THE MNEMONIC SERVICE

月見うどんは美味しいのぜ。




******************************
11/05/31
暑いような涼しいようなと思っているうちに梅雨入り。
そろそろエアコンの掃除をしておこう。



本の感想。
例大祭で買うたり頂いたりした本はどれも甲乙つけがたい面白さとステッキーさ
を兼ね備えておるわけですが。そんな中で最も強烈なイムパクトを残したのが
これ。

東方黄金水12(サークル「ぱーぷー」さん)
だって黄金水だよ、尿だよ。日本語で言うとしっこだよ。マイケルムーアだって失禁だ。
何がびつくりって、尿を我慢してたんだけど我慢しきれなくなって漏れちゃいました
恥ずかしいねとか、そういうんじゃないの。尿はいよいよ山場になって登場するゲージ
消費の一発逆転スーパーコンボではなくて、通常技。調味料なら塩とか醤油くらいに
当然。あって当たり前なの。
しっこあれ。そこからすべてが始まる。

なにしろ、
霊夢「そこの要石の上から私に尿をかけてくれないかしら」
魔理沙「用件は分かった。ところでお前は何を言っている?」
という開幕の尿トークからして非常にエネルギッシュであり、表紙を開いた段階で
「なに・・・これ」
とばかりに読者は置いてけぼり。
いや待てよ。これは偏見ではあるまいか。自分と守備範囲が違うからといって即座に
蓋をするのは良くない。それは本の評価ではなく、自分の想像力の欠如だ。懐の狭さを
自信満々に表明する前に、たまにはちょっとだけ前向きになってみようぜ。

もしもこの本を手にするのがうどんではなく、元々想定されている読者であるところの
前世より星々に導かれし兄弟(ソウルブラザー)であったなら、どうだ。きっと
「ヒャッハー! こういうのを待ってたぜ! これ、これがしゅきなのー! 昼間は生意気
言ってごめんなしゃい。本当はしゅき、だいしゅきなのー」
とヒートアップするはず。だってソウルブラザーだもの。好きな食べ物も性的嗜好も、
あげくウィザードリィをやるときのパーティ編成まで完全に合致しているはずだもの。
ちなみにうどんは戦士*2、僧侶*2、魔法使い、盗賊でスタートします。回復重視。

さておき。
そう考えると話は早い。整合性がとれている。これは目的と表現のベクトルがすっかり
一致した正しい本であり、ちょうど「こんな用途にはこういう形状が必要だ」という確たる
思想の下にデザインされた工具がそうであるように作者の意図をダイレクトに形質に
反映し、結果として霊夢と魔理沙を通じて兄弟たちの魂を狂信もとい共振させるのだ。
その媒介が女の子の尿であるという事実は動かしようもありませんが。

で。その表現の手腕に関してはまったく問題ないとしか言いようがない。さすが12巻も
続いているだけあってか、異様なまでの安定ぶり。女の子がしっこするとか、そもそも
これが尿をネタにしているとか、そういう次元での作者の照れや自己ツッコミは皆無。
そんな段階は超越して、あるのはただ尿まみれの女の子たちによる祝祭空間のみ。
過剰な装飾を省いたシンプルかつ可愛らしい絵柄のせいもあってか、霊夢も魔理沙も
あくまで自然体。
「どうだすごいだろう、これオシッコの漫画なんだぜ」
というアピールや
「初心者はどん引きだろうな。だが知るか、俺の本気を喰らえ」
みたいな力みも気負いもない。そんな風に読者を引っ張るパワーよりも、むしろ
「好きな人は好きだと思うので楽しんでいってね」
という人当たりの柔らかさと温もりを感じる。しっこだけに。
霊夢や魔理沙には作劇上のスパイスとして軽い羞恥を感じるシーンはあるものの、わりと
素直に放尿して、ぶっかけて、○んだりします。
最後までそんな感じで、いい話ふうに終わる。

一読して意外に感じるのは、尿に対するフェティッシュな視点が強調されていないこと。
メカ・ミリタリージャンルの本が装置類の機構や素材の質感や作動音の描写に凝るように、
あるいはエロマンガが肌と服の柔らかさの違いや糸引く粘液の表現にこだわるように、
黄金色の液体の匂いや温度や透明感などの描写に力点を置いているかというと、そうでもない。
濃密に描かれるのは二人の行為と心情であって、尿に関しては割とあっさり。

そう、これは愛なのだ。この漫画においては尿云々など表面的なものにすぎない。尿という
物体に対するフェチではなく、行為に及ぶ女の子の精神状態に対するフェチとでも言えば
いいかしら。尿が導く少女の純愛だ。
人はパンのみにて生きるにあらず。ならば精神を育むことに貪欲であるからといって、何を
恥じることがあろう?

