THE MNEMONIC SERVICE

月見うどんは美味しいのぜ。




******************************
12/08/31
散髪のため秋葉原へ。ついでにガンプラでも買おうかとヨドバシを覗くも、何となく興が乗らず
結局のところ手ぶらで帰還。
何だろな、最初はティエレン地上型かドラッツェでもやっつけようかと目論んでいたのにな。



ともあれ。
九月になったことですし(まだなってねえだろ)、射命丸が終わったので次にかかる。

パーツは洗浄済みなのですぐに作れるぜ
出ました大ボス。
バリは多いわ湯流れは悪いわ、湯口に埋まっちまってパーツの形が分からないわで大変。
あげくパーツがまったく合わない。隙間ができるどころか湯口を切っても仮組み不可能なレベル。
道は長い。


******************************
12/08/27
近所のおじさんの会話を小耳に挟み候。
A「最近、虫が減ったな」
B「あれを見なくなったねえ。縁の下とかですり鉢状に穴を掘って、アリが落ちてくるのを
待ってるやつ・・・何だっけ?」
A「ええと・・・アリクイ」
B「ああ、それそれ」
いやいや。どんだけでかい穴なんだよ。アリクイサイズでアリジゴクの穴を掘ったらダンプカー
だって落ちるよ。



映画「隣のヒットマン」「隣のヒットマンズ〜全弾発射」を観る。ブルース・ウィリスの、
いわゆるウィリス空間が発動した、面白いような、そうでもないような、アクションコメディー。
おっと、そこまでだ。フィフスエレメントの悪口を言うんじゃあない。

・主人公:歯医者。割と善良な人。妻の親戚のせいで多額の借金あり。離婚したい。
・主人公の妻:金の亡者。お脳がおかしい。借金さえ消えれば旦那は不要。
・隣人:ブルースウィリス。殺し屋。いつもの感じ。つまり凄腕で、今はちょっとお休みしていて、
奥さんはいなくて、子供もいなくて、ユーモアはあるけど皮肉屋で、理由さえあればためらいなく
人を殺す。ブルースウィリスのテンプレキャラ。
・隣人の妻:いつもの感じ。常識はあるけど、旦那に釣り合うくらい悪知恵も働く。何だかんだで
旦那を愛していなくもないけど、今は別居している。ブルースウィリスのテンプレキャラの妻の
テンプレキャラ(ややこしい)。
・殺し屋(女性):殺し屋。隣人に惚れる。陽気でいい人だけど銃と人殺しが大好き。
・それと1作目でマフィアの若きボスが、続編ではその親父さんが間抜けな部下を引き連れて登場。

で、歯医者の妻が報奨金目当てに隣人の居所をマフィアに売ろうとしたり、旦那を殺そうと
殺し屋を雇ったり、その殺し屋(女性)が隣人に惚れてしまったり、歯医者は隣人の妻と深い
仲になってしまったり、でも歯医者と隣人の間には変な友情が芽生えていたりだ。
文章にするとややこしいけど映画で観ている分には問題ないです。
続編も主要キャラはそのままで、前作からの恨みでマフィアのドンに追われる。

割に面白かったけど、微妙にアメリカ映画一般のギャグのセンスというかタイミングとずれた
部分があって人を選ぶ映画だ。事前情報なしで観ていたので、そもそもこの映画がコメディー
だと気付くのに少し時間がかかったよ。
「あれ? ここ少し可笑しいけど、笑っていい所なの? それとも失敗なの?」
と戸惑うこと請け合いだ。
続編はその辺が改善されていて笑いやすくなってる。前作を観てコメディーだと承知して
いたせいもあるかもしれんけど。
人の死をギャグにするというのは倫理的にあまり格好良くない気がするんだけど、そう思って
いてもやっぱり笑ってしまうんだから、それだけこの映画のブラックユーモアが上手なんだろうな。

で。
結局全二作しかないということは興行的にいまいちだったのかしら。うどん的には、一緒に借りて
きた「ミッションインポッシブル2」よりずっと面白かったんだけどなあ。トムクルウズが駄目
なわけじゃなくて、前作の頭脳戦要素が減って普通のドンパチアクション映画になってしまって
いたのが期待外れなのであった。筋書きも単純になりすぎてて、ちょっとな。おのれジョンウー。


