THE MNEMONIC SERVICE
月見うどんって美味しいよね?
******************************
10/04/30
水木しげるの妻の物語が「ゲゲゲの女房」ということは。
荒木飛呂彦の妻の物語だったら「ドドドの女房」なわけであり。
その法則で行くと、小林源文の妻の物語だったら「GEBOBOの女房」。
水島新司の妻の物語だったら「岩鬼がホームランをかっとばす時の効果音の女房」だ。
するってえと……、エロ漫画家の奥さんは大変だな。
*
散髪のために秋葉原へ。
ついでにヘッドホンを買いなおしましたよ。日立マクセルのが特価で売ってたので、それを。
さっそく先日の安物と聴き比べてみるとあまりの性能差にビックリだ。
C型ザクとリックドムツヴァイくらい違う。そりゃカリウスも生還するわ。
MS-09R2で思い出しましたが、駅前にガンダムカフェという可哀想なお店が出来ておりました。
もちろん月見うどんは知らん顔で通過。特に用もないし。
それにしても、カフェなのにお店に入るために並んで待たねばならぬとは本末転倒なり。
むしろそこにテーブルでも出して露天のカフェにすべし。
何十人も並んでいたので焼け石に水かもしれませんが。
******************************
10/04/25
どうやら週に二度は昼休みカットということになったらしいです。
おまけにトイレに行くにも制限つき。
オペ中の外科医の気持ちが分かるような気がします。
そこまで緊張が続くわけでもないし、そんなに責任重大でもないのだけれど。
*
メモ:聖白蓮はエロかった。
まだ倒してないけど。
メモ:ヤマシイマイはダークナイトだった。
すなわち八雲藍はゴッサムナイト。
メモ:六月にアイアンマン2。
七月にプレデターズ(一作目のリメイク?)。
スターウォーズの3D版製作中?
******************************
10/04/20
「て、てめえら!」
という文字列を見た瞬間に、うっかり
「って、らめえ!」
と読めてしまううどんはもう駄目だ。
******************************
10/04/15
寒い寒い。最高気温九度って。
もう街はすっかり冬支度ですね。
*
ヘッドホンが断線したらしい。右の音が出ない。
通りすがりの店で安物を買ったらうどんにも分かるくらい音質が悪くて苦笑しちゃうわ。
安かろう悪かろうとはこのことなりィィ。
いくらなんでも二千円以上は出さないと駄目だよなー。
*
マシーネンクリーガープロファイル2:スネークアイを読んでいると模型を作りたくて
たまらなくなってくるのね。
特にプラモデル。レジンキャストの無垢のガレージキットもいいけど、やっぱりプラモデル。
マシーネン関係かザクかスコープドッグがいいな。
それ全部押入れにあるよ。作りかけでな。
******************************
10/04/14
ダブルスポイラーが山積みになっていたので隣においてあった東方星蓮船を買うてきた。
最初はいつものようにHARDでプレイ。守矢のサド巫女でやってみる。
頑張ったけど小傘に飛び蹴り食らって文字通り蹴散らされましたよ。
その後ノーマルで五面中ボスのナズーリンに逢えたので今日は良しとす。
さ、永夜抄をやろうっと。
******************************
10/04/10とか11とか
突然ですが。
昨日と今日の食生活。
昨日。
朝:ハムサンドとタマゴサンドなんよ
昼:から揚げ弁当
夜:仕事が終わったところで立ち食い蕎麦屋で月見うどん・・・1
夜:海老沢さんと落ち合い、区役所前で天丼とざる蕎麦・・・2