よく分からんからといって、何これ馬鹿なの、変態なの? で片付けるのは簡単だ。
だかしかし。この爽やかな読後感はどうだ。二人の純粋な思いが築き上げた、切なくも
ロマンチックな時間をどう受け止めればいいのだ。
手段など問題ではない。それを為すことによって確かに繋がれた、二人の強くて淡いその
関係こそがまさに、
・・・変態ですね、やっぱり。おしっこだもん。

まあ、とにかく。
残念ながらうどんにそっちの趣味はありませんが、漫画としては面白かったのだった。

それはそれとして、紫の代理で霊夢にしっこを引っ掛けようと申し出て断られたという
藍の顔を見てみたくはある。仕事上のことなのであくまでも凛々しく、きりりと引き締めた
表情の下で、でもやっぱりホッとしているに違いありますまいて。


******************************
11/05/25
髪はリボンでまとめて清潔感を演出し、
革のバッグはシンプルなデザインながら上品で、
パンプスの足音もあくまで控えめ。
携帯電話のストラップも巨大だったりせず、
いくらアクセサリから帽子までお洒落に着飾っているからといって。
運ばれてきた料理を一口食べるなり、
「うっわ、これマジヤバい! ゲロウマじゃね!?」
などと叫ぶお嬢さんが近くのテーブルに居るとしょんぼりだな。
「チョーイーチョーイー。ほら、あんたも喰いなよチョーイー」
やかましい。
「あら、とても美味しいわ。貴方も召し上がってごらんなさいな」
くらい言えないものか。言えないものだな。



超合金アイギス、予約開始・・・した途端に受付終了のお店もあったりだ。アマゾン
でもかなりランキングが高い。
ずいぶん大人気のご様子でお目出度い限りでございますが。写真を拝見するてえと、
多少のコレジャナイ感がなくもない。つまり違和感あり。
原因はどこにあるのかしら・・・って、ここまでシンプルなデザインで違和感を醸し出す
ことの出来る箇所といったら胸のリボンとお顔くらいしかないぜよ。

この真っ白いお顔のどこがいけないのかしら。あまり似ていない上に、いくらロボ
だからって極端に無表情なところかしら。ゲーム中の会話グラフィックの方がよほど
表情豊かだよ。
ああ、そう考えてみるとfigmaアイギスは小さいながらもなかなか良い雰囲気を出して
いたものだなあ(詠嘆)。

リボンはたぶん小さすぎるのだと思う。いや正確なサイズなんて分からんけど、
既発売の他メーカー製フィギュアやガレージキットを見るとそんな気がする。
あと美鶴先輩の会話グラフィックも参考に。でけー。リボンでけー。豊満な何かで
土台をかさ上げされているにしても、でかいものはでかいのだ。

リボンだけなら知恵と勇気と努力と根性があればエポキシパテで新造することも
出来よう。失敗しても何度か挑戦しているうちにまあまあの形になりますので、
それを採用すればよろし。
が、お顔は難しいな。まあまあの形を得ようったって一筋縄では行かない。スーパー
コンボゲージ3本とフォース(R-9じゃなくてジェダイ騎士の方ね)も必要だ。
メーカーさんには超無理して超頑張っていただきたい。

そんな不安で一杯のアイギスだというのに予約は大人気。お前らどんだけロボ娘が
好きなんだよ。いい加減にしろ。
そりゃあ月見うどんだって一体は予約しましたが。
この勢いでゼノサーガ一作目のKOS-MOSも出るといいなあ。原作やってないけど。


******************************
11/05/17
本棚から飛び出したCDの整理、おおむね完了。
プラスチックのケースから円盤を出してファイルに入れる。歌詞カードやケース
裏側の紙(収録されている曲の一覧が書いてあったりする、あれ。本でいうと表4。
ちゃんとした名前があるのかしら)、それと帯の類は別のケースへまとめる。

実は数年前にも同じことをやっており、その時は普通の音楽CDが多かった。松任谷
由実とか遊佐未森とか、ゲーム音楽とか。今回はそれ以降に買った音楽CDと、あと
ゲームのCD-ROMが主ということで、東方とその同人アレンジCDだけで相当な割合に
なり申した。
そりゃそうだ、神主の音楽CDだけで十枚以上、ゲームもそれくらい。そして同人音屋
さんのアレンジCDはそれを全部足したよりずっと多いのだ。

世の中には音楽大好きな人がいて、一度のイベントで十も二十も音楽CDを買うのだそう
ですが、じっくり聴く時間があるのかしらと他人事ながら心配になる。
ほれ、音楽って他の何かをしながらというのは無理で、ちゃんと鑑賞しようと思ったら
耳に意識を集中しなきゃならないじゃあないですか。この月見うどんなぞは音楽を聴いて
いる途中で別のことに注意が向いてしまい、手近にある本を開いたりPCのブラウザを起動
しちゃったりが多く、その間は音楽が聴こえてない。いつの間にか全曲再生し終えている
こともしばしば。
挙句の果てには音楽を聴きながら考え事を始めてしまい(この時点でもう聴こえてない)、
そのまま夢の世界へ旅立ってしまうこともある月見うどんのことゆえ、一枚のアルバムを
把握するには何度も繰り返して聴く必要がある。特に気に入ったCDはリピートするので、
十枚も買ったら全部聴くのに三ヶ月はかかりそうですわ。
たくさん聴く人には何かコツがあるのかもしれないな。
ともあれ。そういう方のCDラックはさぞ豪華な眺めになっていることでありましょう。
ちなみにうどんの場合は夏冬のコミケと例大祭で、それぞれ多くても二枚か三枚買う程度。
それもイベント後に委託で。

