事業報告

2024年度
2025年3月15日(土)
「春のコンサート」を開催しました!(ポスター)
對馬哲男氏、正住真智子氏によるバイオリンとピアノの演奏を聴きました。
春にふさわしいクラシックの名曲の数々、
お子様の為に、ディズニーのアニメソングもありました。
途中お二人の巧妙なトークがあり、終わりには客席を巡っての演奏もあり、
皆さん、時間の経つを忘れて楽しみました。
2025年2月23日(日)
「レッツ!プレイタイム」を開催しました。
小布施先生の指導の下で、
親子で、体を曲げたり、伸ばしたり、
歩いたり、走ったり、
バルーン遊びをしたり、
皆さん楽しい時間を過ごしました。
2025年2月01日(土)
「節分マジックショー」を開催しました!(ポスター)
村山崇氏によるマジックで、
水を入れた紙コップから長ーいテープが出て来たり、
いろいろな色のハンカチが花束になったり、
切れ目のないリングがつながったり、離れたり、
驚きの連続、その後「まめまき」を歌い、お土産をもらい
皆さん楽しい時間を過ごされました。
2025年1月16日(木)
「新春ピエロショー」を開催しました!
クラウン・トガ氏によるジャグリングをハラハラ・ドキドキ楽しみ、
また、同氏の指導により、会場の皆さんもバルーンアートで今年の干支「巳」を作りました。
皆さん、時間を忘れて楽しんでいました。
2024年12月21日(土)
「クリスマスお楽しみ会-サンタのダイエット」を開催しました!(ポスター)
夏の間に太ってしまったサンタさんは、トナカイに逃げられてしまいました。
そこで森の動物たちの提案で、ダイエットすることになりました。
やがてやせたサンタさんが森を歩いている時何かに襲われましたが、
トナカイに助けられ、仲直りしました。
サンタさんは、またソリのに乗れるようになり、子供達にプレゼントを配ることができました。
人形劇の後、学習院大の学生さんたちの手遊びがあり、
また、サンタさんからプレゼントをもらい、親子で時間を忘れ楽しみました。
2024年11月30日(土)
「フラワーアレンジメント教室-クリスマスリース作り」を開催しました!(ポスター)
水野エイジ先生のご指導の下、リースベースに緑の木の枝の取付けから始め、
松ぼっくり、リボンなどの色々なグッズも取付け、クリスマスにふさわしいリースを作りました。
皆さん苦労しながらも、時間を忘れて楽しんでいました。
2024年11月09日(土)
「ひろばまつり」を開催しました!(ポスター)
手作りコーナー、コイン落とし、あひるすくい、などで手指を使い、
わなげ、パターゴルフ、などで体も少々使い、クイズコーナーでは頭も使い、
皆さん、時間の経つのを忘れ、多いに楽しみました。
スタッフの皆さんも頑張りました。
2024年10月21日(月)~31日(木)
「ハロウィンフェスタ・フォトスポット」を開催しました!
コスプレファッションショーを楽しんだ後、
いろいろなゲームにチャレンジし、お土産をもらいました。
フォトスポットでは、それぞれの場所で、色々なポーズの写真を撮り、
ファミリーで楽しい時間を過ごしました。
2024年10月01日(火)
「弁護士講座-事例から学ぶ遺言・相続の落とし穴」を開催しました!
弁護士・高木小太郎先生のお話で「遺言」について勉強しました。
・遺言の意味・目的
・遺言がない場合のトラブル
・遺言は若いうちに作ることが重要、等々
お話の後、色々な質問が出され、皆さん真剣に勉強していました。
2024年9月17日(火)
「フォークソングライブ」を開催しました!(ポスター)
声優フォークソング部HARMONICsの演奏と歌で
懐かしいフォークソングの色々を聴き、皆さんで合唱し、
また、誰もが知る名作の朗読を聴き、
皆さん、うっとりとした時間を楽しんでいました。
2024年9月12日(木)
「敬老のつどい-民謡ショー」を開催しました!(ポスター)
高際区長から素敵なお祝いメッセージを頂きました。
その後、小沢千月氏・小沢千芽々氏らによる色々な民謡、おどり、
また、篠笛、樽太鼓など和楽器の演奏があり、
皆さん、時間を忘れて楽しんでいました。
2024年9月11日(水)-14日(土)(ポスター)
「作品展」を開催しました!
サークルの皆さんや、ひろばをご利用される方々による
たくさんの作品が展示されました。
力作ばかりで、ご覧頂いた多くの方々が感心されていました。
2024年8月20日(火)
「おげんきひろば-空き瓶デコパージュを作りましょう」を開催しました!
いろいろな空き瓶を持ち寄り、いろいろな動物やお花を切り抜き、
専用糊で空き瓶に貼付け、たくさんの華やかなデコパージュを作りました。
皆さん時間を忘れて楽しんでいました。
2024年8月04日(日)
「クレイアート」で作品を作りました!(ポスター)
坂本詠子先生のご指導の下、クレイアートで
くまの胴体、頭、手、足、持ち物を、親子で協力して順に作っていき、
いろいろ工夫し、苦労しながらも、可愛いくまさんができました。
2024年7月20日(土)
「アイリッシュハープ デュオ 演奏会」を開催しました!(ポスター)
田宮和枝氏、柴崎なおみ氏(harp duo KaNa)のハープ演奏で
サリーガーデン、ブリジットクルーズなどの伝統的なアイルランド民謡を聴き、
また、浜辺の歌、上を向いて歩こうの懐メロを皆さんで合唱し、
時の経つのを忘れて楽しみました。
2024年7月06日(土)
「七夕お楽しみ会」を開催しました!(ポスター)
となりのトトロ、みんなといろいろな動物さん、野菜さんとネズミさん、
そしてたくさんの働く車さん。
劇団ぽけっとによる人形劇、ペープサートなどを親子で大いに楽しみました。
2024年6月18日(火)
「おげんきひろば-モルック」を開催しました!
各チームモルックを数回投げ、倒れたスキットルで点数を競い合いました。
モルックでスキットルが倒れた時の爽快感を味わいました。
皆さん、懸命に投げ、点数を数え、大いに楽しみました。
2024年5月09日(水)
「たのしくリトミック」を開催しました!
野沢先生のご指導により、乳幼児とお母さんたちは、
音楽に合わせて、ネットを使い、色々な遊びをし、
親子で楽しい時間を過ごしました。
2024年5月01日(水)
「シャイニーシニア」を開催しました!
青山先生のご指導の下、
椅子、マットを使い、手、腰、足を曲げたり、伸ばしたり、
皆さん、汗をかきながら、楽しい時間を過ごしました。
2024年4月27日(土)
「いきいき体操」を開催しました!
理学療法士の高木先生のご指導により、
手、足、腰、体の色々の部分を曲げたり、伸ばしたり、
皆さん無理のない体操を楽しみました。
2024年4月21日(日)
「パパママと遊ぼう!キッズ体操」を開催しました。
青山先生のご指導の下、
手足を曲げたり、伸ばしたり、歩いたり、走ったり、
親子で伸び伸び、楽しい時間を過ごしました。
2024年4月10日(水)
「ぽんた先生のパワーアップ体操」を開催しました!
國本先生のご指導の下、
腕立て伏せ、足上げ、スクワット、など体を動かし、
心身ともに元気になる様に、楽しい時間を過ごしました。