染井吉野桜発祥の地「駒込」にあるひろばです。 桜の里・笑顔の里のひろば駒込 「ソメイヨシノのあれこれ」 豊島区役所のホームページへリンクします。(新しいページで表示します。) |

ご案内

休館日 | ||
3月20日(木) | 春分の日 |
2025年 3月 主な行事 詳細は「区民ひろば駒込カレンダーを見てください ⇒ 区民ひろば駒込カレンダー(pdf) |
|
◎ 駒込文化祭 ◎ | 舞台発表 : 12日 (水) 午前 10時30分 〜 12時30分 作品展示 : 12日(水)〜15日(土) |
◎ いきいき寄席 ◎ 駒込第3保育園との交流会 |
28日 (金) 午前 10時40分 〜 11時40分 ※要申込 定員50名 |
いきいきプログラム [ 3月 ] | |
★ 盆ダンスの会 ★ 盆踊りをみんなで踊ります(講師:繭の会) |
10日 (月) 午後 1時30分 〜 3時 |
★ こまごめDEモルック ★ フィンランド発祥の投擲競技 |
13日 (木) 午前 10時30分 〜 11時30分 |
季節にあった小物を作ります 中止 |
午後 1時30分 〜 3時 ※要申込 15名 |
★ こまごめDE輪投げ ★ | 27日 (木) 午後 1時30分 〜 2時30分 |
★ Let’s イキイキ ★ 簡単な体操・脳トレ・など |
14日(金) ダンス体操・脳トレ 21日(金) 筋力アップ体操・脳トレ・お誕生日会 東部高齢者総合相談センターによるミニ講座 28日(金) としまる体操・いきいき寄席 |
★ Let’s シング ★ 歌を歌って楽しいひと時 |
3,10,17日 (月) 午前 10時30分 〜 11時15分 |
★ 囲碁・将棋の日 ★ 自由に囲碁・将棋を楽しめます |
6,13,27日(木) 午後 1時 〜 4時30分 |
★ なんでも相談会 ★ 悩み事困りごと、なんでもCSWにご相談ください |
3日 (月) 午前 10時 〜 11時 |
★ 出張相談 ★ 東部高齢者総合相談センター |
21日 (金) 午前 10時30分 〜 11時30分 |
子育てプログラム [ 3月 ] | |
○ ベビトレヨガ ○ 産後のお母さんケアと赤ちゃんサポート |
5日 (水) 午前 10時30分 〜 11時30分 ※要申込 3ケ月以上〜8ケ月までの親子 12組 |
〇 ぐんぐんタイム 〇 「 ボール・ふうせんであそぼう 」 3月生まれのお誕生日会 〇 おはなしタイム 〇 |
11日 (火) 午前 11時 〜 11時30分 ※要申込 1歳以上〜3歳までの親子 定員15組 午前 11時30分 〜 11時50分 |
○ 0歳赤ちゃん集まれ ○ 同年齢のお子さんを持つ 保護者同士の交流の場です 3月生まれのお誕生日会もします |
12日 (水) 午前 11時 〜 11時45分 ※要申込 定員10組 |
〇 大きくなったかな? 〇 手形を取ってみよう |
18日 (火) 午前 11時 〜 11時30分 |
〇 駒込キッズ 〇 絵本や紙芝居の読み聞かせ |
18日 (火) 午前 11時25分 〜 11時45分 |
〇 さくらんぼ 〇 民生児童委員による子育てサロン |
19日 (水) 午前 10時40分 〜 12時 ※要申込 |
〇 駒込親子でリトミック 〇 | 27日 (木) 午前 11時 〜 11時45分 ※要申込 1歳以上〜3歳までの親子 定員20組 |
○ プラレール・ブリオで遊ぼう ○ プラレールとブリオ(木の電車)で遊びましょう |
毎週 土・日曜日 午前 9時 〜 午後 4時30分 (事業によってできない日があります) |
○ ひろばタイム ○ アンパンマン体操、手遊び、読み聞かせ等 |
毎日 午前 11時45分 〜 (事業によってできない日があります) |
〇 なんでも相談会 〇 悩み事困りごと、なんでもCSWにご相談ください |
12日 (水) 午前 11時 〜 11時45分 |
〇 出張育児相談 〇 池袋保健所 |
21日 (金) 午後 1時30分 〜 2時受付 ※要予約 : 池袋保健所 (3987)4174 |
2025年 2月 主な行事 詳細は「区民ひろば駒込カレンダーを見てください ⇒ 区民ひろば駒込カレンダー(pdf) |
|
◎ フレイルしっかりチェック ◎ | 18日 (火) 午前 10時 〜 12時 要申込 : 申込先 高齢者福祉課 03−4566−2434 |