整理を続けますよ。
東方関係と一般の音楽CDを除くと、あとはプレイステーションや土星やドキャのゲーム。
これも意外に多い。
片付けていくうちに分かったことがあります。PSのゲームは何度もプレイして、クリアまで
到達したものがいくつもある。それに対して、サターンは少ししか遊んでないのが多いの
です。それも難しい所まで進んで詰まったからそれっきりというのではなく、ロードして、
マニュアルを読んで、動かしてみて、ゲームの雰囲気を体験した時点でおしまいという
レベル。とてもプレイしたとは言えないな。これがドキャになるともっとひどい。未開封の
方が多かったりするのです。
理由はよく分かりませんが事実としてはそんなところ。買ったその日に開封しないゲーム
なんぞ買うだけ無駄ということだ。いくらお安いといっても、うどんが中古屋でゲームを
複数買いしない心理はこの辺に事情があるっぽいですよ。
今回やっと開封してファイルに収めたゲームのいくつかは、きっと永遠にプレイしない
んだろうな。買うだけ買って押入れにしまってあるプラモデルやガレージキットと同じだと
思うと、自分の中途半端さが情けなくて泣けてくるってもんです。てっ、てっ。
何しろ自分自身を肯定して、すぐさま否定してるようなものだからね。

で。
空になったケースの数、およそ百五十。
これを捨てるのがまた一苦労だがや。ピンと来ない人は、お手元のCDのケースを十枚ほど
集めて机に置いてみるといいです。その十五倍だよ。
めどいので写真は撮らず。
これが中身入りで雪崩を起こしたのか。そりゃあフィギュアも本の山も突き崩されるわ。


******************************
11/05/16
前回までのあらすじ:
27インチワイドモニタには入力端子がRGB15ピンとDVI-DとHDMIしかないでござる。
このままではゲーム機が繋がらないでござる。
日本中でドラッケンやスマッシュTVが大ブームだった頃のようにゲーム機に
かじりつく月見うどんではありませんが、やはり遊びたいときに出来ないのは
がっかり。
「仕事が終われば、先生だってただの女。フライングバルセロナアタックにスーパー
頭突き(小)を当てたくなるときだってあるわ」
そう言って長い髪をかき上げ、先生は照れくさそうに笑った。顔が赤いのは、酒が
入っているせいばかりではないようだ。
「出がかりが無敵なのよ・・・」
液晶モニタの光の中、深くV字に切れ込んだ胸の谷間がやけに目に付く。
嘘ですが。

で。
気が向いたので導入しますた。
アマゾンで¥7809.
I-O DATA製アップスキャンコンバータ・VABOX2。
コンポジットやS端子の映像信号をアナログRGBに変換する装置なり。
輝度やガンマ値や解像度の調整もできるよ。

とてもコムパクト 入力端子
この機会にPS2はS端子に変更したよ。前々からそうしたいと思ってはいたのだ。
ついでにスーパーファミコンとゲームキューブとサターンとドリームキャストも
S端子に替えたいところではありますが各機種の専用S端子ケーブルなんぞを
都合よく持ち合わせているわけもなく、従来のまま赤白黄のコンポジット。
これまた気が向いたら徐々に切り替えよう。

ともあれゲーム環境復活であります。
早速A列車4とディスガイアとICOとポピュラスとザナックNEOでもやるかのう!

ちなみにこれがうどん専用PS2。S端子ケーブルに切り替えのため棚からお出まし。
痛PS2、あげく分厚い最初期型な男の人って
いつもは奥の棚に収まっています。扉の隙間から各種ケーブルだけ出してプレイ。
こうすると、戸を閉めたまま使えるのでとても静かなのじゃよ。


******************************
11/05/15
ライフイズマネー(挨拶)。

本の感想いきます。実は例大祭の本ではありませぬ。
ケウトシ(サークル「osa Scale color」さん)
創作系同人誌。連作。
例のアレにまつわるナニのせいで「命は金で買える」ということが明るみに
なりつつある昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。売る人がいるという
ことは、つまり買いますよーと募集している奴がいるということだ。もはや
リアル地下帝国だな。カイジ、またも豪遊。
で。
そんな世知辛い風潮に真っ向から挑戦状を叩きつける、特攻野郎Aチームの
ような存在がこの本。いや、そこまで大げさなことは考えていないのかも
知れませんが。でも考えているかもしれないよ。

登場人物:
真田宗人。若いお父さん(主役だけど永遠に表彰台の中央に立てないタイプ)
真田ネネ。可愛いお母さん(どう考えてもラスボス。食物連鎖の頂点)
真田素人/玄人。美貌の双子(娘と息子。おとこー。おんなー。)
真田弦人。お爺さん(父の父、つまりパパパパ。すでにご隠居の身か?)。

そこに降りかかる、そんなに特別でもない出来事。花粉症になったり、餃子を
食べたり、そんなレベルの日常。
事件そのものは、本当にどうということはなくてですね。お話の肝は、それを
受け止める頓狂な家族の方にあるのだ。特にねねさん。あの一見か弱そうで、
賢そうで、でも実は強烈に天然で肝が太くて、そして慈愛に満ちたおかんは、
どんなものでも自分の尺度で解釈するという素敵なスキルを所持しておられる。
その強さは大人として立派なものかもしれんけど、問題がないわけではない。
なぜって肝心の物差しが微妙に歪んでるから。
例えるなら「動物のお医者さん」の菱沼さんをぐぐっと陽気にした感じ?
旦那も初対面のときはさぞかし面食らったろうな。そしてキモいと思う前に
面白いと感じてしまい、別れるのが勿体なくなっちゃったんだろうな。エイメン。