******************************
12/08/23
駅前のパチンコ屋の前を通るたびに「CR大海物語2」という看板が目に入り、元大関・
千代大海(大分県出身・九重部屋)のことを連想してしまうのは私だけではあるまい。

ぎゃおー。
射命丸さんは四ボスでした。昨日の項、お詫びと共に訂正いたします。ごめんよブンブン丸。
「どうして五ボスと勘違いしたんでしょうか? やっぱり幻想郷三大ビッ――」
黙れ。早苗黙れ。
「――ビッチ=五ボスみたいな共通認識があると思いませんか、妖夢さん」
いいから黙れというのに。
みょん「私に聞かないで下さい。ただでさえ辻斬り属性とか神霊廟で男を知ったとか言われてるのに」
早苗「じゃあ優曇華院さん? ゲインさん?」
ウドンゲ「変な略し方しないで下さい。そもそも文さんがビッチだっていう前提も失礼ですよ」
早苗「やっぱり三大ビッチの座は譲れませんよね、五ボスとして!」
爽やかに微笑んで、早苗はウドンゲの肩をぽんと叩いた。
ウドンゲ「私だって違います! 師匠に言われて仕事でやってるだけですっ」
みょん「やってるんだ」
ウドンゲ「とにかく私はビッチじゃありませんから」
早苗「メス犬じゃなくて、メスウサギですもんね」
みょん「誰が上手いこと言えと」

関係ないけど、五ボスって丁寧語の人が多いね。


******************************
12/08/22
先日の射命丸ですが。
考えてみたらアイギスのときに用意したフィギュア用スタンドがあったのでした。
バンダイの塊・・・もとい魂STAGEというやつです。
てなわけで浮かせてみたよ。やっと全身像が撮れる。
背後のザキブランドさんの妹紅はもう三年も手付かずだ。すまぬ
要するにこんなポーズでござる。身体をぐっと屈曲させて、
「私のぱんつを見てください。」
と言わんばかり。五ボスっぷりを発揮しまくりなのです。
しかしパンツ見えないように撮ると横アングルばかりになるし、斜め上からだと顔が隠れる。何て奴だ。

それはそれとしまして。
なんというか、もっと透明感のある写真を撮れないもんかのう。画面全体が白っぽくカサカサした感じ
じゃなくて、被写体の色艶がくっきりはっきり出ている写真。
絞りとISO感度、それに実際の光の量に関係していると思われます。今回はその辺の設定をあれこれ
いじってみたけどこれが精一杯。そして写真機を三脚に載せて、遠めからちょっとズームして、セルフ
タイマーを使っているよ。

あとフィギュア自体について。
先日の撮影の後にセミグロスを吹いて艶を整えたよ。いくらなんでもシャツとニーソックスが
グロスすぎのギラギラすぎで陶器みたいだったわ。



「一撃殺虫!ホイホイさんLEGACY」の予約受付が始まったのです。初回限定版はアニメDVDが
付属するのだ。確か前回もそんなおまけが付いてたけど一回しか観なかったな。お話としては
これといって特筆すべき中身もなく、映像としては掛け合いのタイミングとかテンポがいまいちで、
「ホイホイさんに色が付いて動くんだから、それだけで諸手を挙げて喜べ。面白さを求めるなんて、
お前それはお客としてちょっと不遜な姿勢じゃねえの?」と押し付けられたようであまり好きでは
なかった。

で。今回のアニメの予告編が電撃マ王のサイトにて視聴できるわけですが。これを見る限り、
前回と変わらぬ安定したクオリティが予想されます(悲報)。もちろん月見うどんさんの単なる
思い込みに過ぎない可能性も大ですので、気になる方は確かみてみろ。言い出っぺの私も、
「今度は俺が確かめてやる!」
とばかりにパイルバンカー装備のスコープドッグRSCで吶喊せねばなるまいて。なんとも
分の悪い賭けだな。鬼と出るか蛇と出るか、一天地六の賽の目次第。
少なくとも漫画本編は面白いので、絵柄がお好みに合った人は通常版でもいいから一読を
お勧めします。電撃マ王のサイトで少しだけ閲覧できるのですぜ。

それにしても発売は来年三月予定となっておりますが、本当に予定通りに出るのかしら。
そして前回と同じようにDVD付き初回限定版と通常版ではカバーのデザインが違うのかしら。
そして前回と同じように雑誌の付録にまったく違うデザインのカバーが付くのかしら。

今日の新発見コーナー。
電撃マ王のムービーでは、当然ながらホイホイさんのタイトルを連呼しているわけですが。
「一撃殺虫」という単語のイントネーションについて、あたしゃてっきり「お子様限定」とか
「百発百中」といった語みたいに語尾をまっすぐ発音するのかと思っていたのですが、実際は
「PCエンジン」とか「大盛ラーメン」とか「ガンダムハンマー」などのように語尾を下げて発音
するのね。まったく意外なり。


