然としないな。
午後の診察が始まる直前に病院に入ったのに、終わって出てくると相撲も終わる時刻。
いつしか雨が雹に変わっていたり。そりゃ寒いわけですわ。
******************************
10/03/23
別の店に配属されている人が急病のため早退したいのとのこと。
そりゃ構いませんよ。健康は大事ですし。
だがな、竜馬よ。その人が帰ってしまうとお店が無人になるのだよ。
そこで穴埋めのため、うどんがこっちからあっちへ移動。
あのね、うどんも腎臓に詰まった石のせいで絶賛悶絶中なのよ?
急病なんだから仕方ないけどなー。
帰り、山手線のホームが超満員。架線トラブルのため運行見合わせ。
仕方ないので動き出すまで蕎麦でも食って時間を潰すかなーと思った途端に運行再開の
放送が。なんてこったい。
蕎麦を食うタイミングを逸し、結局いつもとほとんど変わらぬ頃合に帰宅。
******************************
10/03/21
夜明け前に強風びゅーびゅー。
三階ではうるさくて眠れないので一階に移動し、猫と一緒に寝る。
猫の野郎め、目が覚めたらうどんの頭のすぐ横で丸くなっててびっくりよ。
朝から高校野球、夕方になったら大相撲を観る。素敵な休日。
*
突然ですが衝撃映像。


そんなわけで。
できたのです。

レミリアスカーレット。byリキッドストーン。

実は例大祭前に既に出来上がっていたのですよ。
以下、下手な写真をだらだらと貼ってみるなり。
重くてすまぬが、うどんの自己満足のためなのだから仕方ありませんな!
まさに外道。

背景とか気にしない。

例大祭当日はお隣の鳩血さんにて麻生シンさん作のメイド長(ベスパ騎乗)と共に飾って
あったので、ご覧になった方もいるかも知れぬ。
ああ、お嬢様と咲夜さんの並んだ姿を記念撮影しておくべきであった。
表情パーツが二種。

笑顔。顔面と歯と口の中がそれぞれ肌色、白、ピンクのレジンで分割。

おすまし顔。かっこいい。
ポーズあれこれ。

イエサブ関節により可動。

隣に咲夜さんを置きたい。

爪を鋭く尖らせた方が良かったかしら。

そしてグングニル。
磨いて磨いて磨きまくったぜ。
結局トップコートのグロスを噴いちゃったけど。

神槍・二の打ち要らず。

グングニルはレジンキャストの無垢で重たいので、腕の関節軸の強度は要チェックだ。

以上。
レジンキャストキットというと上級者向けのイメージが強く、高度なテクニックを要する
真剣勝負みたいに思われがちですが、このキットに関してはそんなことはありません。
不要部分を丁寧に切り離し、パーティングラインを消し、組み立てれば完成。
気泡は少ないし、何と言っても塗装不要なのがお手軽。慌てず丁寧に作業すれば、
誰でも完成させられます。
そりゃあ腕前によって多少は出来映えに差が出るでしょうが、ガンプラやミニ四駆を
作ったことのある人なら問題なし。
引き出しにカッターナイフやニッパーを眠らせている東方厨よ、ぜひチャレンジせよ。
今やキットそのものが入手難だけど。
******************************
10/03/19
例の石が体内でゴロゴロ中。痛い痛いです。
X線やら超音波エコーやらのハイテクを駆使して調査したところ、月見うどんの臓器は
手放しで褒められるほど健康ではないことが判明。
平たく言うと、いくつかの臓器に不自然な影が写っていたみたい。
医師にはCTスキャンも撮るかと尋ねられたけど、料金が怖いし時間も無かったので
「いえ、別にいいです」
と断って撤収。
医師があまりやかましく言わなかったところをみると、大した症状ではないのだろう。
CTスキャン自体は面白そうだったんだけどなー。
また腹部に激痛が走って、そのときに持ち合わせがあったらやってもらおう。
手遅れかもしれんけど、その時はその時で。
******************************
10/03/14
第七回博麗神社例大祭。in東京ビッグサイト3〜6ホール。もはやオンリーイベントの
規模じゃないよ。
六時ごろ起床、いつものルートをいつものパターンで辿り有明入り。
ちなみに今回のM×M FACTORYは壁配置だったりします。勢いって大事だよね。
十時開場、いつも通りというか予想通りの地獄絵図。人また人の東方民族移動。押し合い
へし合いの阿鼻叫喚。
だがな、竜馬よ。売り子のうどんには黄色と黒の区別など付かぬ。とにかく売って売って
売りまくるのみ。はい新刊は二種、二冊で千円です。合同誌は酷いおまけが付きますよ。
はい千円お預かりでお返しが三百円です。毎度どうも、アリス本の下巻は五月予定です。
スケブですか、一昨日お越しください(言ってません)。
とにかく喋り通しで喉が渇くわけですが、お茶を飲む隙なんてないのだった。その忙しさ
たるや、なんと戦場のようだった(というかT34の車内のようだった)前回以上。
なにせ今回は自分の目の前の本を処理するので手一杯で、お隣の鳩血さんを手伝うこと
すらできなかったのだ。世も末だな。
まあ奮闘の甲斐あっておまけを全量配布することができて良かったですわ。
イベント後、搬出にどえらく時間が掛かったりしつつも私鉄沿線の某居酒屋へ。
漫画兄貴達の集う蛇の穴へようこそ。
皆様のお話があまりにも面白かったので最終電車を逃し、朝帰りが確定するうどん。
月曜は仕事だぜ。
******************************
10/03/13
例大祭前日。
水無月あくあさん&キムラケイさんと合流して美味いものを喰ったりしましたよ。
うめえ スパゲティはなんてうめえんだ ぱくぱくむしゃむしゃ
さっさと帰ってさっさと寝る。
******************************
10/03/09
春とは思えぬ寒さが続いており。
いったいどうなってるのよ! と思ったら夕方には雪なのだわ。
うどん家の近辺は足跡がつくほどに積もっておりますよ。
これが地球温暖化というやつか!? おのれ二酸化炭素め。
*
ワンフェスで出たグロブダーのガレキ。
こんなものが! キー! ムキー! 妬ましい!
******************************
10/03/04とか5とか
突然ですが。
うどん内部でIE、つまりインターネットエクスプローラーを更新する気運が闇雲に上昇。
とりあえず眼には眼を、ゲイツにはゲイツをということでIE8にしてみる。
・・・あまりの使いにくさ、そしてカスタマイズのしにくさに閉口して速攻で削除。
何だかんだで水無月さんお勧めのドーナツに決定。たぶぶらうざーって奴だ。
履歴が使いにくいことを除けば割に良好な使い勝手なのでこのまま行ってみる所存。
*
目前に迫った例大祭ですが。
神主つまり上海アリスの新作が文花帖であることが判明。
ぶんぶん、ぶんぶん!
これを機会に射命丸主役の同人誌やイラストが増えるかと思うとウッ、全米どころか全印が
離陸しかねない勢いですよ。
「ダブルスポイラー」というタイトルの意味を水無月“ひどい合同”あくあ氏は性能の
異なる二キャラ(射命丸と椛)から自機を選べると予想しましたが、真相はいかに。
デジカメ、つまりデジタル写真機を久々に出したので無意味に写真を置いてみる。
あややや。
誰が描いてもエロいことで知られる烏天狗。

4ギガメモリの護衛任務中。
にとり。というかキョケさんにとり。
「超妖怪弾頭」の意味が未だにわからん。

あまりに小さくて紛失しそうなマイクロSDカードリーダを護衛。
誰か、いまいさんの描くぞんざいな猫を立体化してくれないかしら。