まあ、どんな事件が起きようとも基本的に男性陣は劣勢なわけですが、その
理由はひとえに「常識人だから」ということに尽きる。読者と同じ目線で
行動していたら、あのおかんや娘に勝てるわけがないのだ。とりわけ
月見うどんといたしましては、素人さんの大胆かつ非情なところがお気に入り
であります。この娘は手玉に取るね、男を! 計算ずくなのか天然なのか
分からないけど!
どんな非常事態でもちゃっかり生き残るタイプと見た。弟を踏み台にして。

そんなわけなので。
平和とか幸福とか豊かさというのは物質的なものではないのよ。ということを
わざとらしくなく、そして説教臭くなく、さりげなく示してくれるのが本作。
かつてアントニオ猪木はそのプロレスラーとしての能力の高さから「箒を相手に
試合が出来る男」とまで言われましたが、まさにそんな感じ。漫画の面白さと
いうのは「どんな事件が起きるか」ではなく、その事件をキャラクターがどう
受け止め、どう反応するかで餃子食べたい決まってしまうのだということを
改めて思い知らされた月見うどんなのでありました。
大事なことなので繰り返しますが、餃子食べたい。タンメンと共に。

願わくば、
あるときは寝ている間に顔に落書きされ。
またあるときは昆虫をすり潰した毒薬を飲まされ。
そしてまたあるときは大切な蔵書を勝手に売り飛ばされ。
それでも決して高速回転しない呑気なお父さんにも、そのうち良いことがあると
いいなあ。
仕事の都合でヌーディストビーチに行くとか(後日、奥さんにバレて土下座)。
お子さん達の学校の運動会で大活躍するとか(後日、筋肉痛で寝込む)。
・・・やはりオチ要員のようです。

あと妖精さんがたいそう可愛いので再登場を激しく希望するものである。


******************************
11/05/11
たまにネット上で「ガンジーでも助走をつけて殴るレベル」という表現を見ますが、
これを「ターゲットがガンジーだったとしても、手加減せず殴りたくなるレベル」
という意味だと思っていたのは月見うどんだけではありますまい(挨拶)。
無抵抗は武器にはならぬ。



例大祭の本の感想など。
本を読めば、自然と何らかの感想を持つわけですが。すべての本の感想を文章にまとめる
のはちょいと無理だな。けっこう大変なのよこれ。結局、書きたいことが浮かんだ本の、
そのまた数冊だけをやるので精一杯。
特に実のあることを述べるでもなく、単なる自分のための覚書きなのだけれど、簡単では
ないのだ。

柔らかなプルス(サークル「ビビットグレー」さん)
もこけーね、ついにベッドイン。いや布団だけど。
接吻の次といえば当然こうなるわな。しかしそこに至る過程が甘々でたまらぬ。己が内の
情動を持て余して悶々とする妹紅の可愛いことよ。男性だとそのエネルギーのはけ口を
外に求めて、盗んだバイクで走り出したりジャングルで虎の密猟業者を叩きのめしたり
しがちなところ、建設的な方向へ動くのはやはり女の子ならではといったところなのかしらん。

それはさておき、あれこれ思案する妹紅の気持ちも分からぬでもない。問題は行為じゃあ
ないのよ。動物的な欲求はさておき、その手前。相手はどう思っているのかなーとか私は
どーしよかなーとか考えを巡らせているときがですね、なんとも趣があって面白いわけですよ。
ここで何が大事かって、読者だけではなくて妹紅自身も面白いということだな。つまりは
ドキドキしてるってことよ。

この辺り「亜麻色トワイライト」「アコースティックブルーアワー」にも通ずるところが
あります。交配したいだけなら明神下あたりの水茶屋にでも行けばいいわけであって、
しかしドキドキはその手前から生まれるのだ。CockHack(告白)にしても、その数日前
からの迷ったり悩んだりという所が面白いのであって、面と向かってぶっ放してしまえば
もはや甘酸っぱい苦悩も闘鬼滅鬼(ときめき)も戻ってこない。一期一会だな。
だからこそ「亜麻色〜」は妹紅の視点だったのが一転、続く「アコースティック〜」では
慧音の視点になっているわけだ。告白の前と後では局面が違う。今までと同じようでいて
まったく違う日常が始まるのだ。二人の力関係も逆転しているしね。
よく考えてあるのう。うどん脱帽。

今回の本の話に戻りますが。
素晴らしきは、そのドキドキが後半も持続していること。世の中には、やっちまう場面
に入ると別人のように濃厚なネームになる漫画もありますが、この漫画の見せ場は
そこではない。というポジションが貫かれているのが良い。それがムードってもんだ。
このお話では、エロスは目的ではなく手段にすぎない。エロシーンを見せるためにこの
漫画があるのではなくて、なぜ二人が同衾するのか、その中で何を理解し合うのかを描く
ためにエロシーンがある。