******************************
12/08/20
今日は長いです。しかも単なる自分用の記録でしかない。おっと、いつもそうか。
とにかく素人のこさえたフィギュアごときに興味のない健全な東方厨は読まぬが吉。

突然ですが衝撃映像。
茶に白を黒を混ぜたらなぜか紫色っぽくなった瞳よ 記号がないと誰が誰やら

たぶん三年くらい前に例大祭で購入。キャラホビかも知れんけど。
自立を諦めた潔いポージングである。 殺人スライディング
射命丸文。Irving labさんのガレージキット。スケールは明記されていませんが
おおむねfigmaサイズ。
ポーズが特殊すぎて、どう撮影したら良いのか分からぬ。

各部。
見てよ、このヒラヒラ!
なんだよーフリルはしばらくお休みじゃなかったのかよー。
そのつもりだったのですが月見うどんの中で射命丸が強力にあやややや
してきたので仕方なやややや。
あやややスカート もっとフワッとした感じを塗装で表現できないかなあ
で。フリル。
そりゃあ小スケールですから、昨年のWorks札幌のでかい咲夜さんよりはフリル
一つあたりの労力は少ないわけですが、なにせ細かい。数も多い気がするよ。
いつものように縁をカッターで薄く削り、棒ヤスリや細く丸めた耐水ペーパー
などを駆使して地道に磨き。当初はエッジを尖らせるつもりでしたが途中で
飽きたのでやめる。
細かい気泡が多いと早く飽きる・・・それが分からないのか、シャア!
ひらひらの形が単調になってしまったな。パク反省。
そもそも本物のフリルはこんな形してねえし。量産時の型抜き方向の都合や
強度上の制約で不十分な形になっちゃってるのを直すのもキット製作の宿命と
いうか楽しみのうちなのですが、めどいのでパス。

顔。鼻の頭に深い気泡があって難儀した。基本どおりに穴を拡げてプラ板の
切れ端を挿して瞬間接着剤で固めたのちに整形する。耐水ペーパーの当て具合
一つで鼻筋の形が変わっちゃうのが難しい。
どうせならついでにポリパテを盛って平面的な造形の頬や口も変更すれば
良かったかもしれんけど、そこまでやる気はせず。顔面って作るの難しいし。
現物はもう少し茶色が強い 真鍮線の軸が1mm径というところから大きさを察してくりゃれ
結果、俺の塗装ではあんまり可愛くならんかったわ。すまぬ高下駄カラスよ。
例によって白目をラッカー系、瞳をハンブロールで塗っております。塗装後、
瞳の中心をコピックの黒でちょんと突くと視線がはっきりして引き締まる。
ような気がする。
それからコピックのピンクやオレンジ系で適当にお肌をお化粧。

分割の都合上、塗装を終えた顔パーツを髪の前後パーツで挟み、その合わせ目を
消し、それから髪を塗装という手順になる。めどい。合わせ目のでかい段差には
ポリパテをどかっと盛ればよろし。なのですが、俺はポリパテを使うとなぜか
関係ない部分にまでパテをひっつけて汚してしまうことの多い月見うどん。
嫌な予感がした今回は、瞬間接着剤+ポリパテの削りカスの粉で埋めてます。
こうすることにより、ポリパテよりも硬く固まるので表面処理が難しくなります。
駄目じゃん。
どう難しいかって、周囲のレジンキャストと硬さが違いすぎてヤスリをかけにくい
のです。棒ヤスリ、WAVEのヤスリスティック、普通の耐水ペーパーを駆使して、
かといって削りすぎないように慎重に磨きます。
おっと、髪パーツの裏側だけは組み立て前に塗っておかないとたいへんなことになるよ。

髪はまず薄めたマホガニーとジャーマングレイで縞模様に塗り、完全に乾いた後に
ジャーマングレイ+黒をかなり薄めたもので全体を塗る。髪の流れを意識してすべてを
縦方向に塗り、筆は面相筆のみ。そうすると下地の茶とグレイが少しだけ見えたり
見えなかったりして変化が出るので何だかお得な気分になるのです。ジャーマングレイ+
黒で隙間なく完全に塗りつぶしてしまっては何のために面相を使ったのか分からなく
なるので、ほどほどで止める。その加減が難しい。
下地には濃い緑色も使えば良かったかな。また黒髪キャラを塗るときには考えよう。

ちなみにこの辺は思い付きで適当にやってます。他人様の作例を観察したりしないで、
その場の想像で塗り塗りしておるのです。どうせ女の子フィギュアを塗っている人は
エアブラシばかり使ってるので、そのまま引き写しにできるものでもないし。