◎ 絵本と子ども服 くるくるリサイクル回 ◎ ご家庭で読まなくなった本、まだ着られる子ども服を 必要な方にお届けします |
18日 (火) 午前 9時30分 〜 午後 4時頃 (なくなり次第終了) 対象 : 未就学児 |
すくすくタイム ◎ みんなで楽しく Bling-Bang-Bang-Bon! ◎ 駒込小学校放課後子ども教室の 皆さんのダンスを見て、 一緒に身体を動かしましょう |
22日 (土) 午前 10時30分 〜 11時15分 ※要申込 乳幼児親子〜小学生 30組 |
◎ パパと一緒にベビーダンス ◎ 駒込小学校放課後子ども教室の 皆さんのダンスを見て、 一緒に身体を動かしましょう |
23日 (日) 午前 10時30分 〜 11時30分 ※要申込 3ケ月 〜 1歳6ケ月までの親子 15組 |
いきいきプログラム [ 2月 ] | |
★ 盆ダンスの会 ★ 盆踊りをみんなで踊ります(講師:繭の会) |
10日 (月) 午後 1時30分 〜 3時 |
★ こまごめdeボッチャ ★ パラリンピック正式種目 どなたでも楽しめます |
20日 (木) 午前 10時30分 〜 11時30分 *飲み物・タオル等持参してください |
★ エンジョイ! 小物作り ★ |
25日 (火) 午後 1時30分 〜 3時 ※要申込 定員15名 |
★ こまごめDE輪投げ ★ 輪投げを通して交流 |
27日 (木) 午後 1時30分 〜 2時30分 |
★ Let’s イキイキ ★ 簡単な体操と脳トレ 高齢者総合相談センターによるミニ講座など |
7日,14日,21日,28日 (金) 午前 10時 〜 11時30分 |
★ Let’s シング ★ 歌を歌って楽しいひと時 |
3日,10日,17日(月) 午前 10時30分 〜 11時15分 |
★ 囲碁・将棋の日 ★ 自由に囲碁・将棋を楽しめます |
6日,13日,20日,27日 (木) 午後 1時 〜 4時30分 |
★ なんでも相談会 ★ 悩み事困りごと、なんでもCSWにご相談ください |
7日 (金) 午前 10時 〜 11時30分 |
★ 出張相談 ★ 高齢者総合相談センター |
21日 (金) 午前 10時30分 〜 11時30分 |
子育てプログラム [ 2月 ] | |
○ ベビトレヨガ ○ 産後のお母さんケアと赤ちゃんサポート |
5日 (水) 午前 10時30分 〜 11時30分 ※要申込 3ケ月以上〜8ケ月までの親子 12組 |
〇 ぐんぐんタイム & 駒込キッズ 〇 絵本の読み聞かせ、リズム遊び 2月生まれのお誕生日会 |
18日 (火) 午前 11時 〜 11時40分 ※要申込 1歳以上〜3歳までの親子 定員15組 |
〇 さくらんぼ 〇 民生児童委員による子育てサロン |
19日 (水) 午前 10時40分 〜 12時 ※要申込 |
○ 0歳赤ちゃん集まれ ○ 同年齢のお子さんを持つ 保護者同士の交流の場です 2月生まれのお誕生日会もします |
26日 (水) 午前 11時 〜 11時45分 ※要申込 定員10組 |
〇 駒込親子でリトミック 〇 | 27日 (木) 午前 11時 〜 11時45分 ※要申込 1歳以上〜3歳までの親子 定員20組 |
○ ベビーダンス ○ |
23日 (月) 午前 10時30分 〜 11時30分 ※要申込 3ケ月以上1歳6ケ月までの親子 15組 |
○ プラレール・ブリオで遊ぼう ○ プラレールとブリオ(木の電車)で遊びましょう |
毎週 土・日 曜日 午前 9時 〜 午後 4時30分 (事業によってできない日があります) |
○ ひろばタイム ○ アンパンマン体操、手遊び、読み聞かせ等 |
毎日 午前 11時45分 〜 (事業によってできない日があります) |
★ あそんで相談 ★ 西部子ども家庭支援センター |
20日 (木) 午前 10時 〜 11時30分 |
★ なんでも相談会 ★ 悩み事困りごと、なんでもCSWにご相談ください |
26日 (水) 午前 11時 〜 11時45分 |
・家庭の廃油を毎月第4月曜日の午前9時〜12時30分に回収しています。 (祝日の場合は翌日回収) ・家庭用プリンタのインクカートリッジの回収箱を常設しています。 ・安全と衛生上、館内ではお子様以外の方は靴下の着用をおねがいいたします。 |