つまり。
これは確かに18禁かもしれんけど、エロ漫画ではないと思うのであった。
感覚が妙に生々しくてすごくエロいけど。

次回作があるなら、輝夜か永琳と話す妹紅を見て嫉妬に狂うけーねなど見てみたいのう。
きっと怖くて可愛いよ。


******************************
11/05/10
ぎゃおーん。
ゆうかりんは風見幽香だよ。
そんなわけで直しました。ああ恥ずかしい。
ついでに誤変換も一箇所訂正。ああ恥ずかしい。



で。
先日完成したWorks札幌の十六夜咲夜さんですが。
鳩血の麻生シンさんのところへ旅立ちました。新刊二冊+10円で取引成立(本当)。
会場で突発オークションを開催しようかとも思っていたのですがやめといて良かった。

以下、名残を惜しむ意味もあって新しい写真機で撮影しておいたもの。
単なる自己満足アゲインなのでフィギュアに興味ない方は読まぬが吉。
衝撃映像 どうやっても顔に影が落ちる
…と意気込んだものの、上手く撮れない。ギャフン。
きちんとピントが合わなかったりノイズが乗ったりギザギザしたりだ。
同じ環境で撮影しているとは思えぬ発色の違い 出来の良いフィギュアは顔が見えなくてもかっこいい
今の所、オートで撮影するのが一番マシだったりするのが非情な現実ですが、撮影ブースを
用意して、ランプ類とレフ板を設置して、絞りや露出やシャッタースピードに気を配ればもっと
きれいに写せるんでしょうな。
でも面倒な部分があるよ。それは勉強と試行錯誤。それって全部じゃね。
襟に赤線がないと寂しいだろうな 門番を悩殺する流し目
とは言え被写体が嫁いでしまったので再挑戦は不可能ですが。
さらば咲夜さん。セクハラされたら帰っておいで。

撮影云々はさておき。思い返してみるに、
09年5月製作開始。興奮度MAX

09年7月塗装開始。不安度MAX
この状態からよく完成したもんだ。
「駄目だこりゃ」と思っても手を動かしてみると意外にどうにかなったりしますねえ。
みんなも素敵なフィギュアを軽はずみに買ってみるといいさ。
上手になったら作ろうなんて言ってると一生そのままなのぜ。
女の子フィギュアに限らず、模型を作るのは面倒じゃないよ。楽しいので。



そして。リキッドストーンのレミリアお嬢様も鳩血さんへ嫁ぎました。重婚だな。
代わりにこれが来たよ。
またキミか。
そりゃあ塗装しなくて済むのは楽ですが。
フリル地獄、再び。
むせる。


******************************
11/05/08
アレのせいでナニされていた博麗神社例大祭8に行ってきました。例によって例のごとく
M×M-Factoryさんのお手伝い。池袋で緑谷はむ野郎と合流し、七時半に会場入り。

・・・誰も居ない。
「まさか、七時半では早いとでもいうのか? やるようになったな、神主!」(赤い少佐)
当たり前だ。十時半開始のイベントだぞ。さすがにお知り合いはまだ誰もお越しでないので
ヤキソバパンなど食しつつ待つ。

今回の配置は、島中とはいえ壁に面した列の島中。なかなか良い位置である。なぜって
コスプレさんがたくさん通るから。どういうわけか東方のコスプレさんは綺麗な人が多く、
実に目の保養になる。三次元の人間も役に立つことがあるのね(失礼千万です)。

だがしかし。朝の七時半とか八時にそんな人が通るわけもなく。仕方がないので去年の
冬コミで見た赤青バニーガールの永琳とか一月の東方レジャーランドで見た花魁みたいな
重装備の藍さまとか昨年五月の幽明櫻で見たコークボトルみたいなわがままボディに着物が
ぴったり貼り付いたゆゆ様とか一昨年の東方不敗小町で見た中学生みたいな黒ニーソあやや
やややなどが再来したという設定にして虚空を凝視することに(ただの変態です)。
「見える、私にもギャルが見える! ララァ、私を導いてくれ」(赤い大佐)
見えないし。あげく導かない。

しばらくして家主の水無月あくあ氏が現れたのですが、これが明らかにご機嫌斜め。補給
にドムを頼んだら使い古しのザクが届いたでござるっていうくらいにご機嫌斜め。だからと
いって事情を尋ねるかどうかは気分次第の月見うどん、今回は尋ねない。大人なら挨拶の
ついでに尋ねそうなものですが、人にはそれぞれ都合があろうということで自己完結。
「ドム頼んだのにザクが来たんですか?」
では通じないかもしれないしね。
あとから人づてに聞いた話では電算機がぶち壊れたせいでコピー誌発行計画が頓挫した
とのこと。
おのれビルゲイツ。その名に呪いあれ。

とはいえ。当初はニナパープルトンの真実を知ったウラキみたいな顔だった水無月さん
ではありましたが。多くの方々からルーミアのゲームやら本やらが続々ともたらされる
うちに、マチルダさんの写真を入手したアムロみたいな満面の笑みに大変身。そういう
こともあるので、いいんじゃないの。

