さて、意外と思う方もいらっしゃるかと思いますが、こう見えてもジャムは昔、アイスホッケーをしていますた(^^;
「その体型ぢゃ無理でしょ?」と思う方も居るかもしれませんが。。。えぇ、いいんですよ!何と言われようと(笑)

そもそものきっかけは、確か小学校3年の時かな?当時札幌に住んでいたジャムは、テレビで何気な〜くやって
た「日本アイスホッケーリーグ」の試合を「たまたま」見たのが始まりであって(その時は王子製紙VS雪印乳業だ
った様な気がするが)初めて目にする試合展開のテンポの良さ、華麗なスケーティング、豪快なシュートに
すっかり魅了されてしまい(←結構ミーハーか?)「良し!ボクも大きくなったらアイスホッケーをしよう♪」などと
思うも、いかんせんジャムはスケートを滑った経験が全くない訳で、、、(スキーは出来るんだけどね。。。)

そんなこんなで時が過ぎ、小学校6年生になった時にスケートに行く機会があり、いざ兆戦!ってな訳で滑って
見ると。。。華麗な滑りには程遠いのは当たり前(笑)ですが、そこそこ滑れたんで「コレは楽すぃ〜なぁ♪」と思い
しばらく通っている内に、中学生になり学校の部活に「アイスホッケー部」の存在に気付く。当然の様に入部を希望
して、本練習が始まる前にクラブチームの練習に強制的に参加させられ、友人から格安で売ってもらった靴を履いて
いざリンクに出ると・・・のわっ!立てん〜〜!!えぇ、刃が研がれておりません(爆)
いや〜、無知と言うのは恐ろしいモノですな、、、スケートは研がなきゃキチンと滑る事が出来ないのねん。。。
その後は当然の様に、滑れない靴のまま2時間の練習に何とか必死こいて付いていったが、体はガタガタ(自爆)

やっぱり、安物の靴は「あかん!」ちゅ〜事で、さっそく新しい靴を買ってもらい、本練習の前にひと滑りしてみると
「おぉ♪快適ぢゃん!」やっぱり靴は新品に限るわ〜(笑)
3年間と言う、短い期間での部活動はそれなりに色々な経験をさせてもらい(中体連優勝1回、2位2回、全道大会
出場1回等)

仕事を始めてからも、時間を見つけてはリンクを探して滑りに行ったり、大学のチームにビジター参加
させてもらったり(この時は新入生のスケーティングコーチを無理やりさせられた)春季合宿に遠方(山形→東京)か
ら強制参加させられたり(爆)となかなか経験出来ん様な事をしてきた訳ですが、さすがに三十路を過ぎると体が言
う事を聞いてくれません罠・・・でもホッケーは、日本ではまだまだマイナーな方ですが終わった後の爽快感は格別な
ものを感じられるので、機会があれば皆さんも如何でせうか?(^^;