帽子。両側に伸びる紐は、キット付属の針金では太くて重たいイメージなので手持ちの
電線に変更。先端の玉(名前知らない)は100円ショップで売っている手芸用のビーズ玉の
一番小さいやつ(4o径)を赤く塗ったもの。先の房は電線の中身をほぐしたもの。不要に
なった筆の毛を使っても良かったかな。
左右に三つずつある用途不明のふわふわした白い毛玉(名前知らない)はお邪魔なので
見なかったことにします。

リボンはネクタイに変更。0.3ミリ厚の鉛板を切り出し、結び目はエポパテにて。
鉛板は鋏で簡単に切れるし自由に曲げられるしで、使いどころによってはアルミ板
よりもお役立ちなのぜ。
あやややボデー
ついでにタイピンも作りました。こちらはプラ板と真鍮パイプにて。
胴体は気泡や段差が多かった。ぐぬぬ。

手。当初は右手に写真機を持たせるつもりだったのですが、そうすると左手のポーズが
中途半端になってしまうので結局キットのまま。筆と、文花砧? か。
入手してあったピンキー用の写真機はまたの機会に。
筆の穂先に墨を忘れてます 書籍文花帖をスキャンしてデカールに出力しろとでも?
持ち物は扇とか新聞でもかっこいいよな。確か虎の穴フィギュアで天狗のお面と剣を
持ってるのもあったなあ。装備少なめが主流の東方キャラの中にあって射命丸は小道具が
多い。もしかして優遇されてる?

背中。翼の付け根をどうするかが問題。人間みたいな肌から直に鳥の羽が生えて
いるわけで、生え際はどうなっているのかな。
などと考えるのは面倒なので、さっさと進む。
軸打ち必須 あやややウィーング!
人は往々にしてリアルを求めるけれど、時にそれが足枷ともなる。ここはさらりと
流しましょう。女の子の滑らかな白い背中からふさふさの黒い羽毛が生えている
様子なんて深く考えていたら発情してしまう。文が。

服や肌と質感を変えたかったので、翼の表面は溶きパテを塗って荒らしてあります。
でも本当は、むしろ肌よりも羽の方が滑らかでツヤツヤのピカピカなんだろうなと
街でカラスを見かけるたびに思うのであった。
駄目じゃん。気付いたなら逆にしろよ。
天狗の飛行速度は非常に速く、また運動性も並外れて高いため、その姿をはっきりと
捉える(=鮮明に撮影)できるのは同じ天狗だけ。などと勝手に妄想しながら作ると
楽しいよ。MS殺しのMS、ゲルググみたいなもんだ。ちょっと違うか。

下着は赤。
ちょっと待て 石を投げるにはまだ早い(字余り)。
これには理由があります。
箱根の皆さーん
えーと、ほら。
勝負パンツは赤ビキニとか、そんな理由ではなく。これは帽子の赤と呼応した
迷彩なのです。相手との位置関係が上下左右とめまぐるしく変化する空中戦
に勝利するには、敵機の進行方向を把握することも非常に重要。
そこでこの射命丸は考えた。帽子と下着を同じ色にしておけば、相手の判断を
一瞬遅らせることができるのではないか。スカートが髪の色と揃えた黒色で
あることも、この迷彩説を裏付けております。
よし、理論武装成功。
グフフ なんとわしの頭のいいことよ(牙一族のオヤジ)。

脚。靴下のモールドを削り落とし、オーバーニーなソックスに変更。先の迷彩
理論でいうなら脚は腕に合わせて素肌、手は靴に合わせて革製の手袋でも着ける
べきなのでしょうが、ニーソはエロいので仕方ないのだ。ないのだ。ついでに
ふくらはぎの形状もむっちりと変更してみたよ。むっちりむうにい。
黄色はポリパテ あやややレッグ
黒ストの透け描写なんてよく分からんので缶スプレーで適当にビャーッと吹いて
しまうのです。こんな塗装するの初めてだしな。
まず顔や腕と同じように肌色で塗装し、その上からスプレーします。

うへへ、文さんのおみ足を黒く黒く染め上げてやるぜ!

