運営協議会ってなあに?


区民ひろば高松 運営協議会ってなあに?

区民ひろば高松運営協議会は、「区民ひろば高松」の活動を共にするために設けられたボランティア組織で、平成18年秋に設立されました。
町会をはじめとする地域内のいろいろな活動団体の協力も頂き、高齢者や子育て世代を中心とした活動を促進するとともに、世代を超えた交流を促進することにより、誰もが安心して暮らせる活力ある地域社会を実現することを目標にしています。




運営協議会って何をやっているの?

運営協議会は、運営協議会独自の事業(主催)を実施していますが、併せて「区民ひろば高松」との共催事業や、「区民ひろば高松」の主催事業への協力も行っています。

具体的には、
  ・ ホワイトフェスタ
  ・ 防災・防火展
  ・ ちょっといいお話の会
  ・ ひろばまつり(みんなでデコって)
  ・ 高松寄席
  ・ 各種の講演、講習会
  ・ 運営協議会ニュースの発行
  ・ ホームページの作成と公開
などです。

*運営協議会では、お手伝い頂ける委員(部会員)を募集しています。
  お問い合わせは3973-0032まで。
  皆様のご応募を期待しています。

役員構成

区民ひろば高松 運営協議会の組織は、次のようになっています。

会    長: 直井 浩
副  会  長: 酒井 文子

事 業 部 会:(部会長)関 純子
地域連携部会:(部会長)佐久間 裕子
広 報 部 会:(部会長)増尾 英明
総 務 部 会:(部会長)加藤 久子

監    査: 斎藤 荘二、大竹 恒

総会、役員会、部会(委員会)