本文へスキップ
HOME 設立趣意 会長挨拶 事業計画 部 会 会 則
 高齢者のための「はつらつ部会」

 部会の名の通り参加して下さる皆様に「はつらつ」とした日々を過ごして頂けるような企画を立てています。
講師の先生による健康講座や手作りサロンの他、毎月開催するやわらか頭・数独は頭の体操とも言います。普段使っていない頭から足先迄の神経を使い動かすことで気分も明るく元気になります。
是非ご参加ください。


【令和5年度事業の紹介】

やわらか頭体操

脳トレを楽しむ  令和5年5月8日(火)から令和6年3月6日(火)



楽しいパズル~数独~

毎月第2月曜日 全11回(1月は第3月曜日)
数独を楽しむ  令和5年5月8日(月)から令和6年3月11日(月)
 



要はつらつ健康講座

全5回
令和5年 6月17日(土)午前10時30分~11時30分
令和5年 9月 9日(土)午後 1時30分~ 2時30分
令和5年11月18日(土)午前10時30分~11時30分
令和6年 1月20日(土)午前10時30分~11時30分
令和6年 3月 9日(土)午前10時30分~11時30分
講話とストレッチ体操  講師:理学療法士 髙木 翔氏
 



手作りサロン1回目

令和5年7月6日(木) 午後1時30分~3時00分
布で作るコースター
 
 



手作りサロン2回目

令和5年10月11日(水) 午後1時30分~3時00分
ペンダント作り
 



ヒヤリハット

令和5年12月7日(木) 午前10時30分~11時15分
国際興業のバス職員によるバスの安全な乗降についての講座
 

 
私達は地域及び世代間のつながりを再構築するために活動しています。