などと勢い込んで吹いたら、ちょっと適当すぎて失敗した。あとマスキングテープを
剥がすときに塗装面が傷ついてしまった。だがスプレーで多少なりとも陰影を意識して
塗った箇所を直すとなると、下地からすっかり再挑戦となる。あらやだ面倒。
面倒なので修正はパス。
そんなわけだから写真もぞんざいにしとく。あんまり汚い所は写さないのぜ。

いつの間にかブラックスモークが市場から消滅していて甚だ困りんぬ。代用として
スモークグレイという馴染みのないカラーを使ったわけですが、どんな色になるのか
確かめもしないでいきなり脚パーツに吹くあたり、うどんの肝の太さというか
思慮の浅さに戸惑うばかり。いや、結果オーライとはいえ他人事じゃないな。

そして靴。
射命丸の履物といえば革靴と下駄が絶対合体(ハイパーダイン)したような
不思議なあれですが。
このキットはどうして普通の靴を履いていたのかな。その方が軽やかに見える
とか、そんなところかしらね。ひょっとして原作絵でそういうバージョンが
存在するのかもしれないな。調べてないので分かりませんが。
大きさや形状は気分で決定
とにかく、この方が射命丸っぽいので歯を付けましたとさ。
プラ板積層から削り出した歯を真鍮線で軸打ちして接着しただけの簡単改造なり。

色数が少なくて助かるわ 天魔空刃脚
そんなわけでブンブン丸でした。
年内に何かもう一つくらい、ギャルフィギュアでもメカ物でもいいから完成させたいのう。
できればフリルのない奴だ!
とにかく手の遅い月見うどんのやることではありますが、山ほどある作りかけのを
気分しだいでちょいちょいといじっておりますのでそのうち何とかなるでしょう。


******************************
12/08/19
映画「アジャストメント」を観る。好人物の役ばかりのマット・デイモンが、
今回は善人の役で活躍だ。またかよ。
要するに世界は神すなわちゴッドみたいな存在の代行者「管理局」によって陰で
管理されており、そいつらの所持する「運命の書」から外れた行動を取ろうと
すると空間を操作されたり記憶を改ざんされたりして、進路を修正されてしまう
という話。

で、上院議員候補のマットデイモンが偶然にも「運命」にない行動をした結果、
「管理局」の連中が人の記憶をハンディスキャナみたいな道具で改ざんしている
舞台裏を見てしまい、口止めされたり脅かされたりでさあ大変。なわけですが。

この「管理局」のおっさん連中がとても間抜けなのだ。
そもそもマットデイモンをある女性に会わせてはいけなかったのだが、担当官が
ちょっと考え事をしているうちに出会いの邪魔をするタイミングを逃してしまったり。

ゆくゆくはマットデイモンをアメリカ大統領の座に就かせたいらしいのだけど、彼が
肝心な場面でしばしば衝動的に行動して段取りをぶち壊しにするのは、まさに「管理局」
の連中が彼の感情を逆なでしたり無駄にネタばらしをしたりするせいだし。

「我々の存在を人々にばらしたら君の脳をいじって廃人にしちゃうよ」と脅かして
口止めするんだけど、世界を良い方向に導くために大統領になる運命なのだと
いうことを教えちゃったら、その口止めは意味ないよね。マットデイモンの身は
絶対に安全だもの。むしろお前らがあらゆる危険から守ってくれるだろ。
まあ、ばらしても誰も信じないだろうけど。

あげく、マットデイモンとその恋人が愛のために危険を顧みずに頑張ったら、と
いっても「管理局」の議長に直訴するために街中を走るだけですが、奴らときたら急に
「君たちが超頑張ったので運命は変わったみたい。将来は白紙になり、君たちは
自由だ」で無罪放免。
いかにも「運命なんてものはない。未来は自分の力で切り開くものだ」みたいな感じ。
サラコナーも同じこと言ってたので、それはそれでいいけど、お前らはどうなるのぜ?
「管理局」はローマ帝国以前から存在していたそうですが、そんな弱腰じゃお前らの
存在する意味なんて最初からないだろ。

一応、映画のトーンとしては真面目な方向性だし運命を他人に委ねたりしないぞっていう
メッセージも結構なんだけど、上記の通り突っ込み所が満載な上にクライマックスも
消化不良ないまいち映画でした。

このネタ、今は絶版となっているハヤカワ文庫のハインラインの短編に似たようなの
があって、てっきりそれが元ネタかと思ったらP・K・ディックだったのね。

ハインラインの話は非常に短い。山場もオチもなくて、ただのネタ紹介程度。
ある男が外出しようとしたときに忘れ物に気付いたか何かで家に急いで戻り、階段を
駆け上がる途中でまったく無意味に、ただの衝動で窓のカーテンだか鎧戸を開いたら
窓の外に景色が無くて、のっぺりしたグレーの空間になってる。いや、土砂降りの雨
だったかな?
この辺うろ覚えです。とにかく外の景色と窓からの光景が一致しない。
で、男はびっくりしてカーテンをもう一度開け閉めするだか一階に戻って家の外を確認
するだかなんだけど、特に異常はない。雨なんか降ってない、普通の景色。
外で待っていた妻に今の体験を話すけれど、もちろん信じてもらえない。彼にも意味が
分からない。首をひねるが、何も解決しない。

