![]() ![]() ![]() |
画像(順不同) | Ver、特徴、感想、思い出話(爆)等 | 備考 |
![]() |
ハイハイシオサイ30「32GVer」 もはや、説明不要でしょうな(笑)近年の裏沖スロブームの火付け役機種。連チャンゾーンは32G(まれに133Gまで引っ張る)天井はBIG間2150G(単発)最大連チャン数は9連(それ以上は上乗せ) |
お店では結局打つ事が出来なかったので、家でヒカヒカさせてます(爆) 他、数Ver確認 |
![]() |
南国物語30「32GVer」「ダイナマイトVer」 実践出来たのは「32」の方だけ、その時はエライ勢いで出た記憶が。。。(^^;コチラの天井はBIG間1950G、、、だったかな? ゲーム性は「ダイナマイト」の方が面白いでつ♪ |
つい最近、基盤が手に入って非常に満足してます(嬉) |
![]() |
ハナハナ30「スイカVer」「32GVer」「チェリハナ」「29GVer」他 ま〜、この機種ほどイパーイ種類が出回ったのも、珍しいですな。 よって、詳細は割愛の方向で。。。(核爆) |
お店では、ノーマルしか打てず、しかも数えるほどしか光ってません(廃) |
![]() |
シオラー30 「リプ連Ver」他数種類 実際にはノーマルしか打った事がないので、詳細は割愛(笑) |
ノーマルではそこそこ相性が良かったので、Bモノも。。。(汁) |
![]() |
ビッグシオ30「ゴッドVer」 存在自体は知ってましたが、どうにも打つ気がしないので未だに打ってません。ってか、今後も打つ事はないでしょう。 |
ノーマル「も」打つ気がしないのは何故??? |
![]() |
ハイビ30「リプ3連Ver」 このリプ3ハイビには、Verが二つあってジャムが打ったのは飛び石不可の方。一度しか打ってないけど、一撃で14連も(うほっ♪) |
ノーマルもそこそこ楽しかったのですが、最近は全然擦ってませんな〜・・ |
![]() |
海人30「32GVer」 ゲーム性より告知音に惹かれますた(笑)BIG終了後1G目にいきなり「ピュイ♪」連チャン終了かと思いきや、32G目で押し「ピュイ♪」あまりハマらなかったのも、良い思い出ねん♪天井はBIG間2250G |
でも先日、家で打ったらストレート天井食らいそうになりますたが、何か? |
![]() |
海神30「Ver不明」 3ヶ所の店で計3回打ちましたが、どれも特徴的なモノが見られず連チャンも偏りがあり過ぎてVer特定までには至りませんでした。ちなみに戦績は3戦2勝1敗(以外と相性良いのかね?) |
でもノーマルは、、、、以下自粛 |
![]() |
ウルマ30「大波小波Ver」 連チャンパターンが二つ存在するのが特徴。嵌りもキツく、コイン持ちも悪い。ただ、単発が少ないので(初当り2連以上の期待が60%弱)余裕があるなら350G位までが無難か。でも単発ループもあるので注意 |
ノーマルは、、、非常に穏やかでしたわ。打った事自体貴重かと思われ。。。(笑) |
![]() |
カリユシ30「子役落ちVer」他 割と知られていたのが「チェリー落ち」みたいですが、ジャムが打ったのは結局判らず終い。 記憶に残ってるのは、連チャンスピードが早い事だけか・・・? |
ビッグ中のBGM、カリユシチャンス中のBGM、、どれも沖縄ちっくでイイ!(・∀・) |
![]() |
スーパーリノ30「レモン2連」「状態Ver」 レモンの方が有名ですが、ジャムが打ったのは「状態モノ」朝イチ1KでBIGを引くも、その後はストレート1350Gまでハマり、終わってみればBIG×3、REG×0 10マソがチリ紙の様に飛んで逝きますたが、何か? |
ヤパーリ、リノは初代に尽きます罠♪(笑) |
![]() |
ゴールデンルーキー30「モード移行Ver」 高確状態に入るとリプレイ確立がぐんと上がるので、いつもドキドキしてた思い出が(遠い目) 抜けたか?と思ったら「カキーン」って言うのも楽しかったね〜 |
初めて打ちに行った時、知らないおぢさんが万枚出したのを見て指を咥えて見てたのは内緒の方向で。。 |
![]() |
島唄30「遅れVer」「チェリー一発スイカ割Ver」 遅れ次ゲームで「キュイン♪」BIG→REGの1セット。その後、20G以内に遅れ発生→次ゲームで光らなければ遅れ回数×2倍の連チャン見込み。。筈が、ジャムは3回遅れて2連で終了(廃) |
ノーマルでは8700枚も出た様な気が。。。終わってみればコッチの方が連チャンしたな〜(笑) |
![]() |
島娘30「鬼娘Ver」 いくら何でもね〜、、、初当りがバケだとBIG10連確定ってのは。。。(鬱) ちなみに、ほとんどの初当りがBIGだそうです(汗 |
ゲーム性では25φの「ねぇ〜ねぇ〜」版の方が楽しめた気がします。 何と言っても「瞬き告知」が(萌) |
![]() |
赤光の剣「状態Ver?」 っちゅ〜ても、一回しか打ってないんよね〜(^^; ただ、バケからの方が状態に乗りやすかった記憶しかありませんので、もしかしたら「ダイナマイトVer」的要素があったのかな? |
あのド派手な告知音の衝撃は、今でも忘れられません(爆) |
![]() |
エイトマン「リプ連Ver」 2マス8ラインと言う、一風変わった筐体で技術介入をバリバリに残したBモノ。2マスの中でのリプレイハズシは難易度超A級、ジャムの成功率は。。。以下自粛(爆) |
獲得枚数の変化でエンディングの音声が変わるのは非常にワロタ。 |
![]() |
ビーチガール「灼熱Ver」 ゲーム性云々より、フラグが立つと光る筈のない「リプレイランプ」がピカピカと光るのに萌えますた。平均連チャンは5連程度だが、ツボにハマると15連とかしちゃいます。 |
さすがに、もう打てないね〜 筐体と「マスターダッグ」の基盤だけ売ってないもんかね? |
![]() |
リズムボーイズ・マスター「状態Ver」「16ビートVer」 非常に思い入れのある台ですが、大東音響の台に関しては詳細は割愛とさせて頂きます。 |
ゲーム性では、リズムボーイズの「リプ連Ver」の方が、激しくイイ!(・∀・) |
![]() |
ダイナマイトキッズ30「リプ連Ver」 あまり打った事がないので、詳細は微妙ですが、リプ3連で確定もあればスカの時もある。かと思いきや、リプ2連で確定も、、、う〜ん、稼動してればもう少し打ちこみたかった機種ですな。 |
一度も勝った事はないけど、10中8、9は、お座り一本で引く事が多かった(むほっ♪) |
![]() |
マニーハニー「子役前兆Ver」 子役2連続でほぼ確定のシンプルなVer。 えぇ、もちろんジャムは2回しか打ってませんが、何か?(被爆) |
この機種に関してはリールが良く見えないっちゅう事が多々ありますた(滝汗) |