で、この月見うどんは開幕一番で二箇所だけお買い物に行った以外はずっと売り子三昧
だったわけですが。サークルスペースから見る限り、人出は少なめだったご様子。前回より
六〜七割減との噂もありますが真相はいかに。ともあれピーク時であるお昼前でも殺人的な
渋滞というものはごく一部にしか見られず、また人波が引けてゆく時刻も早かったように
思われます。やはり急な開催日変更が影響したのかしら。
一般参加者の姿もまばらになった午後三時過ぎ、シャッター前の大手さんのスペースに残る
段ボール箱の山には薄ら寒いものを感じたのだわ。あれが全部自宅に届くのか。

そんなびみょんな寂しさもどこ吹く風と、M×M-Factoryはいつもとさほど変わらぬ売れっぷり。
四日前の幽明櫻がうそのような盛況でありました。すでに新刊が書店委託されていたことを
考えると上出来の部類でありましょう。
みなさん毎度あり。本をこさえたのは私ではありませんが。

閉会後、池袋駅前の焼肉屋へ。やんちゃな火力で打ち上げ。焼肉はスピードだ。
お肉を食って、二ヶ月ぶりくらいにビールも飲んで満足したのであった。

てなわけで例大祭8おしまい。とても楽しゅうございました。
毎度毎度のことですが皆様から素敵な御本を大量に差し入れていただき、まったく感謝の
言葉もござりませぬ。さっそくモリモリと読み始めるのます。
水無月あくあさんのM×M-Factoryはしばらく活動を休止するとのことなので、ただの売り子に
すぎぬ月見うどんは路頭に迷い気味。次に皆様とお会いするのは一体いつになることやら
ですが、その節はよろしゅうに。


******************************
11/05/05
紅魔郷オンリー「紅月の宴」、あとコミティアとかトレフェスの日。なのですが仕事。
それはそれとして。どれだよ。
昨日は水無月さんからステッキーな物品を頂いたのでした。

カトキ立ち
オプションに手首が十個。付けすぎ。 光量が足りないのか?
超合金・ドロッセル。ご存知ない方は「執事 カポエイラ」でぐぐって。

「一兆度ね」 アイドルデュオ爆誕
みなさんご存知怪獣標本ゼットン&figmaアイギスと対比。
でかいよ。そして重いよ。さすが超合金。

これで空を飛べるわけではない
原作からして無表情でへんてこな動きをするのが売りだっただけあり、妙な
ポーズを取らせても本人の意志でやっているかのごとき似合いっぷり。

目を光らせればよかった お嬢様っぽく決め
水無月さんありがとうございました(私信)。どう考えてもこれは賄賂なので、
大統領選挙に出馬の際には一票を投じさせていただきますぞ。
その第一歩として、あれこれ動かして遊ぶ所存なり。


******************************
11/05/04
で、妖々夢オンリー「幽明櫻」の日。例によってM×M-Factoryにてお手伝い。
例によってのんびりと出発、浜松町へ。
降雨のあった昨夜とは一転して終日好天に恵まれ、窓際に配置されしM×M-Factoryは
すっかりぽかぽかしておったわけですが。やはり客人というのは正直なもので、新刊の
ないイベントは暇なのだ。あまり来ません。列できません。
となればうどんの仕事は専らお絵かき帳受付係であり、「ルーミアお願いしますー」
「リリーホワイト描いてくださいー」という依頼の取次に終始するのであった。

来訪者の少ないことにはもう一つ心当たりがありまして。今回はどういうわけか18禁
ゾーンに配置されていたのだ。だが水無月さんはそういう申請はしておらんとのこと。
よく分からんけど、早苗の本があるわけでもないのに蛍光ピンクのテープで仕切られた
空間でさびしんぼうなM×M-Factoryなのであった。
いや待てよ、もしかして人間を殺したり食べたりする漫画ばかり描いてるのが上層部に
バレたのかもしれない。エロじゃなくてグロ方面で18禁。
そう考えれば、開幕一番のスケブのリクエストが「ゾンビフェアリー」だったことも
驚くには値しないのであった。
いやまったく売れんかったわけじゃないですよ。千冊は売れました(端数切り上げ)。

イベント後、池袋へ。負け橙な人々と共に某グルメ漫画でおなじみの某青天井で
某うどんをズルズルといただく。美味いよ。
そして古いゲームのお話などしているうちに風が冷たくなってきたので日が沈むか
沈まないかのところで解散、撤収。

次は四日後の例大祭ですよー。


******************************
11/05/03
妖々夢オンリー「幽明櫻」の前日。なのですが仕事。
適当に済ませ、終業後に水無月あくあさんとランデブー。
この機会に、すっかり存在を忘れていた神霊廟の体験版をやってみるよ。
永夜抄に「永」琳と輝「夜」が出ていたように。
花映塚に「映」姫と小野「塚」が出ていたように。
神霊廟のボスは「神」奈子と「霊」夢だったら面白いですね。また君たちか。

で。
各キャラの立ち絵の雰囲気ががらりと変わるのは毎度のこととはいえ。
早苗は今まで以上に(自主規制)なイメージが強化されたのう。二次創作の影響かしら。
あの神社は巫女を放し飼いにしているのか。危険だが、あり得る話だ。