どこだか分からない、別の空間で、誰かが会議している。どうやら男が窓の外を見て
しまったのは彼らにも予想外の行動だったらしい。
「まだ窓の外の光景の用意が出来ていなかったのはミスだが、そもそも彼が窓を開く
合理的な理由などなかったのだ。問題など起きないはずだったのだ」
とか釈明してる。
で、その影響が出ないように何かを修正してバランスを取れば問題なかろうという話で
会議は終わり。
彼らが何者で、何の会議だったのか、窓の外を見た男はどうなってしまうのか、その辺は
特に説明もなく、終わり。

「管理局」の連中が人の記憶の操作をしている光景をマットデイモンが目撃するくだりで
このハインラインの短編を思い出したんだけど、ディックだったのね。

もしかすると原作の小説では「管理局」の間抜けぶりについて事情がきちんと説明されてる
のかもしれない。でもディックの小説は読みづらいので確認したくないのです。


******************************
12/08/17
変な夢を見たよ。
「CSI:マイアミ」のホレイショ・ケイン警部補が謎の犯罪組織に捕まってる。
その組織は黒人だけで構成されており、独自の法というか掟で動いてる。はっきり
分からんけど、麻薬や武器の密売で利益を上げているらしい。

で、ホレイショが捕まり、そいつらの法廷に引き出される。自分らの事業、つまり
違法行為を散々邪魔してきた警部補に、組織としては制裁したい。彼を苦しめる
のが目的だから、手足を切断するとか、彼の家族やマイアミ署の部下を殺すとか、
そんなところでしょうか。ホレイショ絶体絶命。

ところが、そこへ一人の若者(組織の構成員)が現れる。彼は言う。
「俺は奴に命を救われた。もう少しでくたばるところだったが、奴が応急処置を
してくれたおかげで助かった。見殺しにしてもいい状況だったのに。
確かに奴は組織の仕事を妨害し、俺を刑務所に送り込んだ憎い野郎だ。
だが、奴を組織の掟で裁くなら、俺たちも掟に従うべきだ。
『ブラザーを救った者を救うべし』だ。それを曲げちまったら、俺たちは
ブラザーじゃねえ」

業腹ものだが、組織の幹部たちは筋の通ったその言い分を受け入れざるを得ない。
「命拾いしたな、警部補。空港まで車でお送りしよう」
ホレイショはニコリともせず、ただいつものサングラスを掛けて
「どうも」
と一言。


******************************
12/08/16
「エイリアン」シリーズを通して観る。プレデターとやんちゃする方も含めてすでに
全部観たことあるわけですが、久しぶりに観るとやっぱり楽しいのう。

矢張り一番良くできているのは2かしらね。ジャンルの好みとしてもSF戦争アクション
要素の強い2が一番好き。スマートガンにパワーローダーにドロップシップにAPCと、
ナウなヤングがマストバイなギアが目白押しなのだ。前作からのお約束を引き継ぎつつも
あんまり捻りのない一直線なお話もいいし、相変わらずウェイランドユタニ社がクズなのも
いい。きっとあの会社はクズ野郎ほど出世できるシステムになっているに違いない。
前作でリプリーと一緒に生還した猫も出てくるよ。

もちろん一作目もSFホラーの古典として良くできておりますよ。猫が活躍するしな。
ビックリドッキリの呼吸とかエイリアンの姿の見せ方とか、あとエイリアンそのものや
宇宙船内のデザインが素晴らしい。既存の品のつぎはぎではなく、一つの世界があるって
感じ。これ、SFやファンタジーには大事なことよ。元々は観客をビックリさせるのが目的の
映画なんだろうけど、繰り返し観てもう驚かなくなった今でもデザインを見てると面白い。
これをもっと推し進めていくと「フィフスエレメント」みたいになって、もはやどんな狙いの
映画なのか初見から分からんのだけど衣装や小物や建物や宇宙船の頓狂なデザインと、
あとブルースウィリスとゲイリーオールドマンの顔芸だけ見てればいいや。

3と4はあれだ、みんな頑張ればいいさ。ウィノナ・ライダーはベリーショートの似合う
キュートなギャルで嫌いじゃないわ。4の公開から十数年が経った現在、どんな姿に
なってるのか知らないけど。
4に出てくるガキ大将みたいな宇宙海賊さんはヘルボーイの人だったのだな。全然
気にしてなかったけど見比べてみたらそのまんまの顔だったわ。
あと4の将軍さんは料理人の道場六三郎さんに似てる。
3はキャラの印象が薄いな。目元がルトガーハウアーに似てる医師の人くらいかな。
3は猫が出てこない代わりに犬だし、4に至っては猫も犬も出てこねえ。ガッデム。