夜:なぜかまだ空腹だったので西友のヤキソバパンとスパゲティパン・・・3
今日。
朝:コンビニエンスストア(いわゆるコンビニ)の塩ヤキソバ・・・4
昼:同じくコンビニのスパゲティペペロンチーノ・・・5
夕方:孤独のグルメでおなじみ、屋上の月見うどん・・・6
夜:なか卯で親子丼とうどん・・・7
三度の飯より麺が好き、計7Hitコンボでした。だがラーメン食ってない。
*
サンシャインクリエイション。鋏家さんのお手伝いにて参加。
なんつうか、人出が少ねえな。2フロア開催で規模が小さいことが影響して
いるのかしらねえ。
それともアレか、ドバイショックがスカイツリーで鳩山政権をiPadしてる
せいかしら。
だがな、竜馬よ。いくら寂しいからって刃物騒ぎはやめれ。ポリやマッポ、
サツやデカ、あげくお巡りさんまでがサンクリ会場に押し寄せたじゃないか。
捕縛された男は東方厨だったって本当かしら。羽目を外した田舎者に相応の
折檻が与えられんことを願う。
お弁当を食べるときに必ず割箸が折れてしまう呪いとか。
*
鋏家の新刊「ヤマシイヤマイ」を読む。
藍は戦う。主人である八雲紫の命令のままに。
人間を殺し怪物を滅ぼし、その手を血に染める。
そこに生ずる使命感と罪悪感の境界はさしもの八雲紫にも操ること能わず、
藍の精神は擦り減ってゆく。
そう。戦いとは敵だけでなく己の心をも焼き焦がす業火。
藍は楽園と言われる幻想郷に住まいながら、既に地獄に身を置いているのだ。
果たして、自分の手足となって殺戮を繰り返す最強の式神に人間じみた心を
与えた紫の判断は正しかったのだろうか。
その是非は知らず、ただ現実だけが冷酷に紫の胸を打つ。
しかし見よ。左右に八本の尾を従え幻想郷の夜空を翔ける流星の輝きを。
そして讃えよ。主を癒し、幻想郷を護り、橙を育む慈愛の笑みを。
強い奴ほど笑顔は優しい!
藍は紫のために戦う。それは紫の命令だからということと同時に、紫がいるから
こそ戦えるという意味でもあるのだ。
あと規格外の可愛さを醸し出す少女時代の三本シッポ藍さまを僕にください。
俺も三本シッポ藍さまに虐殺されてえ。そして原初の罪、「最初の殺人」という
トラウマとなって永遠に藍さまの心に生き続けるのだ。
そんな目で見るなよ。てへへ、照れるぜ。
・・・っていうくらい面白かったです。
*
Domestic animalsの新刊「東方秘話」を読む。
ニンジャな妹紅とサムラーイな妖夢の対決ですよ。
すいません、白土三平はほとんど読んだことありません。
サンクリ帰りにブクオフでカムイ伝を買ってきたので今から勉強します。
あと妹紅は俺の嫁。笹の葉が風に揺れる音を肴に、黙って酒を呑み交わしてえ。
昼下がりから呑み始め、夕陽も沈もうかという頃合に腰を上げるうどん。
うどん「さて。そろそろ失礼しようかな」
妹紅「え、もう帰るのか?」
うどん「暗くなると物騒だからねえ」
妹紅「あ、あのさあ・・・」
うどん「ん?」
妹紅「あんたと居ると、私らしくない気持ちになるっていうか、何だか・・・」
酒の火照りか乙女のアレか、妹紅のうなじが赤く染まる。
うどん「何だか?」
妹紅「いやその別に・・・ま、また来るんだろう?」
うどん「ああ。妹紅がいい子にしてたらな」
妹紅「か、からかうなよ!」
うどん「ははは。ごめんごめん」
妹紅「まったく、人の気も知らないで・・・」
頬を膨らませた妹紅も縁側から降りて来る。
妹紅「里の近くまで送ってくよ。夜雀にでもつまみ食いされちゃ夢見が悪い」
うどん「おいおい、脅かすなよ」
妹紅「ははは。ごめんごめん。さっきのお返しさ」
なんつって、なんつってな! わはは!
春ですね。
・・・っていうくらい面白かったです。