そうは言っても、人を見た目で判断してはいけないな。ファッションや髪形というのは
単にその人の内面を反映しているにすぎないよ。ジャージでもジーンズでもモヒカンでも、
少なくともその格好で人前に出ても恥ずかしくないと思って選んでいるのだから。
だから見た目で判断するなよ。絶対にするなよ。田代砲的な意味で。
仕事なので我慢してやっているという可能性は・・・ないな。早苗だし。

ともかく。清純派だろうが(自主規制)だろうが、早苗は攻めキャラであって欲しい。
月姫でいうと琥珀。カエルの皮をかぶったヘビ。
すなわち存在自体がゾーニング対象であり面会には蛍光ピンクのリストバンドが必要です。

(自主規制)のことはさておき。
妖夢かわいいなオイ。普通の顔と困り顔と笑顔がいい。それって全部じゃね。ゆゆ様に
一皮剥かれたか、ズルリンと。塗りも美麗でありますね。
一方、魔理沙の等身の微妙な低さはまるでお人形みたいで、こりゃあ魔法の森に棲む
という七色の人形遣いが黙っちゃいないのであった。マリサカワイイー。ち、近いぜ。

てなわけで。
妖夢の溜撃ちシステムが面白いので製品版が出たら白玉楼の子になって頑張ります。
と思ったらいきなり3ボスが相性悪そう。後半詰まったら早苗で。

さて。
軽い気持ちでフランちゃんと戯れるほどの腕前である水無月さんはもちろんあっさりと
全3面をクリアしたわけですが。傍で見ておるとアイテムにさほど執着していないのが
分かる。ちょっと離れたところを落ちていくアイテムを追わないし、画面上端に貼り付いて
アイテムをかき集めることもあまりしない。
「まさか、命がけでアイテムを追うのは危険だというのか?」(赤い彗星)
どうやらそういうことらしいです。
ボス戦以外では「画面中央より後ろに下がったら負け」「アイテムを取りこぼしたら負け」
くらいに思っている強欲な月見うどんは、生き方を考え直した方がいい。
「このシャア・アズナブルがアイテムを独り占めしようというのだ!」
だからやめろって。


******************************
11/05/01
セリオさんとゾンビの話。続きを勝手に書いてゆきますよ。
あくまで個人的な覚え書きです。ロボットやゾンビといった擬似的な人間は、凡百の
ツンデレヒロインなどよりもずっと上手に人間の姿を映す鏡なのだ。などというお話に
興味のない方々は読まぬが吉。
やたら長いし。

女「べ、別に貴方のために書くのではありませんわ。あくまで私自身の考えを整理するために
メモしているのであって、ゾンビに対する想いを貴方と共有したいなどというつもりは欠片も
ないのですから、い、い、いやらしい想像をしないでいただけますこと?」
男「何だよ、ゾンビのいやらしい想像って」
女「穢れを知らぬ美少年の白い腹をかっ捌いて、まだ湯気の出ている内臓を貴方と分け合って
咀嚼してえ・・・だなんて、少しでも考えていると思ったら大間違いですわっ」
男「正直キモいです。あとヨダレが垂れてるぜ」
女「えっ。(あっ、本当だじゅるり)・・・ゆ、誘導尋問とは卑怯なり!」
男「いやそんなつもりは」
女「いつだってそう。貴方はそうやって女の子の心に土足で入り込むのですわ」
男「・・・(どうしてこいつは俺にばかり突っかかってくるんだろう?)」
くたばっちまえ。

さて。
もしもセリオさんのご主人さまがゾンビに噛まれてしまったらというお話でした。

まだゾンビになっていないご主人さまを、セリオさんは守ろうとする。命令にも従う。
周りの人たちは彼を殺そうとする。守ろうとするセリオさんに「どけ」と命令する。
セリオさんは簡単には動かない。その場を離れることは、彼が殺されるのを許容すること
になるから。間接的に彼を殺すことになるから(第一条違反)。
人間たちは考える。彼一人を殺すことでより多くの人間が助かるのだということを説明
すれば、セリオさんを説得できるのではないか。要は疫病患者みたいなものだからね。

合理的である。ハードSFならロボットはその説得を受け入れるはず。しかしここに居る
のはセリオさんだ。セリオさんからすればどちらも同じ人間なのだ。ご主人を見殺しに
して良いものか。
ただの萌え漫画ならロボットはその説得を拒絶するはず。しかしここに居るのはセリオ
さんだ。人々の安全はどうなる。葛藤が生まれる。

要するにですね、その迷路の出口を探すのが面白いわけですよ! この月見うどんとしてはッ!
「はい分かりました。より多くの人間の方々に貢献するのが我々ロボットの使命です」
では正しいだけで、お話として意外性がない(脇役ならこういう言動も可)。
だからといって何のためらいもなく即座に、タレ目のくせに眉毛だけ吊り上げて
「絶対に嫌ですっ。私はずっとずっと、ずーっとご主人さまと一緒にいるんですぅ(>_<)。
ご主人さまを死なせるなんて許さないんだから!」
などと甲高い声で口走るようでは意味がないのです。そんなのが出てきやがった日には、
うどんはアルティメットブディストのように高速回転してしまいます。
そうじゃねえだろ。頭使えよ。いくら外見が人間そっくりだからって、話し方や考え方まで
ガイキチでどうするよ。何のためのロボットなんだよ。
恋をしようが愛そうが、ロボットであるという事実からは逃れることができない。この
感情は本物なのか、そもそも機械が感情を持つことがあるのか。特定の人を愛するという
ことは、他の人を愛さないということだ。人間に奉仕するために製造されたロボットに、
それは許されるのか。こんなことを考えているとご主人さまに知れたら、どう思われる
ことか。この悩み自体、あらかじめ仕組まれたプログラムではないのか。
そういうギミックが大事なのよ。人間に近づけば近づくほど、ロボットと人間の違いは
厳密に描かれなければならない。そんなことも分からずにキーキーと泣き喚いている
ようなら、ゾンビより先にお前を解体してやるぜ!