******************************
12/08/15
武者プルーンさんの夏コミ新刊「ハリト」は良い匂いがする。
みんなもノドに鼻を突っ込んでみるといいよ。これがハリトの匂いだよ。たかがハリトで
こんなに良い匂いだとすると、マハリトやラハリトなんてどうなっちゃうんだぜ?
同じ火炎系統でもリトカンがすげえ悪臭だったら面白いな。スタッフには怒られそうですが。

ともあれ、中身はちゃんと面白いのでみんな買うといいです。鈍感な魔理沙に振り回されて、
ああ妬ましい。あと頭がもっさりしたパルスィ可愛い。くれ。


******************************
12/08/13
「それって振られた元カレが女の子に付きまとってあれこれ口を挟むのと同じなのでは?」
何のことか分からんと思いますがお気になさらず。
最近とても感銘を受けた一言なのでここに記す。

ある問題に対して行動するにあたり、
理論上どんな選択肢があり得るのか考え、
その中から自分の意志の表明としてどれを選択するのか考え、
相手の立場だったらどんな気持ちになるか考え、
かつ一連の動きが客観的にどんな状態なのか考える。


******************************
12/08/11
夏コミ二日目、つまり本番。M×M-factoryは今回も「ヤゴの穴」さんと合体というか
合同にて参加。朝八時前にして改札内で人が詰まるという大変な人出の中、ヘラダさんと
駅前で合流して会場へ。
今回の配置は「Z」。柱沿い。つまり割とベテランとかプロとか大手気味のサークルが配置
されがちな場所であって、ちょっと発奮。周囲を見回すと、確かに有名なサークルさんが
ご近所にいらっしゃるよ。
ちなみにお隣は椛のコスプレをした元気なお嬢さんで、実に微笑ましい。若さ、若さって何だ。
ヤキソバと握り飯を食って、いざ鎌倉。

てなわけで。イベントのときに書くことは毎度同じでありますが。やることが同じだし。
ヘラダさんの個人誌を求める客人に合同誌も売りつけるだけの簡単なお仕事。
あるいは合同誌を買いに来た人にヘラダさんの個人誌も売りつけるだけの簡単なお仕事。
放っておくと片方しか買わない人がいるのでどんどん話しかけてお勧めするのぜ。

さておき。
いやはや、とんでもねえ暑さでござった。灼熱の太陽エネルギーが炸裂する中、
わざわざ足を運んでくださった皆様に感謝感謝でございます。うどんはただその場に
突っ立って本を頒布し、あるいは水無月さんやヘラダさん目当てでお越しの客人を
取り次ぐだけのマシーンでございました。
そらまあ立ってるだけでも暑さは厳しいのだけれど、お茶を飲んだり団扇でパタパタ
やったりと、それなりにあれこれできる。しかし重い荷物を背負い、限られた時間内に
あの人混みを突破してお目当てのサークルを巡らねばならぬ労苦ときたら、両サイドに
護衛のリックドムツヴァイが欲しいくらいでありますことよ。GP02みたいにな。

わしもトイレに行くついでにこっそりと東方アレンジCDを買ってきたのですが、途中で
異様に密度の高い群集に紛れ込んでしまい、各々の分子がてんでばらばらの方向へ
動くというブラウン運動みたいな動きに巻き込まれてすり潰されそうになったよ。
幸い、目当てのSoundHolicさんはシャッター前サークルだったので外界の新鮮な空気を
吸うことができて良かった。うどんが行った時刻には列なんか無くてすぐ買えたし。

とにかく皆様お疲れ様でした。

新刊の妹紅本はたくさん売れたようで、実際に描いたわけでもねえ月見うどんも割と
嬉しい。もこけーねだしな! 作ったお二人(水無月さんとヘラダさん)はそれでも
不足なのか、あれこれと反省点を語り合っていたようですが、そんなことは読者や
売り子にはあんまり関係ない。ただ楽しめばいいのです。
なお、反省点を語るということは更に良い物を作るつもりであるということなので、
今回お越しいただいた皆様におかれましては今後も乞うご期待といったところです。

ちなみに秋の紅楼夢はM×M-factory初のメカ物で、ヒソウテンソクがレッドミラージュと
戦います。今はナカツ先生のペンタッチをひたすら練習中。
ウソですが。
銀髪ロングで赤眼の妹紅をナカツ先生のタッチで描いたら超帝国の騎士みたいになるね。
きっと愛機はモーターヘッドじゃなくてマシンメサイア・焔星だな。炎だけに。
どの道ウソなんでどうでもいいですね。

