□■□ NEOでのATA別、回転数別HDD比較 □■□

---------------------------------------------


NEOの初期状態ではATA33仕様、5400rpmのHDDが
搭載されています。 容量は4.3ギガしかありません
ので、すぐなくなります。 HDDの換装自体はそれほ
ど難易度は高くないので誰にでも出来ます。

でもHDDの仕様によって性能はどう変わるのでしょう?
今回は実際にいくつかのHDDを使いテストしてみました。


◆誰もが上手くいくことを保障するものではありません。

◆改造は自己責任で。
今回用意したHDDは仕様別に3種類です。

左 ATA100/7200rpm/30G IBM(NEC OEM) DTLA307030
中 ATA 66/7200rpm/20G Quantum Fireball Plus LM
右 ATA 33/5400rpm/5.1G Quantum Fireball lct

右のHDDは性能的にはデフォルト状態とほぼ同じですので、
これを比較の基本といたしましょう。 テストのキモは次の2
点です。 5400rpmから7200rpmに変えるとどの程度性能ア
ップがあるのか? もう一つは同じ7200rpm同士の場合に、
転送規格(ATA66と100)の違いでパフォーマンスに差がある
のか?
IDEケーブルはATA100仕様で統一します。
66と33に対しては上位互換性を持っています。

通常、33仕様は40芯。 66以上はGND追加で倍の80芯と
なっています。 価格も若干高めになります。 デフォルトの
ケーブルは狭い筐体ぴったりの短線仕様でしたが、今回は
通常の長さなので余った分がかなり邪魔です(笑 上手く折
りたたまないといけません。
ベンチ1 ATA33/5400rpm

2〜4番目のCPU、メモリ、描画関係は今回重視しません。
一番上のALLと一番下のHDD Read、Write、FileCopyの
値に注目です。

元々付いているものとほぼ同等の性能のHDDです。
ちなみにCPUは河童セレ700Default、メモリPC-133,256。
バスマスタードライバはIAA 1.0.2052.0です。
ベンチ2 ATA66/7200rpm

82801(ICH0)はATA33しかサポートしていない為、転送速度
の上限は事実上33MBite/秒ですが、ATA33時代のHDDは
その帯域を使い切ってはいなかった為これだけのパフォー
マンスアップができます。 ほとんどは7200rpmになった事で
の転送速度アップが原因かと。 起動時間もかなり短縮する
ことができます。
ベンチ3 ATA100/7200rpm

すでに2世代前のHDDとなりましたが、いまだに性能は現役
と大差ないDTLA307030のベンチです。
上と同じ7200rpmのHDDですが、明らかにベンチの数字は上
がっています。 シークタイムの向上を主とするHDDの性能
差が出ているのかと思われますが、確証はなし。
もちろん起動、終了はデフォルトと比べると激速です。
ベンチ4 CPUを928MHzにOCした上でATA33/5400rpm

FSBが上がった事により2〜4の項目がアップしてますが、HD
D関係はWriteの微増を除いてほぼ同じという結果に。
ベンチ5 CPUを928MHzにOCした上でATA66/7200rpm

上とほぼ同じような傾向ですがWriteよりもFileCopyの項目が
若干アップしてます。 
ベンチ6 CPUを928MHzにOCした上でATA100/7200rpm

FileCopyは上がっていますが、逆にWriteで数字が下がって
いますね。 それも誤差の範囲以上(笑 理由はわかりませ
んが、FSBが上がった事で素性が出やすくなっているのかも
しれません。 いずれにしてもATA66と比較すると一目見て
分かるほどの性能差が出ています。
一つ心残りなのはATA100仕様の5400rpmドライブを所有
していないので、テストできなかった事です。
速い上にヌルイドライブはお勧めなんですけどね。

ま、今回の結果でいちおうNEOのHDDは307030で
いいかなってかんじです。 特別お勧めはしませんけど。

ちなみにSeagateのバラ4. メイン機に使用してますが、
速くて静かというふれこみですがNEOには向きません。
なんといってもあつ〜いヤツですから(笑
テストを一通り終わってみて素直な感想としては、数字を見て
明らかなようにATA33→ATA66→ATA100の順序で当然の様
に性能がアップされていると言う事です。 特にNEOの初期状
態のHDDから変えることには大きな意味がありますね。

自分でもビックリしたのは66から100への交換時の性能アップ
ですね。 規格上33MB/sの制限があるにもかかわらず、測定
誤差範囲以上の数字アップがある以上この換装は意味が無い
ものではないと思います。 ただし、ご存知のようにNEOの狭い
筐体では高発熱のHDDは運用上問題が無いわけではないの
で、それはあなたご自身の判断に委ねます。

---------------------------------------

後記。 作業中、何度かウィンドウズのインストールを
したのですが、なぜかDTLA307030だけがインストール
が、上手くいかずに困りました。 
しょうがないので最後はB's Crewでまるごとバックアップ
で乗り切りました、なんでだったんだろう?(笑