・・・ふふふ、少し感情的になってしまったようですね。お話を戻しましょう。

ご主人さまは優しい人だ。こんな状況になっても他人を傷つけるようなことはしないし、
言わない。ご主人さまはゾンビになどなりたくない。あんな風に人としての誇りを失い、
無目的にショッピングモールをうろつく存在になどなりたいわけがない。
かと言って、もちろん死にたくはない。なりふり構わず今日まで逃げ延びてきたのは、
将来の夢を実現するためなのだ(事前にそういう描写を入れておく)。そのためには
先へ進まねばならない。ショッピングモールに一時的に受け入れてもらったが、ここに
永住するつもりはない。

そのご主人さまを殺せと叫ぶ人たちは、いったい何なのだ。日頃からゾンビの頭を銃で
撃ち抜くことばかりに血道を上げ、それ以外のときは商店から持ってきた酒を呑んで
寝ているだけではないか。何か新しいものを創造するでもなく、「ここに居れば安全
だから」と、無為に日々を過ごしているだけではないか(これまた、事前にそういう
描写を入れておく)。

ご主人さまと彼ら。いったい、どちらが人間らしいのだ。

ショッピングモールをさまようゾンビと、それを狩る以外は遊んでいるだけの彼ら。
限りある人肉を求めるゾンビと、限りある食料や燃料の備蓄を消費する彼ら。
いったい、どう違うというのだ。

この辺まで来ると三原則の枠に抵触しそうなので、詳しく描かない方がいいかもしれぬ。
三原則ロボットは人間そのものについての疑問はあんまり持たないのです。
なので明確なセリフにはせず、観客が察するように仕向けるのが吉。

で。葛藤しているうちが華なのでありまして。時間が経つにつれてご主人さまは不利に
なっていくよ。身体はだんだんゾンビになっていくし、それを恐れる人間たちの追求は
ますます厳しくなるからね。もちろんセリオさんの立場も悪化する。

さあどうする。ショッピングモールの外は相変わらず死者でいっぱい。
ゾンビを治す薬がどこからともなく湧いてくる・・・なんて奇跡は起きない。
セリオさんは考える。判断材料、条件はすべて揃っている。ならば結論を出すのに、そう
時間はかからない。「きっと何かよい方法があるはずだ」なんていう根拠のない希望に
すがって判断を先延ばしにしない。ロボットだから。マシーンだから。ダダッダー。
答えは一つ。助けるのは無理でも救済することはできる。

ご主人さまも同じ結論に達する。通常の意味で助かる方法はない以上、できることといえば
人としての誇りを失わないやり方で死を受け入れることだけ。
だがロボットはご主人さまを殺すことはできないし、殺されるのを見過ごすことも不可能
(第一条。自動的に邪魔をしてしまう)。となれば、ショッピングモールを出て行くしかない。
二人で。
この辺はあれですよ。だけど分かるぜ、燃える友情! なのですよ。

というわけで、ご主人さまのために殉職することを決意したセリオさん。
動きが不自由になってきたご主人さまを車椅子に乗せ、片手には長い竿。竿の先には
大きな牛肉の塊が吊るしてあり、これを高く掲げてゾンビの群れを引き寄せつつ、ショッピング
モールの周囲をぐるぐる回り、やがて離れる。これは「俺達を助けろ」という人間どもの
オーダーを満たすためであります。
ご主人さまとの思い出話を語りつつ、延々と歩き続けるセリオさん。死者どもを引き連れて
進むその姿は、まるで童話のヴァイオリン弾きのようであったりなかったりだ。
そして、ショッピングモールから十分に離れたところで自爆。軍事用ロボットでもない限り
自爆装置は付いていないでしょうから、大量のダイナマイトか手榴弾か戦術核でも持ってきた
ことにしましょう。すでに呼吸を止めているご主人さまやその他のゾンビも巻き込んで、見事に
木っ端微塵でございます。
きっとご主人さまの最後の言葉は「ずっとそばにいてくれ」だったのね。
第三条は「第一条、二条に反することのないかぎり、自分の身を守らねばならない」なのだ。
つまり、ご主人さまの言葉のおかげで第三条に抵触することがなくなったのだ。
セリオさんの最後の言葉は「ありがとうございます。ご主人さま」に違いありますまいて。

セリオさんという強力な盾を失った人間たちも「ロボットですら腹を決めて自分の運命を切り
拓いたのだ。同じことを人間の俺たちができなくてどうするよ」と目から鱗がポロリンと落ち
たりするとよいですねえ。
終わり。

長々と書いてきましたが。
ありきたりかなあ。