イベント後、さっさと帰る。異様なまでに空腹だったので直ちに燃料補給。
うどん屋→カレー屋と立て続けにのれんをくぐれば、そりゃあ満腹にもなる。
そして、自宅に帰り着くや一風呂浴びたのち酒をガバガバと飲みながら素敵な
新刊の数々を読みまくる。
疲れているせいか簡単に酔う。真っ先にリレバさんの新刊であるところの総集編
「リレイション・バレイ1」を読み、「月哭」で慧音がヤンデレ化するくだりでもらい泣き。
はい、どう考えても飲みすぎです。べろべろじゃねえか。

この本の収録作品のうちで、客観的に見て最高傑作は「スペクトルのきもち」。
構成の妙といい、色の使い方やルビの振り方といったネタの使い方といい、その
上手さには読み返す度に唸らされる。キャラの動かし方やセリフ回しもいい。
でも、うどんが一番好きな作品はと問われれば「月哭」と答えよう。妹紅も
慧音も輝夜もいいのう。とりわけ山場の慧音の可愛いさときたらもう、
「この一撃が歴史を変える」
てなもんですよ。ハクタクだけに。
あと輝夜が賢くて少し意地悪なのがいい。輝夜なのにカリスマありますよ。
とても面白い本なのでみんな買うといいです。本当は各イベントで最初に発行された
B5サイズの方が迫力があるのでそれを買い集めた方がいいんだけど、とっくに絶版なり。

そんなこんなで夏コミ終了。とても楽しい時間が夢のように過ぎ去ったのだわ。
M×M-factoryにご挨拶にいらした方から頂いた本はこれからどんどん読みますよ。
「水無月さんのついでだ、お前にもくれてやらあ」とばかりに素敵な本をくださった
寛大な神絵師つまりゴッド絵師の皆様どうもありがとうございます。


******************************
12/08/10
ウィルキンソンジンジャエールが美味い。喉と鼻の奥にキリキリ来る、この・・・何?
強い炭酸の泡の弾ける感じでもあり、辛味のようでもあり、とにかくこの刺激が良い。
ただ、こんなのに慣れてしまったら普通の炭酸を飲んでも何も感じなくなってしまい
そうなので、たまに飲むだけにしよう。
月野定規先生なら以下略。
「ひぎぃ、喉がバカになっちゃう! 普通の炭酸飲料じゃ満足できない、ウィルキンソン
専用の喉穴になっちゃう! 奥、奥に当たってる! ジンジャエールの味を覚えさせられ
ちゃってるよう!・・・って感じですか? あっ、明日にでも魔理沙さんの前でやって
みようっと。魔理沙さん、また真っ赤になって下を向いちゃうんだろうな〜。可愛いな〜。
あっでも、可愛いさなら布都くんの方がずっと上ですよ・・・って、何を言わせるんですか
恥ずかしい」
黙れ早苗。黙れ。



夏コミ一日目。なのですが仕事。適当に済ませ、明日に備えて水無月あくあさんと
合流。
苦心の末ようやく入稿した本の御披露目がいよいよ明日に迫っているというこの時に、
秋の紅楼夢用のプロット修正版を手渡すうどんは鬼かもしれないな。

久しぶりに「スカイクロラ」など観て、早めに寝る。
スカイクロラはでかい画面で観るとかっこよさ百倍だな。
空の芋虫。


******************************
12/08/09
奇跡とか感動とか、もううんざりなんだよ(挨拶)!

しばらく更新が止まっておりましたが、別に幻想郷に行っていたわけではありません。
行けるならとっくに行っておるわ。そして永遠亭の子になって、二度と帰ってこない。
実は単に怠けておっただけです。すまぬ。

またしてもfigmaでアイギスが出るのだな。今度は格ゲー仕様だ。
巨大な武器がいくつも追加されたりとか、そういうのあまり興味ない。
腰や肩やカチューシャのデザイン変更とか、そういうのあまり興味ない。
そんなわけなのでいかに新金型といへども拙者には関わりなきことと捉えておった次第。

だがな、竜馬よ。
ネクタイ・・・だと?
よく見たら胸のでっかいおリボンがネクタイに変わっているじゃありませんか。
ついでにシャツの襟もボタンダウンになってる。
ふ、ふーん。悪くないわね。あんたにしては、中々やるじゃない。
何様だよ。

figmaアイギス自体は持っているのでこの新しいのを買おうとまでは思わないの
だけれど、複数持っているガレージキットのアイギスのどれかをちりっと改造して
ネクタイ装備にするのはいいかなあ。
こうしたことを夢想すると、決まって
「ゲームは途中で放り出したくせにどんだけアイギス好きなんだよ」
と首をかしげたくなるのであった。